なんJ投資部(株,債券なんでも)39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 22:33:36.01ID:a0kZb0HJ
※過去スレ
なんJ投資部(株,債券なんでも)35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1605734553/
なんJ投資部(株,債券なんでも)36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1606940279/
なんJ投資部(株,債券なんでも)37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1607743748/
なんJ投資部(株,債券なんでも)38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1608637629/
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 22:34:17.19ID:a0kZb0HJ
立て直したで
すまんな
0022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 22:50:34.02ID:+zxzAUDg
jに立てるガイジwwwwすき
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 23:00:48.38ID:a0kZb0HJ
しかも連騰規制に引っかかるというね
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 23:13:35.47ID:dmsZgpri
たておつ
保守用テンプレとかあったほうが良いんかな
0025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 23:20:21.88ID:/Jeckkuo
>>1
スレ立てサンガツ

テンプレはいらんくないか?
為になる話や情報元が出てきた試しがないし
0027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 23:27:19.81ID:+zxzAUDg
>>26
イナゴデイは何があるんや?
0028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/01(金) 23:52:21.45ID:/Jeckkuo
4年前の1月のリップルデイはどうなりましたか?
0030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 01:54:18.70ID:cq91KH5I
【お宝銘柄】リボミック(4591)

リボミックのアプタマー治療薬

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

米テキサス大製薬学科所属のフラテフ博士は27日(現地時刻)、論文事前公開サイト(medRxiv)に、英国の新型コロナウイルス変異種の特性を分析した論文を発表した。分子物理学方法を利用してウイルスのスパイクたんぱく質の一部のRBD(受容体結合ドメイン)が人の細胞の受容体(ACE2、アンジオテンシン変換酵素2)など別のたんぱく質とどう相互作用するかを分析した内容だ。たんぱく質の相互作用の変化は結合エネルギーの差に基づいてシミュレーションした。
分析の結果、英国で発見されたN501Yの変異種はウイルスのスパイクたんぱく質とACE2の間の相互作用を強化し、両者の結合力を増加させることが明らかになった。
0031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 03:18:24.82ID:qvLAGy2Y
>>30
買って大損はしなそうやね
0033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 04:29:27.39ID:k81+BR8q
ビットコインうらやまやねえ
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 04:35:43.66ID:Z8QPHuMq
前回最高値で掴んで2度とやるかと撤退したワイがまだビットコイン再参入してないからな
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 09:26:25.01ID:e54x6ucD
リボミックとかオンキヨーとかに惹かれてる時点でインデックスより勝率低いのは当たり前やと思うわ
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 10:19:41.12ID:QNJnQCKS
東電ホルダーやけど今年上がると思う?
0046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 10:50:01.83ID:QGScMx5O
>>40
ヴァンエック社が暗号通貨ETFの再申請を最近してたけどどうなるか
以前は自分で取り下げてたわ
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 11:19:47.93ID:MpT0X+tm
ビットコインETFこい
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 12:23:07.03ID:AUtECfyu
インドETFのEPIは経費率がね…
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 12:24:22.02ID:ILCDcKrw
ワイ賢明なる投資家、株買えなくて発狂寸前
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 12:32:00.23ID:MpT0X+tm
早く買わせろ!!! 売らせろ!!!
0054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 13:02:22.21ID:5+jwtOyz
ワイらは感性でギャンブルしている
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 13:08:17.37ID:/Sw2Wj3y
仮想通貨は通貨でなく会社のない株価や
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 14:38:00.62ID:wgBCq1ni
年度内に米国株アプリ実装予定らしいけど続報なし
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&;getFlg=on&burl=search_foreign&cat1=foreign&cat2=none&dir=info&file=foreign_info200514_02.html
0059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 14:55:35.03ID:6gM1Lju+
新年2日目にして動いてるチャートが見たい病気が発症した
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 18:49:47.36ID:MpT0X+tm
緊急事態宣言くるんかな
0065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 19:09:26.02ID:BrEQ1K4C
印旛民がウキウキになってそう
でもどうせ上がるやろ
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 19:10:15.09ID:jCNcOTlM
>>30
サンガツ
4日に信用で1万株買うで
0067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 20:15:55.68ID:MpT0X+tm
>>65
この雰囲気なら下がったら買いやしな
0071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 21:32:38.40ID:MpT0X+tm
>>70
もうされてる定期
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 21:33:07.67ID:sjMSMF/n
新興産業に投資してるらしい知り合いいるけど金持ちやね
ai系やハイテク、環境、電気自動車に投資したりずっと持ってるけど...
そういうのって配当でないイメージあるけど他の配当とかで買ってるからかな...
比べるものおかしいけど金持ちには敵わないな
0073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 21:38:55.63ID:wgBCq1ni
>>72
ワイも新卒2年目だけどほとんどハイテクや再エネのようなグロース銘柄にしか投資してないよ
手取りの6割以上を毎月突っ込んでる

配当は微々たるものだけどまずは手持ちの資産の最大化を目指してるわ
さしずめゲームの経験値稼ぎみたいな感じ
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 23:19:07.56ID:5+jwtOyz
ワイは大吉かつ今が売り時って出たわ
つまり印旛やな
0081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 23:46:32.64ID:s+GzlWW5
今年から投資始める予定の初心者やがこれ読んどけって本ある?
とりあえず手軽そうなインデックスから始める予定や

とりあえずKindleでセール中の敗者のゲーム、ウォール街のランダムウォーカーとかがちょっと気になってる
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:24.37ID:wgBCq1ni
敗者のゲーム
ウォール街のランダムウォーカー
世界のエリート投資家は何をかんがえているのか、何を見て動くのか
オニールやミネルヴィニの書籍

投資に関心あるならこの辺は面白いよ
0085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:54.26ID:QZeo+3JX
ランダムウォーカーの作者が言うように、基本はインデックスファンド、山っ気が
あるなら半分インデックス+半分個別株やろうな
テクニカル分析の章はぜひとも読むべきやで。辛辣すぎて草生える
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:24.56ID:GwF3eAgH
テクニカルが意味ないとなると
もはや個人はなにも勉強することなくなるんよなあ
0089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 00:32:37.16ID:GwF3eAgH
オールカントリー(大嘘)
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 00:57:17.33ID:o9tx2TCj
>>85
チャート主義者と話すと噴飯するから食事はしないとかなんとか相当辛辣なこと書いてあって初めて読んだときは草生えたな
0093 【狐】
垢版 |
2021/01/03(日) 02:28:15.43ID:bfYCkc/n
ビットコイン上がっとるみたいやね
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 02:30:02.85ID:4XP0sZZf
インデックスなら本いらん派やが、かるーく読んどきたいならボーグルの勝者のゲームはかなり軽く読める。その分データはない。
わかってる結論確認するだけになってもそれでもデータを確認したいならランダムウォーカーやな
エリスの敗者のゲームはランダムウォーカーより軽く読めるからそっちで十分と思うけど
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 02:32:07.25ID:HZ9i/e8T
ビットコイン怖すぎやろ
よく触れるわ
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 02:50:38.54ID:sAEde9K2
なんとなくやけど、ビットコイン今回は個人が全然熱狂して飛び付いてないからまだまだ崩壊しない気がしてる
日本人とか前回のバブルの記憶が鮮烈過ぎてみんな「今度は騙されないからな!」って感じで飛びついてないやろ
とんでもないところまで行くかも
ただの逆貼り的発想やけどバブル崩壊には熱狂陶酔が足りない気がする
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2021/01/03(日) 04:02:15.76ID:OfteQRSd
いつかもそうだったけど、年末年始で株式市場が暇になるとビットコインが騰がるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況