X



なんJ SMBR部★178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f89-kbkw)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:30:57.77ID:pYNfiEt10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)

※前スレ
なんJ SMBR部★177
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1606409031/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-PcCM)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:05:56.52ID:L3dOOFaTa
>>284
ガードにリスクつけづらいからなあ
一応80%前後で崖端で掴めれば下投げからの二段j空前で大体バーストできるけどもベク変されたら確らんし
弓ガードさせたあと着地に下スマ置いてクラッシュ狙ったりした方がいいんやろかね
リスク高すぎてワイは全くできんけど
0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:14:57.73ID:GiQ9OZSl0
>>287
このスレうまいベレ使い多いから参考にしたいわ
三月
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef1-Cu67)
垢版 |
2020/12/18(金) 07:34:05.97ID:qfqSRIsp0
23日か焦らすね〜
0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef1-Cu67)
垢版 |
2020/12/18(金) 07:38:57.55ID:qfqSRIsp0
空前強そう
0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-Cu67)
垢版 |
2020/12/18(金) 10:21:29.96ID:c9Cb9mRkd
Twitter見てるとチャレンジクリアすればオンラインでも使えそうだな
早く帰りてえ
0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66cf-MrhN)
垢版 |
2020/12/18(金) 10:49:18.27ID:0m3r7fTE0
なんやこれ…まったく使えんわワイには無理や
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66cf-MrhN)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:06:48.52ID:0m3r7fTE0
このうんこみたいな空Nで技繋がる言われてもワイには当てられんわ…
0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-PcCM)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:14:00.81ID:w3tYjlofa
空Nも序盤の火力稼ぎくらいちゃう?これ
持続も範囲も発生もゴミなのになんでリターンここまで安いねん
一応中%での裏当て空Nからの空後はこれ確っとる?
70%くらいから一応崖端ならバースト狙えなくもなさそうやがこんなんベク変で絶対確らんしなんなら回避も間に合いそうやわ
ベレトスでええわやっぱ
0319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66cf-MrhN)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:37:47.24ID:0m3r7fTE0
>>316
今やってたらNBキャンセル出来たからなんでや?と思ったら長押ししてたらキャンセルできるみたいや

一度でも放したらできなくなる
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-jqtg)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:57:21.46ID:4Pg+jqc60
1ヶ月くらいスマブラやってなくてめっちゃ下手になってるからここに練習しに来たわよろしくやで
0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66cf-MrhN)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:07:57.09ID:0m3r7fTE0
これ投げコン確定ないんか?微妙に当たらんときあるけど
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66cf-MrhN)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:10:11.69ID:0m3r7fTE0
Twitter見てたらセフィロスの空Nめちゃくちゃ強いみたいに言われてるけどマジか
こんなん当てられへん
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:14:15.96ID:EFXxZw6ha
平日昼間から弄れて羨ましいンゴオオオオオオオオ
はよ帰りたい
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be1f-MrhN)
垢版 |
2020/12/18(金) 14:26:53.82ID:zsOlW8iO0
ザクレイ上手いけどこいつ何使っても強いよな
0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 15:56:51.58ID:EFXxZw6ha
ベレトスってシールド割ってから最大は下スマ?下B?
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 16:10:59.22ID:EFXxZw6ha
横スマの先端ってそんな破壊力あるんか
斧の存在意義謎になりすぎやん
セフィロス飽きたらベレトスメインで頑張るで
0336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6638-7oSS)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:47:44.21ID:jjvpByT60
セフィロス練習部屋まだンゴ?
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6c0-ONYm)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:08:14.18ID:kKrE0ctR0
だんだんノッテキタよ!
0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea81-t/tr)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:56:25.90ID:1Iup2x4b0
感想見た感じDLCの中でも弱い方なんかなセフィロス
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef1-Cu67)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:26:06.11ID:qfqSRIsp0
21時なら
0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:46:13.10ID:GiQ9OZSl0
原作ファンはこんなことなら思い出の中でじっとしてて欲しかったらしい
0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea81-t/tr)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:48:27.45ID:1Iup2x4b0
勝利画面が面白すぎる
0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:50:16.21ID:GiQ9OZSl0
こいつ復帰積みおじさんじゃね?
スネークに積まされたんやが
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-kh3p)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:57:32.67ID:GiQ9OZSl0
あかん野良セフィロスしかおらん草生える
0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea81-t/tr)
垢版 |
2020/12/18(金) 21:05:24.61ID:1Iup2x4b0
>>376
はいるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況