X



なんJAPEX部 シーズン3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 13:03:11.61ID:ZRrW2uTw
>>719
カジュアル即おりで練習するしかないな
できればなんJクラブはいってフルパVCやるといいぞ
状況による回復とカバーの優先度とかが学べる
VCなしや野良は上手くなりたいなら時間の無駄だな
0724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 13:07:54.32ID:fUCFF9s+
試合中にレスするな
0726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 14:16:01.64ID:giRI4ISO
アーマー欲しいダウンした敵が孤立してる回復とか弾が必要
どれかに該当すればワイはキルいれてるけど大抵は回復取ってる余裕もないし結局着替えてすぐ次行く感じや
0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 14:46:59.46ID:I52AOlRB
ワイはリリースからそれなりにやってるけどプラ4止まりンゴねぇ
乗っかるとここまででええかになってまうわ、トッモとランク気にせずカジュアルやってる方が楽しいし(逃げ)
0737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 15:13:20.49ID:w3hPbiY8
プラチナでキルしまくってダイヤに上がれるように上手くなりたいけどAIM練習ソフトでやるしかないの?
カジュアルで回してたら上手くならんのか?
0740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 16:15:41.93ID:GfcY72r8
ワイはダイア目指してた時1ヶ月毎日射撃訓練場で10分〜30分程度リココンとエイム練習してたで
マッチ入らん時でもエイム練習だけはしてた
Rasはチーターとそもそもそんなにエイム力変わらん上に立ち回りが天と地の差あるしそら負けんよ
0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 16:23:42.05ID:ogrpGdJX
初心者が間に受けるからやめろ
0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 16:26:20.84ID:foor49Zm
クロスプレイだとゲーム内VCになるけどゲーム側の音質が酷いんだね
CS同士ならパーティー組めるしPC同士ならディスコがあるから普段意識しないけど
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 17:17:01.22ID:RomM9wad
糞雑魚初心者やけどシルバー行ったで
もうランクマやりたくなくなってきたわ
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 17:19:10.92ID:LRF0vlEt
>>744
試合中待機中
0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 17:51:10.16ID:QYGs0s2f
ソロダイヤ3いってからそのあとのプレマス帯はチー牛ノンリコイル+コンバーター野郎ばっかでアホくさくなってプラチナタッチで毎回終わってるわ
プラチナタッチまでは無双できて面白いからな 基本カジュアル安定や
ps4プレデターのうち5分の4がコンバーターとか言われててほんま草も生えん
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 18:28:32.10ID:JP+MQlTP
一回ソロダイヤ達成してからどうでも良くなってきた
プラチナまで行ったらもうええわと思うようになってきたわ
0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 18:30:16.63ID:AOXSAof4
プラチナからダイヤまでは苦行やからしゃーない
0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 18:37:54.39ID:giRI4ISO
ps4の配信が少ないのはつまりそういうことか?
0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 19:19:10.84ID:JP+MQlTP
>>754
シーズン変わった後にシルバーでやってる時はアホみたいな立ち回りでもポイントプラスされるけど
マスターやらプレマスやらはワイがシルバーやってる時のノリでプラチナ帯を戦ってたりするんやろか
怖すぎるわ
0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 19:43:09.01ID:ZRrW2uTw
>>756
それいつも思うわ
ワイもゴールドならキル取れるからまずマイナスにならないし、なってもすぐ取り返せるから楽しいけど
プレマスのやつからかしたらプラチナがそれに当たるんだよな
すげーわ
0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 19:44:35.96ID:foor49Zm
ワイの見てる配信者は1パ潰せばプラマイゼロだしプラチナ楽しいとかヘラヘラしとったな
0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 20:24:12.65ID:LRF0vlEt
敵が強くなる分お前らも強くなる
気にせずにいけ
0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 21:09:37.46ID:gr3l4tPV
プラ4最下層のワイがプラチナPTで募集かけたら他の2人が可哀想
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 21:14:54.62ID:afAkkqTD
VCありならフルパで情報出し合えるからいいけどVCなしのフルパだと個々が弱いと野良の方が強いまである
なんjクラブってプラチナ層が一番多いんじゃない?
プラチナランク行こうってチャットで言えば集まるんじゃないかね
ディスコ鯖はなさそうだし、VCはゲーム内でするしかないかもしれんが
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 22:12:46.49ID:ZRrW2uTw
クラブ入ったけどコミュ障だから誘えない
0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/29(日) 22:23:46.29ID:pmHQy2iy
別にワイは嫌な思いしてへんから
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 00:35:49.11ID:Xm+coZLo
プラ帯でしんどい なんでだ
もっと余裕持って稼げてたのに
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 01:05:51.33ID:JBFI7fXp
初心者ワイ、クリプトに手を出す
0786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 03:19:40.04ID:UbgzXNF8
敵に来る分には道徳観のかけらもねぇクソガキシバけると思えるからまだいいけど
味方に来た時は最悪だな
そんなやつとプレイして勝ってもおもしろくないし
0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 04:18:30.06ID:fs+tM2C2
すまんここの>>1のクラブ入っとったんやがさっき1回オーナー?に追放されてあんま参加出来てへんかったししゃーないかってそのままにしてたら急にまたここのクラブ加入完了の文字出てきてesc押しても消えんと動けんくなってもうた
再起動してもまた文字出てくるしもしまだワイクラブ内におったら誰か権限持ってる人追放しといてくれんやろか
sから始まるアルファベット8文字や
0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 04:33:27.75ID:G6YRZX/Z
>>787
そんなバグがあるんやな
0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 12:50:49.99ID:MddGuxX6
ダブハン持ちみたいに撃ち合い強くなりてえなあ
近距離だと相手のミス待ちで勝つみたいなのばっか 自分で有利作れない
0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 13:58:27.18ID:7xlc9HjW
下手な奴は遮蔽物ないとこで棒立ちで打ってきよるから勝てる
遮蔽物あっても体半分出てて隠れてないやつも勝てる
上手い奴はこっちが隠れながら打ってるのにバンバン当たって回復してたら殺される
あと遮蔽物ないのに奇妙な動きで全弾かわす奴がおる
0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 17:22:41.45ID:lsQOerTc
ワイのシーズン6の戦績見返したらキルレ100オーバーで草
https://i.imgur.com/OAnZwGi.jpg
0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:57.47ID:lsQOerTc
シーズン2と3だけやけどな
0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:27.89ID:lCfW6gxY
>>804
これじゃあランク500でダイヤ止まりのワイが馬鹿みたいじゃん
0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 18:02:17.50ID:lsQOerTc
>>808
どう考えてもバカやろ
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 18:23:18.53ID:MddGuxX6
こういう口悪い畜生でもいいから教えて貰いたいわ
セゲオみたいな教え方されたらお手上げやけど
0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 18:52:56.04ID:62JZ1x3S
マジなわけないやろ
途中抜け祭りやぞ
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 19:28:03.23ID:yyykGCO7
しかもこれシーズン1プレデターちゃうかったっけ アシストポイント無かった頃の
0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/11/30(月) 19:51:16.43ID:fBhA2KCD
プレデターがブロンズに潜り込んだらこんなんなるんちゃう?ワイはできんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況