X



なんJPKMNSWSH部★169

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d328-zAws)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:42:53.86ID:GtZoEUoy0
ワイはブーバーやな
特に色違いにこだわりなかったしトッモにあげたわ
0854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-AiBQ)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:57:08.82ID:SRWlTbKta
最初の御三家が色違いだったって人おるんかな
0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:58:56.45ID:oOPkQC6K0
アララギ博士のチラーミィを素で光らせた人とかおるんかな
0856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-4bqr)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:04:40.19ID:h5RaT7fi0
ワイはエメラルドでカゲボウズ捕まえたのが初やね
あんま色変わらなかったけど星が出てきたから分かった
0864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:27:28.12ID:oOPkQC6K0
ザシアンはレシラムのクロスファイア耐え調整くらいはした方がええと思う
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf62-G3GW)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:28:58.78ID:vfSrNg/P0
伝説練習したくてカジュアル潜っとるけど5回に一回くらいしか伝説想定のパーティとあたらんな
0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-KKV8)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:54:51.76ID:/La2ujia0
SMとUSUMはシナリオ楽しみたいならSMでええんやろか?
あとルビサファも旧作とリメイクどっちがおすすめや?
金銀初代はVCあるから初代買うつもりやが
0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:01:37.50ID:6aHPzcR00
伝説はまあgtsで一通り揃えたしGOも近々直結するしええねん
gotcha見てからとにかくポケモンの世界に浸りたいんや
でも調べてたらさすがにルビサファはリメイクのが便利そうやな
0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-zyeg)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:01:52.37ID:c5OmGHhE0
雪原楽しみやなぁ
今から次のシーズンに向けて準備しとこかな
何が解禁されるんか分からんけど
0874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3b7-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:08:40.01ID:JGzZHMMO0
ワイはUBもカプも初やから恐れと楽しみ半々やな
0878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-XMla)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:51:08.16ID:z9Kkec2h0
ガブは種族値全部覚えられるくらいには長きに渡って環境でタメ貼ってたな
0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:56:45.10ID:8AOHw0ec0
カンムリビギニングとかいう想像しただけで恐ろしいことになりそうな大会
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f44-HqWm)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:17:04.12ID:qEWNygs80
>>880
ええで
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:48.83ID:8AOHw0ec0
ワイドフォーステテフとかダブルこわれる
0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-1Stu)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:05:36.69ID:C4eVzvsqM
ワイドフォースの一貫切るためのバンギとかガエンとかおらんと隣のなんかと二人並んでワイドフォースしてるだけで対戦終わりそう
0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3b7-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:22:41.73ID:JGzZHMMO0
初めてトリルパ作ってみたけどめっちゃ難しいな
起点即退場でもターン足りん
というかきれるの前提で後続考えなきゃあかんのやな
0898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-1Stu)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:27:06.20ID:C4eVzvsqM
シングルのトリルは
初手ダイマ→トリル→トリルエース
初手トリル→トリルエース→高速アタッカー
みたいな決め打ちするのが基本やな
0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:43:12.21ID:8AOHw0ec0
ダブルはグロスの需要高まりそうやな
0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d328-zAws)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:47:08.15ID:Zau6+JO00
トリル役2体入れてた時もあったけどイマイチうまくいかなかったんごねえ
ワイは始動役のミミッキュとエースのコータスが出禁になったからトリパ引退したわ
0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-AiBQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:57:33.57ID:8zi4C+o4a
皮剥いでも襷で耐えるとか意味分からんかったからな
0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:35:41.10ID:Cia87L9Yd
ロッテえらいことなっとるやん
優勝争いしとったのにクソかわいそうやなこれ
0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:01:48.21ID:8AOHw0ec0
ニャイキングとウオノラゴンはレイド用に育成して損はしないと思う
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp47-nsxX)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:15:23.95ID:hMUP5bQWp
ポケgoでワールドキャップピカチュウ捕まえとるが微妙にモデルが安定せぇへんな
https://i.imgur.com/TcwG2Id.jpg
https://i.imgur.com/DZU9fgP.jpg
0932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb4-TXii)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:36:03.87ID:il7fKCd00
ハピレイド入らせてもらうでいつもサンガツ
0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-Z9/l)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:49:52.11ID:8AOHw0ec0
ソルガレオはエスパー1/4がほんとえらいで
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf62-G3GW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:51:54.38ID:ynhbeYer0
バトルレジェンド上から制圧してくるザシアンドラパがきついわね
0951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8354-zyeg)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:04:42.72ID:c5OmGHhE0
ハピ虐ニキいつもサンガツ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況