X



なんj EXVS部☆26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:11.44ID:fFGRysZh
髭クアンタニキサンガツ
0512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:04.42ID:fFGRysZh
ガイヤニキサンガツ
ティエレン相手何していいかわかんなくて草
0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:29.16ID:fFGRysZh
そろそろ落ちますわ
部屋立てサンガツ
0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:52.93ID:s8l+BAJ/
地雷過ぎた
スサニキすまん
0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:00.29ID:s8l+BAJ/
抜けるわ
おつやで
0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 00:05:04.59ID:EHGQa1uA
リプレイの通信変なタイミングでよろしくお願いしますがでるんやな
0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 00:09:59.80ID:EHGQa1uA
>>537
やっぱ仕様なんやな
誤通信で相方煽りみたいになってて不安になったわ
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 00:28:08.51ID:kMzlPksY
ときどは割と成長しとる
0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 00:34:04.82ID:kMzlPksY
おっぱいって誰や?
0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 00:49:21.23ID:kMzlPksY
>>550
エロくて草
0552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 00:55:39.05ID:kMzlPksY
ワイは後衛前衛どっち向きなのかわからん
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 01:22:53.57ID:kMzlPksY
>>553
ワイも安定感無いわ
固定のが事故無いから勝てる気がするけど
0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 02:43:12.60ID:WoThoxir
勝率安定しない人はリスクある行動ばっかしてて通ったり通らなかったりしてるからバラつくだけやと思うぞ
0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 06:51:33.92ID:reVrvd1x
ヅダで自爆配信してた奴が最終的には自殺配信ってスタイル一貫しとるな
0564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 07:29:26.98ID:Sq/4wn/p
>>549
いままでシャフランでもとりあえず敵どっちかに食いついてそこから疑似タイ持ち込んで倒すって形でやってたんだけど固定で相手両方ともガイアで食いつくのが厳しい機体だともうどう動いたらいいか分からなくなって中途半端な位置で被弾しまくるわ
相方は疑似タイ強い機体か下がっても弾送れる機体だと動きやすいかも
0566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 07:43:57.54ID:KYsXcz8e
>>564
他の機体も練習したら?
ガイア一択やと固定やと相方の選択肢少なすぎる
0568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 08:02:41.20ID:KYsXcz8e
串が苦手みたいやけど部屋に大体2、3人おるから諦めるしか無いで
0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 08:06:38.43ID:vJXDw32O
>>564
それは少なくとも即興で組む相方に低コスト側が要求する事じゃないと思うわ
ちょっと言い方キツいかもしれんが相手両方ともガイアで食いつくのが厳しい〜って事なら相方疑似タイ強くても意味ないし下がっても弾送れる相方には期待値低いガイア爆弾の為に後衛強いるんやろ?ワイなら嫌やで
0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 08:09:30.20ID:NA1xI4jB
ワイはガイア好きならガイアすこり続ければいいと思う

目指せガイアマスター

たとえ火の中水の中、フリーダムの前
たとえネオの部下、脚本の嫁、死亡フラグだけど

必ず金プレゲットだイェイイェイイェイ〜
0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 08:29:01.14ID:Uz0VNo2s
ワイも使える機体増やしたいわ
固定やと使える機体限られてまう
0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 08:44:13.68ID:dhrmpwms
ここでも書いてあるしなんjでもスレ立ってたんやが
ランクマでヅダ自爆してたやつ自殺したんやな
ワイも前に一回遭遇したわ
0578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 10:02:40.75ID:KYsXcz8e
>>574
マジか
まあ、人生終わってそうな陰キャやったが
0581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 10:54:08.33ID:5j+RhiWQ
マキオン出てから人増えたししゃーない
たぶんなんJ経由せずに来とるのも大勢いるで
0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 11:14:25.78ID:WevdfTy2
>>564
549です。ニキも立ち回りこまってたんやね
既にレスあるように、苦手機体いるならやっぱ30に前衛まかせて後衛しながら闇討ち狙いしか選択肢ないと思うで
半端な位置で被弾するなら位置取りや回避を見直すべきで、それが本来の低コの仕事
体力調整があきらかに崩れたら爆弾シフトすればええ

シャフでコスト崩れた編成なら大いに荒らしにいくのは一つの立ち回りとは思うが固定はね
0583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 12:19:53.32ID:3xkAEOFK
20じゃ荒らしに行くのも実力差ないと難しいし先落ちしても慌てずゆっくりやって欲しいけどねワイは
0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 12:25:07.78ID:xj92SDXU
たまにここでやってるとどんな組み合わせでも先落ちしたほうが焦って前出るパターン多い気がするんよな
勿論相手も体力調整崩すために狙ってるのもあるだろうけど
あまりに試合展開早いこと多いとは思うわ
0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 12:27:17.48ID:Ux6GiUz3
それまさにワイの心理なんやけどじゃあどうしたらええんや
0590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:47.00ID:F0t9cdHj
後衛先落ち後に焦って覚醒吐いて迎撃される流れが一番ヤバいからゆっくりでええんや
後衛先落ちが負けパターンなんじゃなくて後衛が先に落ちた後に覚醒スカって順落ち状況作られる所まで行ってやっと負けパターンや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況