X



【麻雀】なんJじゃんたま部【雀魂】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37b-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:27:48.75ID:8rJuP/O90
!extend:default:vvvvv:1000:512

はい

前スレ
【麻雀】なんJじゃんたま部【雀魂】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1590816245/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0f-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:37:09.77ID:xGbXpIRgr
オーラストップ親で配牌断么九二向聴で勝ったな(確信)って思ってたらトッチャマが急にWi-Fi周りの掃除し始めて落ちて草
慌てて携帯回線で繋ぎ直したら国士振り込んだ瞬間で草
死ねや
0712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-Ioaf)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:46:43.96ID:QC8VIlCna
ワイは雀魂だけ妙にWi-Fiプチプチ切れるわ
しゃーないから打つ時キャリア回線にする
0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f34-b6U/)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:44.84ID:0p6pzTQ10
https://i.imgur.com/RQP5VOF.jpg
ヨースターさんありがとう!!!!!
0726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa8f-P5eY)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:25.49ID:QjO6EUaKa
>>725
4巡目ぐらいまでなら19も字牌も安全かどうかなんかあんまり関係ないからターツ逃すのは勿体ない場合があるってだけで、やっぱり状況によるしさっさと19切った方がええことも沢山あるんやろうけどね
親で役牌にドラ赤北あたりが絡む手で19のくっつきのテンパイを逃すと辛い
0735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a234-zZIA)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:43:44.75ID:f/0F5W3N0
咲コラボはなんか天江衣みたいなキャラが実装されて終わったぞ
0739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0588-Kfh8)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:19:31.31ID:38ZB0pLI0
降格無理やりさせられたと感じるくらいツモゴミ続いたわ
0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa89-EGuO)
垢版 |
2020/10/26(月) 15:43:13.01ID:O8QQgq3Za
死球(親パネ)
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 897b-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 15:59:26.02ID:IFkc0WqF0
傑2と傑3のループ辞めたいンゴ
3に行くと何故か負けまくるンゴ
戦ってる連中は同じはずなのに
0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hca-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:12:56.69ID:KuaQVdhSH
そこでループしてるのは単に自分の実力がその付近やということや
多少の上振れ下振れはあるかもしれんが
0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-65mw)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:45:51.09ID:9fj/8vQea
>>755
>下の卓での成績が2>3>1>4みたいになるタイプは押し引き〇牌効率×のタイプが多い気がする
いや逆だろそれ
牌効率なんて効果はたかが知れてるしある程度同じになる
押し引き基準がおかしいから順位分布もおかしなことになる
これは先手取られると押すべきとこですぐ中抜きしてヘタれるいわゆる「降りタコ」に顕著
2位の多い奴に強者はいない
0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:20:50.78ID:gXSMtrS/0
下の卓は牌効率が出来てたら押してるだけで勝てる
相手が遅すぎて降りすぎるとかいう次元に到達しないんや
0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-p9st)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:54:10.84ID:F5RtX8F30
本読んで覚えるのが1番早いはず
とりあえず立ち読みやな
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-p9st)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:28:05.56ID:vZZEG01wr
なんとか平均順位2.5切りてえなぁ
0775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-pv4o)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:18:20.88ID:fAmVJLfsd
最近は鳴くの我慢してリーチ重視にしとるけどこれが良いのかはわからん
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-xvqW)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:39:37.17ID:v15GRvHqd
徹頭徹尾ただの自慢でしかなくて草
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H63-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:48:44.06ID:slho6Hi6H
スタンプ煽りは相手が集中出来てないと自白しとるしアドしかないわというメンタルでやっていきたいわね
0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:39:13.80ID:8RrFChdP0
副露ラグは間合いで嘘ラグか本当のラグかわかるからランダムにしてほしい
そんなしょうもない所で勝負したくないないけど気にせざるをえんし
0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5334-vw4X)
垢版 |
2020/11/01(日) 07:45:34.53ID:JyfcNLbS0
玉の間もわりとゼンツガイジおるからな
放銃率15%がどうやって雀豪になったのか気になる
0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-p9st)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:17:58.95ID:6pGK5Gn50
お茶会の招待券ガイジきらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況