X



なんJPKMNSWSH部★155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3d-pB7D)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:56:43.68ID:sP509GGk0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>960

※前スレ
なんJPKMNSWSH部★154
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1593262491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a3d-xX0Z)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:49:03.93ID:WKrem7TP0
あばれる君の個体妥協パにガラルマーク妥協のバンバドロが入ってたの草なんだ
結局アマガに変えてたンゴ
0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0aa3-KzCq)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:50:41.29ID:oArwKlC80
>>477
前のやつは蓄えてバトンタッチでバンギとかドサイドンに繋ぐ感じだったけど今はこいつら死んでるからバトンじゃなくて鬼火電磁波で祟り目とかして嫌がらせした方が効くと思うわ
ワイは死に際には雨乞いか日本晴れして天候エースに繋ぐ方にしてる

あと努力値は前まではS200で十分だったけど、S236にすればS1段階上昇エースバーンの上取れるようになる
0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:12:25.29ID:S6Gluz8a0
ゴリラ猫だまし叩きもってるのせこい
0485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:16:40.28ID:qt5NYUMC0
B252 S236 残りH でええんか?
育成しなおしてくるわ
0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8728-LE7b)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:45:03.90ID:Eix0HWkv0
ドラミドロのBとDが逆ならどっちも倒せたんやけどな…
0496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-lV9O)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:50:58.06ID:89SbDpdC0
バ、バンバドロ…
0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8728-LE7b)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:54:16.30ID:Eix0HWkv0
スチルはポケGOという居場所があるから
0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:57:53.25ID:qt5NYUMC0
レジ解禁されたらワイのまるころレジロックでなんU大会無双や
0508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a1-kyQY)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:06.31ID:CfwGI/b50
サファボクズモーほしいンゴねえ
0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:19.36ID:S6Gluz8a0
>>514
ワイでよかったら6VとA05VとAS04V渡せるで
0516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:40.16ID:qt5NYUMC0
>>514
進化手伝ってくれんか?他はなんもいらんわ
ストライクとポリゴンの進化手伝ってくれンゴ
6v、s04V、as04vの三体先に渡すわ
0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:24.24ID:qt5NYUMC0
>>514
A05vもおったわ
0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:33.52ID:S6Gluz8a0
おったか
徳の押し付け失敗や
0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a1-kyQY)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:27.27ID:CfwGI/b50
コケコにでんくち渡しても…バレへんか
0527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bd4-xC9a)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:22:25.27ID:YOw6FfdA0
レジはみんな格闘弱点がおもろかったのにレジアークかレジダークがみたかったわ
種族値は80  50 100 200 100 50で
0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:33:01.45ID:qt5NYUMC0
進化手伝い長々とすまんな
サンガツや
0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:46:28.90ID:qt5NYUMC0
バクオングハイドロポンプ覚えるしスカーフ持たせりゃエースバーン返り討ちにできるやんけ!
と思ってダメ計回したら確定1発まで持っていけなくて草も生えない
ひかえめやと取れるんやがそうするとエースバーン抜けないうんちっぷりや
0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp23-xX0Z)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:57:43.27ID:F2UIAnCSp
ダイジェットしてくるキングドラおるが普通にダイストリーム打つほうが早いんじゃないですかね…
0541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-8lfN)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:58:28.22ID:T2C58EAd0
スナイパーなんやろ
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a3d-xX0Z)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:22.02ID:WKrem7TP0
“力“ください
特出せます
0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:19:36.22ID:S6Gluz8a0
今の環境が良すぎてサンムーンで孵化する気になれへん
S0メタモンおったら孵化させてもええけどおらんしなあ
0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-LTdq)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:38:03.90ID:qt5NYUMC0
ORASから連れてきても時間と空間を超えてになるはずや
0566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3ea-pyLl)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:42:29.59ID:7jDaz9Rg0
野生におったかは知らんけど孵化したら普通にホウエン産ヤヤコマも作れるやろな
0568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:46:54.60ID:S6Gluz8a0
マリルリアイアンローラー覚えるんか…
急に転がってきてぶっ倒されたわ
0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a3d-xX0Z)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:57:25.61ID:WKrem7TP0
そうはならんやろ
https://i.imgur.com/y5OmnHI.jpg
0575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-muTG)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:10:55.46ID:QagBMKjJ0
冷静に考えて野生のキメラって世界観壊れすぎやろ
それともこれが本来の姿やったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています