X



なんJFEH部★146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-ah4K)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:37:37.82ID:VPrJsEcS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

文頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>970がスレ立て

※前スレ
なんJFEH部★144
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1588849733/
なんJFEH部★145
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1589799946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8d-SDK5)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:46:25.99ID:+F8Yl+mkp
キャラによっては肩より渾身4とか鬼神飛燕3とかやね
0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bcf-PeJc)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:02:31.13ID:kqEO+R6o0
誰のせいや?
0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bcf-PeJc)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:04:27.05ID:kqEO+R6o0
>>327
風花のレア様もシコれるやろがい
0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp8d-SDK5)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:12:47.34ID:d1xJqdjWp
偶像って素材に出来ない凸は消えるけど本物に凸は出来たりするの?
0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4b-AhQW)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:14.11ID:UcrEScsZM
本物に重ねられたらちょっと課金するだけで高級スキルてんこ盛りにできちゃうから仕方ないね
0336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp8d-SDK5)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:28.78ID:d1xJqdjWp
凸出来たりするんかなと思って魂買ってたけどあんまり有利ちゃうな
0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM75-y++f)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:17:07.22ID:Gm/CK9t4M
青星5の枠ピカとか見たことないんやがどんな感じなんや?
契りするとやはりピンクになるだけなんか?
0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp8d-SDK5)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:19:25.86ID:d1xJqdjWp
偶像は本物に凸出来ないけど偶像に本物は凸出来るってことでええんか?
試せばええやんで終わる話ですまんな
0344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f154-nEc9)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:31:46.49ID:ZyT03eOK0
偶像はスキル継承も凸も素材側に出来ないだけで強化する分には問題ないで
基準値10凸が完成状態やから普通に個体値選ぶのよか微妙かもしれんけど
逆に言えば思い通りにならんのはそんくらいやね
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp8d-SDK5)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:46:10.71ID:d1xJqdjWp
サンガツようやくわかったで
0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bcf-PeJc)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:18:23.30ID:TDmNcPGd0
ペトラ速さ足らんからなあ
0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 933e-vq6f)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:44:21.50ID:qJ+ZPzh80
ペトラ:バラ色に輝く古代遺跡 [二]【TV番組紹介】ヨルダンの砂漠の真ん中に突如として現れる古代都市ペトラ。
この巨大都市を造り上げた建築技術とはどのようなものだったのだろうか。https://buff.ly/2XiV9yE #ナショジオ #ナショジオTV
0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4b-AhQW)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:59:04.09ID:r+6ryvnJM
こいつワイをおちょくってんのか?
お前をもらうためにここまで引いたんやぞ
https://i.imgur.com/PAbRNWx.jpg
0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4b-AhQW)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:17:08.00ID:r+6ryvnJM
凪素材なんていくらあっても困りませんからね
クロードが二人になって一人消えたわ
0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f154-nEc9)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:30:16.70ID:9U83h5vh0
でも蛇毒W吐息で死神の暗器撃った時の爽快感は唯一無二だから…
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b8f-AhQW)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:10:42.60ID:dC4GFFg80
凶星と破天ってどっちのほうが中2感あるかな
チャドの奥義考えとるんやが
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbff-jIJU)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:13:36.42ID:0qvRnz1X0
死神は大制圧で自爆特攻に使えるからセーフ
0378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b8f-AhQW)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:14:12.90ID:dC4GFFg80
チャドの中2感はそっち系じゃないと思うんや
0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9302-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:22:46.89ID:hIdOsYo60
戦禍ラストミカヤサザしか出てこなくて草
0383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b8f-AhQW)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:24:06.24ID:dC4GFFg80
2択であげてるのに違うの言われても困るわ
0386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp8d-SDK5)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:16:22.75ID:K8pFRzlLp
封印で一番初めに闘技場でレベル20にするのいつもチャドだった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況