X



なんJ投資部19(株,債券なんでも)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 14:39:08.57ID:emSIzgIH
合う合わないはあるやろ
気に入ったのを選ぶとええで
0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 14:40:46.53ID:+pm2bnGN
とりあえず旅行系株買おうとは思ったけど2番底ありそうで怖い

って言っとけば来ないやろ
0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 14:42:40.45ID:+pm2bnGN
つーか何日連続であげとんねん
0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 14:46:09.21ID:diPuFU0W
この後-500くらいが来て
だから言ったやろとかいう奴出てくるのほんと嫌いやわ
いつか下がるのは当たり前なんだから
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 14:49:54.00ID:emSIzgIH
>>804
これは絶対出てくるやろうな
だからあれほど2番底あるって言ったのに(ヤレヤレ
みたいなの

どんだけ機会損失してんねんって
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 15:10:56.21ID:+pm2bnGN
下がるかどうかわからんが「~日連続で上げたからそろそろ下がるやろ…」程度の適当さでやっとるわ
0817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 16:38:42.11ID:oYCKeaoG
ワイの持ってるのもなんだかんだ含み益に戻った
いまだに緑なのはナンピンできないNISA銘柄ぐらいや
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 17:09:47.74ID:oIxXYTC2
これが取り逃したらアカン稲妻の瞬間ってやつ?
0820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 17:29:48.19ID:WVcn7eV6
先物ダウ船上げてて草
あほくせえな
0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 17:38:32.72ID:oIxXYTC2
印旛スレの空気に草生える
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 17:41:01.28ID:+pm2bnGN
25000くらい余裕でいきそう
0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:08.96ID:gn7CVNfX
GPIFと日銀のを合わせたら一体どれくらいの上場企業が金の上では
この2つに握られてることになるんか
0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 18:49:52.55ID:+M2E9uv5
印旛民「アメリカで暴動!略奪!放火!」
ダウ先&日経「よっしゃ上げるで!」
印旛民「なんでや!」
0841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 18:51:17.79ID:BRQSy2ja
どこまで上がるんや意味わからん
0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 19:27:24.37ID:oIxXYTC2
ワイ賢明なる投資家、ニッコリ
日米のREIT、3〜5%の配当利回りの株、ETFを大量に仕込んだから
毎月楽しみやわ
0844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 19:34:54.91ID:WVcn7eV6
お試しSしたらネタもないのに100円担がれる世界
0847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 19:58:22.58ID:VpUDi0Yr
なんJREITグロバルや森ヒルズは馬鹿みたいに毎日上がってんのに(買いそびれた)
ビルFやジャパンは全然上がらん買いましてええんか?
0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 20:43:50.01ID:dR1umuAX
投資信託なら積立NISAと同じやつでええやろ
emaxis slim 米国株式が1番無難かな
ナスダックならレバレッジじゃないやつが長期保有向け
0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 20:50:27.05ID:oIxXYTC2
王道:slim米国株式
理論上最適:slim全世界
ハイテク信者:iFreeNASDAQ100インデックス
中国信者:SBI新興国
ゆっくり増やしたい:ニッセイ4資産
ギャンブラー:iFreeSP500レバかNASDAQレバ
0854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 20:58:14.18ID:uRrehJBy
ありがとうございます
まだ楽天から郵便こないから始められないけど頑張って貯めていこうと思います

もちろん安い時に買えればいいんだけど、よくわからんし毎月脳死で5万分突っ込めばいいんだよね
0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:06:49.97ID:oIxXYTC2
せやで
自動積立設定したら暴落しようが暴騰しようが見ないのがベストや
これで上位10%以内の投資家になれるで
0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:45.16ID:uRrehJBy
それで上位10%なのか(白目)
インデックス投資は動きすぎるなってことですね多分

疑問なんだけど日本もアメリカも実体経済に大ダメージ受けてるのに株価だけ上がり続けてるのが理解不能なんだが、、、
0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:27.83ID:emSIzgIH
お金余ってる(≒通貨の価値が下がってる)から
株価が実体経済を表してないとかキレてるガイジおるけど、株価が実体経済を表してると思う方がおかしい

円じゃぶじゃぶしたら円安になるとかいうけど、ドルもじゃぶじゃぶだから変わらんし
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:19:58.88ID:emSIzgIH
>>862
まわり金融緩和してんのに1カ国だけ金融緩和が中途半端だと通貨高不況で苦しむからな
ドルベース指標だけ上昇して自己満足することは可能だけど
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:23:27.57ID:oIxXYTC2
そらインフレするだけでも株は上がるからな
https://www.bloomberg.co.jp/quote/IBVC:IND
インフレが激しいベヌズエラの株価チャートや
緩やかなインフレをアベクロは目指してるってことは、
株価も上がりやすいってことや。逆に現金オンリーだと
どんどん目減りすることになるんやで
0868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:27:57.18ID:emSIzgIH
>>865
アルゼンチンとかも株価上がってるけどデフォルトしてるしな

株価上がっても意味ないって横から文句言うくらいなら
株価上がって恩恵受けられるようにすれば良いだけや
0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:36:39.96ID:uRrehJBy
クレジットカード会社がやってるポイント投資ってどうなんかね?
エポスポイント投資とか楽天のポイント運用もなかなかの増加率だけど

https://i.imgur.com/h4BKkEN.jpg
0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:06.36ID:dR1umuAX
ドル高すぎィ!
0871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:40:09.96ID:1qxtCwxg
先物ぶっ壊れてて草
USA!USA!
0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:41:55.70ID:2g6FxF9G
株主総会って1回も参加したことないから今度行ってみようかな
有給使うことになるけど
0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:01.45ID:1qxtCwxg
特典乞食が増えすぎて人たくさん来るらしいな
0874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 21:49:54.73ID:dR1umuAX
アメリカ先物草
狂っとる
0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:24.28ID:VpUDi0Yr
>>853
おお参考になるslim米国とニッセイ4資産は既に積み立ててたからslim全世界、SBI新興国を200円ずつだけど
積み立てたわ
これで毎月積み立て15,300円やめちゃくちゃ細かく分けてるけど4割米株、2.5割REITやw
0878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:55.18ID:1qxtCwxg
米中や欧州で暴動が起きまくる

世界の投資家「安全な日本の株買ったろ!」

って展開あるか?
0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 22:13:57.11ID:/G7TjymU
米国の投信買うなら直接VTI買ったほうが良かったりせんの?
今手数料かからんし
0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:40.31ID:VpUDi0Yr
円かったろあるけど株はアメリカ連動してるからな
暴動おこしてるから米株買ったろの方がありえる
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 22:35:23.83ID:1qxtCwxg
銀、銅、亜鉛、原油 好調やね
0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 22:38:34.42ID:oIxXYTC2
アメップさぁ・・・
日経との差が3000切っとるやんけ
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 23:09:46.87ID:oIxXYTC2
>>881
4資産はGPIFのポートフォリオに近いで
リスクもリターンも少なめや
半分債券で、しかもその半分が日本国債やからな
手数料は、バランスファンドやから株一本に比べれば高いけど
それでもかなりのローコストや
0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 23:13:32.69ID:+pm2bnGN
買おうと思ってたエクソンモービル上がってるンゴ
0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 23:21:51.15ID:oIxXYTC2
印旛民死人でるやろこれ
0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 23:36:20.70ID:BRQSy2ja
そろそろ印旛狙うかな
0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/02(火) 23:50:18.98ID:WVcn7eV6
寝てしまってたが700までいってたんか
すげえな
0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/06/03(水) 04:22:05.88ID:G6gc6hDa
印旛部毎日辛そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況