X



なんJ SMBR部★160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-r3zN)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:35:36.37ID:uy5E/Ha60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)

※前スレ
なんJ SMBR部★159
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1587483352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-4v9U)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:39:29.17ID:Q//phRpU0
ほし
0022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-XWXu)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:12:07.66ID:TTENIY+60
さんいち
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:33:01.54ID:YJfwXj6H0
前スレの崖上がりレスくれた人らサンガツ スマッシュログなるサイトに辿り着いたから読み漁ってみるンゴ…
0025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:34:35.51ID:YJfwXj6H0
>>23
弱いけど少しお邪魔してもええやろか?
0027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-9YRN)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:35:58.27ID:LLC3yN8Y0
スマログのスネークの強さ紹介みたいな記事で上強のことスルーしてたの草生えた
0028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:36:15.01ID:YJfwXj6H0
>>26
強くないから人来たら抜けるやで サンガツ
0031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:40:12.62ID:YJfwXj6H0
攻撃押しちゃう手
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:45:23.78ID:YJfwXj6H0
ボコボコですまんな ワイの練習にしかなってねえ
0035今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Rbkh)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:50:27.07ID:lue2PO9Q0
せっかくやからみんなで回そうやで
>>34
崖ファントムってジャンプ上がりされるとゼルダ側はちょっときついんだけど
クッパガノン辺りはジャンプ見てからファントム余裕で間に合うからしんどいと思うわ
崖ってその場上がりが安定のように思うけど、プロでもみんないろいろ言うし難しいよな
0036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:55:54.14ID:YJfwXj6H0
帰れる気せえへん
0037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-TyhS)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:02:33.65ID:7Br3MTNN0
まあ有利な技有利な状況をいかに押し付けられるかが格ゲーの基幹みたいなとこあるからしゃあない
0041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:26:38.52ID:YJfwXj6H0
クッパのお尻はゼルダの上スマに負けるんやなあ
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:39:31.51ID:YJfwXj6H0
速すぎて何してんのかわからん
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:50:58.15ID:YJfwXj6H0
クッパは台座あるとこ有利って聞いたけど横B一回も当てられなくて草
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:05.45ID:YJfwXj6H0
メテオよけられないンゴオオオオオ
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:05:33.22ID:YJfwXj6H0
なんかガクガクやったなあワイかな
0053今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfce-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:05:49.52ID:Sm6+rUv30
もう一部屋立てて人来るかね
0057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:43.86ID:YJfwXj6H0
あかん次重かったら抜けるわ

>>55
確かにそうやわ 脳死でジャンプ押してまう
0060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfce-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:21:57.94ID:Sm6+rUv30
じゃあもう一部屋
4人部屋タイマン3スト負け抜けメイトステランダム
32WD0
117
0061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:22:53.35ID:YJfwXj6H0
あかんこれワイっぽいわ迷惑かけてすまんな

アドバイスあったらもっと欲しかったけど出直すで サンキュー
0069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-TyhS)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:04.20ID:7Br3MTNN0
邪魔するで
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-TyhS)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:42.60ID:7Br3MTNN0
ガックガクやから抜けるわすまん
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:13.94ID:YJfwXj6H0
>>63
空後をもっとブンブン振るってこと?あれピンポイントすぎて全然当てられへんしうまく出せへんのよね…

>>64
確か最速がガーキャン上Bらしいんやけどウルフニキにはカモにされてたわ確かに ガーキャン掴みとかやらなアカンのやろか
0077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:46.35ID:YJfwXj6H0
>>76
ウルフもやけどマルスルキナロイ?とかあの辺の隙があんまりない空中攻撃ガードした後にどう動けば良いかとかわからへん…

手数が多いキャラほんま苦手やなあ へろーさんの動画とか見ててもまず最速で空中急降下空N簡単に出してるけど全くできひんねんなあ
0079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfce-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:35:18.58ID:Sm6+rUv30
ワイの部屋17時までで
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-byYP)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:00:33.51ID:p/acIs8qd
>>75
崖背負ってる相手とかにクッパがダッシュ反転ジャンプするとするやん
そうするとこっちは空後を意識して基本的にガードなんや
ガードが表択ならそれに対して横Bするなり急降下で降りて掴んで攻められるんや
そういう読み合いがあの空後で出来る
空前でも同じこと出来るけど空後ほど飛ばんし反撃取りやすいからそこまで警戒せんし
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfce-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:11:34.33ID:Sm6+rUv30
>>81
おつや
0085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:09:38.03ID:YJfwXj6H0
>>80
サンガツ 空前より空後の方が反撃しにくいとかそういうのもあるんやなあ
ウルフみたいにあんなピョンピョンしてたらまあまず当てられへんけど相手はそんな事も考えてるんか…
0088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-0LsA)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:56:20.17ID:C24UPF9Ud
久しぶりにやっとるんやけど全く勝てずに200万まで落ちたわ
攻め方がよくわからん
0095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-TyhS)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:29:33.93ID:7Br3MTNN0
おるか?
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-TyhS)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:34:57.89ID:7Br3MTNN0
邪魔するで
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:39.01ID:YJfwXj6H0
ワイジ、200時間プレイして空N中に急降下入れられることに気付く

こんなんできたんか…
0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcf-8XHc)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:41:33.25ID:YJfwXj6H0
>>99
回避中に急降下できる?光らへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況