X



なんJお絵描き部★61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2abf-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:36:48.45ID:2IIPIl7U0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1586532929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f688-Emap)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:54:54.71ID:dpiZYSGO0
色塗りってむずかしいねぇ
https://imgur.com/hdXRrYC.png
0087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd28-NpL6)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:14:02.08ID:XUCZh7xN0
>>86
これ別に謙遜とか嫌味じゃないと思うんだよな
上手い人ほど他の上手い人の上手すぎて真似できない部分がハッキリ見分けられてより正確に比較できてしまうから本気でそう思ってるのも多いと思う
ただ劣ってる部分を過剰に注目してしまうことこそ精進ありきの芸術家向きなわけで
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ec55-VER6)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:52:38.90ID:rYwTB/uh0
>>79
服脱いだ奴もオナシャスッ!
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e147-BSQ/)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:26:23.81ID:S2N7b1oM0
手足描くのから逃げ続けてしまう自分がいる
模写が一番いい練習なのか?
https://i.imgur.com/OqEhDRE.png
0116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd7-DV7r)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:47:29.12ID:FTJCneho0
エロい絵描きたいならブラシ塗りか厚塗りのほうがいいぞ
影1と影2のベタ塗りじゃ一昔前のアニメみたいな塗りになっちまうぞ
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6755-pKcS)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:48:45.95ID:BeXoypUX0
いい絵って体の描き方とかも上手いんやけど塗りに関してもやっぱちゃんとした場所に影入ってるんやろか二色とか三色くらいでもめっちゃええやんってなる
でもやっぱ同じ上手いんならたくさん色使ってる厚塗りとかの方がなんかカッコええし憧れるしエッチンゴ
0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d2-6yIX)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:39:42.80ID:zw/WuQx60
ワイ、アニメをいっぱい見る。
https://i.imgur.com/JWWh8oj.png
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saab-DV7r)
垢版 |
2020/04/29(水) 06:09:14.05ID:w5o+4wXxa
カラーイラストなのに塗りが関係ないとか草。柔らかい肌を表現するのにベタペンよりブラシや筆のがいいに決まってんだろ
モノクロじゃトーンを入れたり斜線で影つけたりで表現しとるだけやろ
技術があればベタ塗りでも可能だが
0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saab-DV7r)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:37:30.23ID:w5o+4wXxa
>>127
ネットにあげるだけならグレスケでもトーンでも差はないで
グレスケは印刷するとき注意することがあるだけや
0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saab-DV7r)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:42:24.79ID:w5o+4wXxa
>>130
せや。ワイはフルカラーしかやったことないんで詳しくはないが紙の素材によってはきちんと二値化、2階調してないと真っ黒になったり変な模様になったりしてしまうらしいで
0147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:47:46.04ID:as+E2T7Vd
プロクリエイトはiPad専用のイラストソフトではないでしょうか
0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-we1S)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:02:29.07ID:Gmlv/EEC0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況