X



なんJお絵描き部★61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2abf-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:36:48.45ID:2IIPIl7U0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1586532929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd7-DV7r)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:30:45.36ID:eVxb9qiq0
好きな絵だけ描いてても上達はしていくと思うで
ただ自分の絵をこれでもかと観察してきちんと反省して次に活かさないとな。〇〇練習とかしたことないワイの経験談
0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df4f-BCJ4)
垢版 |
2020/05/03(日) 03:33:45.64ID:5McsVlKP0
普段裸ばかり描いてるから、服があるとものすごく時間がかかってしまった。
https://i.imgur.com/sU2DYP4.jpg

>>283 のいうとおりだと思う。
練習するにしても好きなものを描いてるにしても観察と次へのフィードバックは大切だと思う。
自分にも言えることなので意識していかな。
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-4amK)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:15:47.95ID:Gny6fOYo0
絵うまくなるために模写しろは今のイラスト事情から見たらオススメできない
模写めっちゃ推してたアニメ私塾の塾生が連続でトレパクは言い切れないけど盗作疑惑かかって荒れてたし
おすすめできない言ったけど模写も必要な練習の一つやから
自分に足りてない思ったらやるべきよ
自分がどうしたいかどこ伸ばしていきたいか知るのが絵うまくなるには重要やね
0299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saab-DV7r)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:28:05.52ID:hiKQVDxLa
ワイはいかに楽しくやるかが1番重要やな
あくまで趣味なんだしやりたくないことからは逃げるが吉
辛くて短い道より回り道でも楽しい道や
0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-4amK)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:15:57.27ID:Gny6fOYo0
絵うまくなるのと楽しく絵を描くって別よね
理想は楽しさと上達の共存やけどどっかで壁に当たるよな
それ超えてくのは楽しいんやけどこれは描いてて楽しいんか
レベルアップが楽しいんかよく分からん
0305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd7-DV7r)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:21:56.33ID:eVxb9qiq0
もうすぐ歴6年だが自分の絵大好き人間だから
理想と画力の乖離に落ち込む、みたいなのなったことないなあ
0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:12:46.09ID:kWw6rBzG0
>>309
今日はまだ始ったばっかやで
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 03:41:15.19ID:kWw6rBzG0
https://i.imgur.com/NN6rHIh.jpg
寝る
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp5b-6l9a)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:38:54.32ID:zE9cvywwp
暇だからお絵描き始めようという人へ

・基礎が大事!と最初からデッサンなどの練習をすると高確率で挫折するのでやめましょう

・まずは好きなキャラや絵の二次創作や模写からやってみよう

・初期はとにかく、絵を描くことにハマるのが大事です。絵を描くって楽しい!と脳味噌に刻み込みましょう
ttps://twitter.com/you629/status/1256866245564985344?s=21
パイセンからも神託が
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7d-igYT)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:55:35.60ID:dM8DLtwz0
読んでくれた人ありがとう( ; ; )
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-4amK)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:57:31.43ID:MGM+HxBy0
野球で言うならボール早く投げたい遠く投げたいって欲求がうまくなることやからな
楽しいって思いとはまた別やわ分けて考えな無理や
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-5IIC)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:26:03.75ID:dQ0PnKvLM
>>327
そこ分けることができたらええんやけどな
上手い同年代や後輩がいたりすると嫉妬して落ち込むし
適当に描いてる暇あるなら上手くなる練習しなきゃと心の声が飛んでくる

遊びと上手くなることを一緒にできれば良いんだけど
上手くなることって大抵今まで自分が避けてきたことややりたくないことだったりするから
そこが壁になるんよな
0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-cb97)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:10:54.13ID:7l6ATcSM0
>>346
はえ〜すっごい
0349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-cb97)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:11:21.13ID:7l6ATcSM0
>>346
はえ〜すっごい
0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-gURo)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:50:42.16ID:7Q/Ik2fV0
わいも3ヶ月上達やろうとしたけど理想の絵描きが一人に絞れンゴ
0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-YQag)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:11:26.98ID:i6WbHPF00
初心者だけど、頭身と頭のデカさの関係がイマイチ納得できてなかった。
顔がデカ目のかわいいキャラを描きたくても、頭のサイズが基準の頭身なら大き目の絵が完成するだけやったんや。
ふと気付いたのは顔のデカいキャラって頭身が低いだけなんやないかと言うこと。
全体描いた後に顔のデカさだけ調整するのってアリなんか?バランス悪くなりそうやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況