X



なんJ投資部16(株,債券なんでも)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 18:18:47.75ID:AYPVGDnh
意識的に業種バラバラにしてるけど
気がついたら三菱系が多くなってたことあったな
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 19:00:48.61ID:dziL7BXD
ワイは東京海上、三菱地所、丸紅、東京ガス、日本航空、KDDI、アンリツ、J-REITや

2つだけ大赤字こいてる
0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 19:21:38.71ID:a/TF8HAh
ワイの持ってる日本株は丸紅、FPG、JIA、MUFJ、日神、三越伊勢丹
全体的に負け気味
特に三越伊勢丹は含み損が酷いけど政府に逆らって休業したり頑張ってるから応援する意味でも手放すつもりはない

>>311
仮に黒田から代わったとしてもお金つぎ込むのはもう変わらないんじゃないかな
止めたら株価が大きく落ち込むことになるし一度始めてしまった麻薬はもう止められないと思う
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 19:24:58.87ID:AYPVGDnh
そこまで多くなるとワイ無能は管理が出来なくなるから基本的に5〜7くらいしか持ってないわ
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 20:00:21.36ID:AYPVGDnh
応援するのはええけどストーカーにならんようにな
「ワイがこんなに買って応援してるのにいつまでも下がり続けて恩を仇で返しやがって〜」みたいなのたまに見る
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 20:12:20.38ID:EdaRq+fy
株で儲けたいのなら応援とか言ってるより考えることがあるはずやと思うが
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 21:38:41.82ID:Q7ir2SbQ
はよホテルREITの3月の客室稼働率更新してほしい
2月はむしろ前年度比より増えてる物件もあったり、下がってても10%ぐらいだったからそんなもんかって感じで見てたけど…
一番やばそうなのは4月だけど
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 23:15:35.77ID:aL4N8gmV
米国休場からの日本は恐ろしいンゴねえ
0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 00:13:20.13ID:LNM2Yy2w
>>298
>>300
まだ退場者がネットであんまり見当たらなかったり、証券口座の開設ラッシュになってることに対してのワイの考えとしては
やっぱりまだまだ下げ相場の序盤だからってことと考えとるわ
こっからまだ激落ちするかはわからんけど当分下げてその後戻さずダラダラしてその間に今ホールドしてる人たちもいなくなって誰も株の話しなくなってそのあとにようやく上がり始めると
どっちにしろワイは逆張りガイジしてアホールドするだけやからやること変わらんのやけど
0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 00:56:58.09ID:cXAQqD7S
インデックス投資はじめて色々本読んだけど全世界分散が推奨されとる理由が分からん
過去振り返ると米国株1本が最強やったわけやしこれからもそうやろ
なんでわざわざ世界に分散してリターン減らしてうんこ株掴むリスクを背負うのかワイには分からん
0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 01:04:21.19ID:XAsjBXPK
後進国に伸び代があるからじゃね
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 02:06:40.40ID:u1aMAIds
これからもそうかは分からないからでは?
昔はイギリスが覇権国家だったろうし
0337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 07:02:33.24ID:70lvQlJx
中国にしろ欧州の国にしろどこかで株価暴落したり企業倒産が相次いだら確実に日本含む他の国にダメージあると思うんだけど
日本のバブルが崩壊して山一や拓銀が破綻した時って他所の国に影響なかったんか?まだグローバル化が進んでなくて被害が波及しなかったんか?
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 07:34:20.49ID:70lvQlJx
ダウ先、まあまあウンチしてるな
0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 07:38:35.39ID:fzYz3SG3
ネットリウンチやんこんなの
3月の下痢ロケットに比べればぬるい
0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:13.71ID:4k7sukVx
500円以上の変動がなければ凪みたいなもんよ
0343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 08:56:34.21ID:vTxEeH77
小麦部、復活か?
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 10:23:02.04ID:w677LLDS
今大震災きたらどうなるんやろなあ
0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 10:23:59.85ID:gs37LdKL
出尽くしあげや
0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 10:53:56.23ID:vTxEeH77
>>347
しょっぼ
0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 11:58:04.19ID:AEIA6djP
今日のところは許しといたるわ
明日はちゃんと働けよ黒田
0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 12:25:47.73ID:szjTxNNJ
オリックスそろそろインしてみようかな
100株だけど
0354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 12:27:01.33ID:AEIA6djP
ワイが買い足したら2番底に向けて暴落が始まるんやろ
知ってるぞ
0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 12:37:26.43ID:szjTxNNJ
コロナに振り回され中銀が緩和、政府が財政出動しているうちは短期売買しかない
って人と
長期で見ればコロナは乗り越えられて然るべき、よって財務に余裕のある銘柄を長期保有目線で買うべき
って人が買ってるイメージ

あくまで個人はだけど
機関は知らん
0365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 15:13:49.96ID:gs37LdKL
後おいはメドレックスみたいなクソ株に乗るのが楽
0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 15:15:55.38ID:gs37LdKL
先物なにあげやねん弱いが
0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 15:16:18.15ID:gs37LdKL
糞バイオは時価総額高くてもいけるときはいけるな
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:01.54ID:gs37LdKL
明日空売りで儲かるで
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 15:32:05.14ID:16oLB9EU
未来のディスプレイ世界覇者が4,800円で買える…!
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 15:54:49.77ID:U8+uiF6u
日立造船昔持ってたなぁ
ゴミ処理場つくるとかでたのにあがらねえ!とかいう記憶がある
0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 16:16:34.91ID:kNfyXYcR
シキボウなんでストップ高なったんや
0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 16:20:05.49ID:w677LLDS
米国みたいに日本も学校の授業で株経済の勉強させればええのに
0383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 17:45:18.51ID:s39gpybv
自分三菱地所と三井不動産注文いいすか
JRもガクッと下がったとき仕入れたいがみんなコロナ終わったらバク上げすると考えてるからなかなか下がらんわ
0388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 19:11:07.27ID:mN0YsGj0
>>387
ティッカーシンボルMURはあるゾ
0391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 19:38:42.10ID:mN0YsGj0
アンチ乙
225から外せばノーダメージだから
0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 20:06:31.08ID:gs37LdKL
先物兆を超える赤字を好感あげきてんね
0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 20:56:01.55ID:AEIA6djP
第4四半期だけで1.2兆円くらい赤字出してんのか
日立とかパナが年間7000億の赤字出したときに凄い額だなと思ったがそれ以上やな
0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 20:58:40.76ID:AEIA6djP
あ、20年3月期の話か
早とちりしたわ
0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 20:59:07.08ID:AEIA6djP
いや、早とちりしてないわ
すまんな
0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 21:14:22.87ID:Lw0OU7mt
過大な借金してイキったあげく爆損して利益出てる株から手仕舞うとかどこのなんJ民だよ
0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 21:34:13.18ID:AEIA6djP
高配当銘柄に疑問符が付けられ
無配当銘柄のJDIが再評価されつつある
0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 21:51:23.53ID:sdfGZ2dA
借金まみれのゴミ企業をありがたがる靴磨きども
0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 21:57:43.18ID:l+33MSto
無配当が許されるのはバフェット尊師レベルの有能経営者だけなんだよなあ
0409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/14(火) 04:58:51.40ID:spFa/HbG
投資会社のソフトバンクGが大赤字なんて織り込まれてるのかと思ってたわ
こんなんじゃ4月末〜5月頭の決算ラッシュで減益が発表されるたびに暴落してないといかんやろ
0411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/14(火) 08:26:29.82ID:l03gb6eL
JDI、上場直後から不正会計 ガバナンス改善も急務
2020/4/14 2:11
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)は13日、不正会計に関する第三者委員会の調査報告書を公表した。
東証1部に上場した直後の2014年3月期から19年4〜9月期まで不正会計があった。不正分を修正したところ、19年3月末は自己資本がマイナスに陥った。

なんJDI 逝く
債務超過だったんなら19年度末に2部降格してなきゃいけなかったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況