X



なんJ投資部16(株,債券なんでも)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 15:52:17.62ID:Pr+1G+Yl
コロナの影響考えて売ってたやつもあほくさとおもってドテンしてそうだしそろそろ落としてくるんかな
先物手口は大人と子供がほとんど逆だし
0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 19:45:37.32ID:haGsW8qU
医療品の奪い合いや感染国イメージのヘイトからデモ、暴行、殺人…
んで治安が悪くなり警察出動→武装警察→果ては軍とエスカレート
軍が動くと周辺国も万が一のため動員
更に周辺国が緊張……のスパイラル


妄想やけど
0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 20:17:41.50ID:UHP35t8d
手元資金が豊富な国はある程度株価支えられるから粘れるけど
中南米や中東、アフリカのどっかが経済破綻してそっから恐慌逝きと思ってるわ

まあいつものアルゼンチンとか
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 20:28:31.50ID:TQdu+uym
南欧に借金押し付けてるメルケルババアが牛耳る世界とか地獄やろ
0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 20:31:02.85ID:aQ2YgLv5
またデフォルトするのか
0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 21:15:11.05ID:ltNWPPqL
>>252
これやな
危ないけど市場が成り立たなくなるレベルの秩序崩壊なんてみんなやったらあかんてトランプでもわかっとるし
終息する頃に一旦ズドン下げてそっから経済回復待ちやろ
あとは安倍政権が仮に次の選挙でダメになるとして黒田の金融緩和を継続できるようにするかどうかやと思う
0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 21:22:51.72ID:haGsW8qU
株安と聞いて参入してきたルーキー投資家は増えてるらしいし
生活はあっと言う間に脅かされることを知った日本人が
本業以外にのインカムは必要と思って投資を始めれば
投資業界にはプラスかもしれんね



個人的には新NISAの1階/2階とかいう部分をやめてほしいんや
単純に現NISAの恒久化でええんやが
0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/10(金) 22:57:29.70ID:jTrDzTjr
投信で農林中金、SBI,日生の信託報酬が同じカテゴリの三井住友や日興と比べて安いんやが(前者が0.2%後者が1%くらい)持ってる証券も同じようなら信託報酬安い方で積立方がええの?
0261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/11(土) 04:44:09.67ID:17gxlNsT
1/31終値と4/10終値の株価比較
広告 電通株:−47.2%、博報堂:−33.0%
鉄鋼 日本製:−43.3%、JFE:−47.5%
重工 三菱重:−33.1%、IHI:−53.0%、川崎重:−31.8%
空運 日本航:−35.9%、全日空:−28.8%
製薬 一三共:+01.4%、中外薬:+21.6%、武田薬:−15.8%
通信 ドコモ:+05.7%、KDD:−04.7%、便器電:−10.0%
電瓦 東京電:−13.4%、東京瓦:+08.5%
0266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/11(土) 17:33:39.73ID:cmyCxA0C
創部と廃部の頻度がすごいな
0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:32.88ID:NsI+5neU
結局最後はアメリカが勝つぞ。トランプちゃんを信じろ
0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 07:47:39.89ID:+uUr+JDP
決算がやばいのなんてみんな分かってるから
倒産回避確実だと分かれば暴騰するぞ
0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 09:44:16.92ID:D0KeYlrh
決算発表
企業「19年度は×××億円の最終赤字。20年度は××××億円の赤字見通しです…」
市場「倒産はしないってことか!買いや!」

うーん、この
0284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 10:13:05.71ID:YZYU9WUg
ぶっちゃけ今の株安見れば3ヶ月前からしたらどうあがいても買いなんやろな
それでも緊急事態宣言前の底値を掴めなかったのが悲しい
0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 11:38:51.53ID:BXDiqEPy
投信見たらUSA360が一番先にプラテンしてたわ
やっぱりアメリカが大正義っすわ
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 11:49:53.26ID:RPmwB2/P
株価がガチで終わることはもうないんちゃうかと思えてきたわ
観念して買っちゃうか
0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 15:34:25.94ID:1AdwrXMb
なんか株は分散長期ホールドで勝てるはずと思って握っとるけど不安や
ワイは「暴落時は投資家は誰もが投げ売りし、なんとかホールドしてるやつも無言になり、誰も株の話なんてしなくなる。そんなときに買える奴こそが大儲けできる」
こんな風に聞いてきたけど今って証券会社の開設申込み殺到してるらしいし、投げ売り報告もたまにしか見ないし全然そうなってないんちゃうか

それはネット社会で情報が広まりすぎて大衆みんなが賢い投資法みたいなのを多少は知識をつけちゃったからじゃないかと思ってるんやがどうなんやろ
暴落で投げ売りするみたいな古典的な養分ムーブは駄目って今時みんな知ってるやん

でもじゃあ皆が爆益ゲットするのかって言うと株価は割高になるからそれもあり得ない
となると典型的な養分ムーブをしてくれる人が少なくなった社会ではまた違った落とし穴があるんじゃないかと不安や
ワイらみたいな中途半端にわかってる気になってる奴等が現代の標準なんやからワイらを養分にするような相場がこないと話が合わない気がするんや
0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 15:46:50.35ID:X9gnfb6i
>>297
難しいこと考えないでいいと思った株を買うのがいいぞ
証券アナリストの予想が当たったことあるか?まずないやろ
印旛やるにも原油ETNやるにも現物やるにも雰囲気やで
その中で一つだけわかることが安いときに買えば株は会社がつぶれない限り復活の目があるということや
つまりこの荒場ではとにかく今が一番バーゲンセールになってると思う株を買って塩漬けにするのが堅いとワイ初心者は思う
自分を信じようや
0299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 15:53:39.44ID:RPmwB2/P
脳死でインフラ系の株買って塩漬けするンゴ
0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 15:56:38.72ID:BXDiqEPy
ワイ賢明なる投資家、米国四季報を読んで株を買いたくてうずうずしてしまう
2011年の時も主婦が外貨預金に走ってたのを見て2ch民は馬鹿にしてたんやで
結果は主婦の勝利や
細かいこと考えんで思い切って買えばええねん
0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 16:42:57.94ID:BXDiqEPy
ワイ賢明なる投資家は少しずつJR九州も買っとるで
0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 17:18:06.07ID:RPmwB2/P
鉄道もここから落ちるかも知らんが揺り戻しは期待できるしガチホなら買ってもええんちゃう
0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 18:18:47.75ID:AYPVGDnh
意識的に業種バラバラにしてるけど
気がついたら三菱系が多くなってたことあったな
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 19:00:48.61ID:dziL7BXD
ワイは東京海上、三菱地所、丸紅、東京ガス、日本航空、KDDI、アンリツ、J-REITや

2つだけ大赤字こいてる
0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 19:21:38.71ID:a/TF8HAh
ワイの持ってる日本株は丸紅、FPG、JIA、MUFJ、日神、三越伊勢丹
全体的に負け気味
特に三越伊勢丹は含み損が酷いけど政府に逆らって休業したり頑張ってるから応援する意味でも手放すつもりはない

>>311
仮に黒田から代わったとしてもお金つぎ込むのはもう変わらないんじゃないかな
止めたら株価が大きく落ち込むことになるし一度始めてしまった麻薬はもう止められないと思う
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 19:24:58.87ID:AYPVGDnh
そこまで多くなるとワイ無能は管理が出来なくなるから基本的に5〜7くらいしか持ってないわ
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 20:00:21.36ID:AYPVGDnh
応援するのはええけどストーカーにならんようにな
「ワイがこんなに買って応援してるのにいつまでも下がり続けて恩を仇で返しやがって〜」みたいなのたまに見る
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 20:12:20.38ID:EdaRq+fy
株で儲けたいのなら応援とか言ってるより考えることがあるはずやと思うが
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 21:38:41.82ID:Q7ir2SbQ
はよホテルREITの3月の客室稼働率更新してほしい
2月はむしろ前年度比より増えてる物件もあったり、下がってても10%ぐらいだったからそんなもんかって感じで見てたけど…
一番やばそうなのは4月だけど
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/12(日) 23:15:35.77ID:aL4N8gmV
米国休場からの日本は恐ろしいンゴねえ
0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 00:13:20.13ID:LNM2Yy2w
>>298
>>300
まだ退場者がネットであんまり見当たらなかったり、証券口座の開設ラッシュになってることに対してのワイの考えとしては
やっぱりまだまだ下げ相場の序盤だからってことと考えとるわ
こっからまだ激落ちするかはわからんけど当分下げてその後戻さずダラダラしてその間に今ホールドしてる人たちもいなくなって誰も株の話しなくなってそのあとにようやく上がり始めると
どっちにしろワイは逆張りガイジしてアホールドするだけやからやること変わらんのやけど
0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 00:56:58.09ID:cXAQqD7S
インデックス投資はじめて色々本読んだけど全世界分散が推奨されとる理由が分からん
過去振り返ると米国株1本が最強やったわけやしこれからもそうやろ
なんでわざわざ世界に分散してリターン減らしてうんこ株掴むリスクを背負うのかワイには分からん
0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 01:04:21.19ID:XAsjBXPK
後進国に伸び代があるからじゃね
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 02:06:40.40ID:u1aMAIds
これからもそうかは分からないからでは?
昔はイギリスが覇権国家だったろうし
0337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2020/04/13(月) 07:02:33.24ID:70lvQlJx
中国にしろ欧州の国にしろどこかで株価暴落したり企業倒産が相次いだら確実に日本含む他の国にダメージあると思うんだけど
日本のバブルが崩壊して山一や拓銀が破綻した時って他所の国に影響なかったんか?まだグローバル化が進んでなくて被害が波及しなかったんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況