X



なんJATMRDBTNMR部 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 865a-7xCH)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:14:07.71ID:+dEyxaP90
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の「!extend:on:vvvvv」が3行になるようにコピペして増やす(自動で削除されてしまうため)

次スレは>>960がたてる

※前スレ なんJATMRDBTNMR部 Part.
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1585128261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b65a-7xCH)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:21:40.64ID:+dEyxaP90
スズキ
0006今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-0W9c)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:21:57.44ID:VBhiWQgS0
ブラックバス
0007今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-0W9c)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:22:03.11ID:VBhiWQgS0
ウグイ
0008今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-0W9c)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:22:08.01ID:VBhiWQgS0
ヒラメ
0009今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9c5-leQL)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:23:26.27ID:yIWnAPd40
チョウザメ
0010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9c5-leQL)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:23:42.46ID:yIWnAPd40
マグロ
0011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9c5-leQL)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:55.93ID:yIWnAPd40
カジキ
0012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc6-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:11.38ID:s68kZXG0H
コイ
0013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc6-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:20.22ID:s68kZXG0H
ニゴイ
0014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc6-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:31.69ID:s68kZXG0H
ニシキゴイ
0016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:41:20.49ID:YtpMPC+Tp
さんいち
0021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:49:27.12ID:YtpMPC+Tp
さびたパーツってジョニキに返さなくてもええんか?
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:05:58.29ID:Bo1mE+dza
魚の模型ってサイズ感どんなや
とりあえずカジキとマグロは3匹確保したやで
0025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-Q0gl)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:06:45.65ID:98D2u5qR0
株価午前は50くらいやったのが今131なんやがもっと上がるか?
0028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-7xCH)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:11.79ID:fLog4aKga
>>25
明日の午後か明後日な午前にピーク来る可能性高いで
0029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:43.26ID:Bo1mE+dza
>>26
そんなもんなんや
化石のミニチュアみたいなもんか
0031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-CNTK)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:02.26ID:szchoihH0
>>21
DIYで使うゾ
0033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-YBWI)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:57.25ID:SITayzLA0
180で利確するか迷うわ
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:02.77ID:YtpMPC+Tp
>>27
>>31
いや噂によるとジョニキの通信パーツを渡さずに持ち続けたら錆びたパーツになるって聞いたんやけどな
そうなったらジョニキ二度と現れないような気がしてなかなか出来ないんや
0035今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c534-hHac)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:02.81ID:u92RYITA0
ワイも昨日祈り部であんなに祈ったのにおおきいかけら落ちてなかったンゴオオ
完全なる運なんかね
0036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ede-hvDm)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:13.94ID:G7OPMH2Z0
カブがようやく上がった
92→60→50→40→110みたいな感じ
もっと待てばええんか?
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-uKUU)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:42.70ID:gWMu7h8Ra
攻略本は今日発売のやつ買いなんか?
それとも一か月待ったほうがええんか?ページ数結構違うみたいだけど
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c534-hHac)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:05.12ID:u92RYITA0
>>37
よかおめ
ワイのとこは今日流星群なさそうやから祈り部に期待や
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-I/Qi)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:27:02.31ID:l76lH3SC0
>>44
ゲストでも出るで
また全部拾ってもまた湧くときあるからちゃんと確認したほうがいい
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c534-hHac)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:36.85ID:u92RYITA0
>>44
祈り部まだ2回しか参加したことないけどどっちも大きいのは落ちてなかったな
でも普通のと星座のはいっぱい落ちてるし祈り部ほんまありがたい存在やで開いてくれてありがとうな
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b147-2+w8)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:31:36.38ID:j0a7Ojdz0
案内所大きくなってマイルで買えるもの増えたんだけどこれも日替わりだったりする?
高くてなかなか買えない
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-TOb8)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:35:23.70ID:MKn4rqyba
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
株価52ベルになってる
どうしようどうしようどうしよう
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-I/Qi)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:37:40.74ID:l76lH3SC0
案内所閉まっててマイレージ+達成できんやんって思ってたけど脱出サービスでいけるってレスあったな
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-Yxfn)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:37:45.07ID:zKVEWsYid
>>49
わからんけど柵が日替わりやし怖いから全部買ったわ
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-+ryc)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:22.53ID:OjILjMx80
>>50
土曜午後を信じろ
0057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:03.58ID:jih9CV9Sp
>>34
それ嘘っぱ地やろ
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:41.71ID:jih9CV9Sp
>>49
日替わりちゃうで
0059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8947-zagE)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:45:30.47ID:PBvgPOwC0
https://i.imgur.com/5CEAtD5.jpg
昨日植えたやつなんやが成長してないやつってこのまま枯れる?
0060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b147-2+w8)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:45:31.91ID:j0a7Ojdz0
ワイさっき別の島で売らせて貰った者やがさっき33くらいでいま130くらいに上がっとったしもっと上がれば解放するで待っといてや
0061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-leQL)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:46:21.38ID:6vKfot7Jd
何マスか空けんと木育たんよな
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8947-zagE)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:47:39.80ID:PBvgPOwC0
>>61
1マスやったらあかんかったやろか
ワイの果樹園が…
0067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ede-hvDm)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:47.47ID:G7OPMH2Z0
掘り起こして植え直せないっけ?
0069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-pJ1Z)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:23.88ID:rFN5zvOIp
基本は8方向が空いてたら木は育つはずだけど
場所によっては絶対育たなかったり周囲に気が多すぎると育たなかったり例外がある
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-leQL)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:20.81ID:6vKfot7Jd
>>64
1本につき周囲8マスやし木の間は2マスやろうな
0074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-INgC)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:42.68ID:+jfxrrNd0
>>34
通信パーツ渡さずにパクると錆びが5つ手にはいるのはガチや
ロボの為に何度かパクったわ
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:46.21ID:Bo1mE+dza
範囲8マスに他の木がなければ育つはず
あと密度の問題があったような?
0076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:35.31ID:jih9CV9Sp
>>59
木は2マス空けるんやで
0079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-0W9c)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:53:25.77ID:VBhiWQgS0
雨降っとるわ
株価164、店売りの種はバラパンジーチューリップ
来るニキおるか?
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd69-3FW0)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:07.30ID:2SnW0RJtd
株110からの64で大暴落してて草
昨日売っぱらっといてよかったわ
0081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b147-2+w8)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:47.18ID:j0a7Ojdz0
一旦大きくなれば一マス間隔で植え直せるよね?
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp79-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:11.44ID:jih9CV9Sp
>>81
今の状態でもいけるで
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-INgC)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:51.89ID:+jfxrrNd0
>>78
2日続けてジョニーが遭難してたら埋まってるんちゃう
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b147-2+w8)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:57:19.20ID:j0a7Ojdz0
>>82
そうなんかサンガツ
0087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd69-3FW0)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:03.71ID:2SnW0RJtd
>>83
ローン残ってて今日案内所工事だったから売っちまったわ
0089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-QTHG)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:19.16ID:m4urCir20
株価で上がったり下がったりするパターンは特にピークとか決まってなくてランダムに動く一番面倒なパターン
今までジリジリ下がってたのに急に上がり続けてる場合上がる回数が3回か4回で決まってるから上がり始めたタイミングさえ確認し損なわなければ楽
仕様変わってたら知らん
ちなジリジリ下がり続けるクソパターンもある
0090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8947-zagE)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:42.71ID:PBvgPOwC0
2マスかサンガツ
植え替えれるとかマ?あとでやってみるわ
博識j民ありがとうや
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8947-zagE)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:17.66ID:PBvgPOwC0
>>73
さっき1万ベルの木なってたわ
0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-0W9c)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:03:54.71ID:VBhiWQgS0
>>91
埋めた額の3倍になって帰ってくるっぽいな
99000埋めたらえらいことになったわ
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc6-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:20.76ID:s68kZXG0H
望遠鏡やな
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-PGO6)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:39.18ID:rUOac+SJa
はしご持つの面倒やし高台はまだ更地や
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f53d-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:26.86ID:+vZyqDwz0
ファ!?有線接続するためには別売りのアダプダが必要なんかい!
はやくj民とどう森したいンゴ
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp79-MKmk)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:52.91ID:6n5KeMfTp
どう森なんか無線でええやろ
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-Q0gl)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:07:22.00ID:98D2u5qR0
無線でええぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況