X



なんJMNST部★205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-YC6P [14.13.21.96])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:20:19.27ID:dx9SNmyf0
ティファレト最適コンプレックスってイメージ合っててええやん
明日30泥で運極やしほんま頼むで
0479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp33-3/ud [126.233.18.225])
垢版 |
2019/11/28(木) 03:27:24.80ID:Cgf4e6kGp
神殿2個終わるのはやいわ
0487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad3-5fY5 [182.251.100.200])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:13:37.67ID:r8IJmrZIa
そうきたかって感じやな
まああれにカウンターキラー乗せるとか来年まで待たされることになっとったから妥当っちゃ妥当やが
0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMdf-P/yu [153.249.205.204])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:32:42.20ID:/tJwJBexM
ウォッカは残念な仕上がりやな
MSAWCキラー超強ホミ12は神化まんまやし裏の友情が超メテオでも反射クロスELでも無い
殴りキャラ転向とか言われも行くクエストがあらへん
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-WTj2 [106.132.217.226])
垢版 |
2019/11/28(木) 18:40:45.08ID:m3LvPi5Wa
▼"超究極"難易度「紅炎の高天原」クエスト詳細

・一部の敵にダメージを与えるには、複数回触れる必要があります。

・一部の敵に対して、除去した地雷を用いて攻撃をすると、敵に与えるダメージがアップします。

・「属性」による攻撃倍率が通常時よりも超アップ。

これだけで糞クエって分かって草
0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad3-5fY5 [182.251.100.200])
垢版 |
2019/11/28(木) 18:44:34.73ID:r8IJmrZIa
1回クリアで良くてコラボと違って今後何回も挑戦する事が出来るとなると難易度結構ありそうやな
当時の仙水くらいやろか
0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad3-5fY5 [182.251.100.200])
垢版 |
2019/11/28(木) 18:48:06.82ID:r8IJmrZIa
バリア割った後にロックオン地雷付いてる味方から地雷もらって殴るか反撃起動させて地雷もらって殴るとかか?
0522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF9f-jrzF [49.106.174.225])
垢版 |
2019/11/28(木) 19:15:26.74ID:cX3ZRYgJF
連覇終了は地味にキツい。毎月10くらいなくなるやん。制覇したら26だっけ
0529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f61-XvUn [203.139.75.69])
垢版 |
2019/11/28(木) 19:44:13.34ID:bDLnIRt+0
連覇なくなるんやな
0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp33-pg2Z [126.233.167.58])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:33.40ID:KrdTBnKMp
連覇無くなるのはええけど30階までスキップできる手段はちゃんと残しといてほしい
0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-6R+C [124.241.72.131])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:40.99ID:tB1MS3t70
毎年12月は2回くるやろ
0538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7d-cpo0 [112.71.50.46])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:39:33.81ID:WAaCxIg40
どこのソシャゲでもメジャーゴッドは雑魚い扱いやしロボットにされたりもするからモンストでそういう扱いでもしゃーない
0542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-5fY5 [116.220.220.30])
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:58.85ID:6eK0tlli0
コンプレックス終わったンゴオオオオ
来週にはマルスがおるけどトパーズは加撃ガン積みすれば強いで
ワイは付けなかったけど超スピードに出来るのもええな
0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-nvwQ [111.239.191.121])
垢版 |
2019/11/28(木) 21:37:56.07ID:ZVatabb5a
戦型の書使ったキャラは超戦型オンオフ出来るようにしてくれんかな
0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7d-cpo0 [112.71.50.46])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:32.42ID:WAaCxIg40
不殺なんだよなぁ
0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f61-XvUn [203.139.75.69])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:10:25.00ID:bDLnIRt+0
コンプレックス全然安定せんわ

これ無理に狙うんだったらタテカンヨコカンで何もしないほうがイレバン→パネルぐちゃぐちゃにならずに済むな

やっとケモ化出来単語ねぇ…
0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f61-XvUn [203.139.75.69])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:16:09.22ID:bDLnIRt+0
使ってみたけどウォールボム言うほどじゃね?🤔
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-wtqP [182.167.63.15])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:17:22.47ID:XMf1Zr6R0
ペンネとかいうやつ無駄に足速いくせに飛んでいくからイラついてしゃーない
モンストはいつから知育ゲームになったんや!
0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-WTj2 [106.132.215.211])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:21:42.32ID:U71oW8vNa
コンプレックスの公式使用動画がそもそも詐欺だからな
オルガで使ってたけどあのクエストの雑魚は他のクエストの雑魚と仕様が少し違って何故か判定を普段より多く拾うようになってるからあの動画見て強いと思った人は大体違和感覚えとる
0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f61-XvUn [203.139.75.69])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:27:13.17ID:bDLnIRt+0
やっぱダンクみたいな進行方向系の友情は使いづらい
0558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad3-5fY5 [182.251.100.200])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:28:44.75ID:r8IJmrZIa
ウォールボムは3体くらい積んでからが本領発揮や
誘発のタイミングがボールの速度とちょっと違うせいで意図してないところの雑魚消したりボスに予想以上のダメージ出すからおもろいで
0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f61-XvUn [203.139.75.69])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:46:24.33ID:bDLnIRt+0
1体でも強い御三家ってやっぱすげーや
0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-bJgr [1.75.2.250])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:31:48.71ID:ZitC8MGfd
ウォッカの話題全然ないみたいやが強ないか?
0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-bJgr [1.75.2.250])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:34:03.00ID:ZitC8MGfd
すみませんでした
0569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f61-XvUn [203.139.75.69])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:44:48.91ID:bDLnIRt+0
小町とは用途が違うしそうでもないんじゃない?
小町→高難易度直殴りゲー
ウォッカ→低難易度友情ゲーやろ
0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad3-5fY5 [182.251.100.200])
垢版 |
2019/11/29(金) 00:14:22.30ID:HTv3a+5ua
友情総火力素でアリス越しててそっからキラー乗る期待値もあってSS使いやすいしで大分強いと思うで
SS見た感じステも進化ベースやろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況