X



なんJ HS部★218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-JOuG [14.8.14.192])
垢版 |
2019/10/05(土) 11:42:20.16ID:bdeyGnDR0
■日本語公式サイト
http://us.battle.net/hearthstone/ja
■スレ建ては>>980
>>1の文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加するとワッチョイとIPが出せる

※前スレ
なんJ HS部★217
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1565954338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc9-ZUpt [126.233.100.163])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:38:52.77ID:OHA8dTZPp
ムウラビワイ、無償セルフ凍結に関心
0630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc9-ZegX [126.182.38.60])
垢版 |
2019/11/18(月) 16:22:19.61ID:cXJBfgzbp
次の追加ミニオンでマロバフ来るっぽいから終盤も戦えるようになるとええが
>>625
ネファリアン強いんやな
次見たら使ってみるわ

ところでこれ盤面凍結しなかったんやけど正解か?
麻雀の何切る問題じゃないけど人によって意見分かれそうで聞いてみたい
https://i.imgur.com/LjBNvQI.jpg
0633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 06eb-IwVu [133.83.2.122])
垢版 |
2019/11/18(月) 16:30:46.04ID:c3fVNphH6
そいつトリプルにするのに2ターンはもったいない気がする
0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc9-zeRf [126.35.254.222])
垢版 |
2019/11/18(月) 16:46:50.85ID:kDX5mI+Zp
いや凍結一択やろ
序盤の雑魚取るよりそいつや野良猫ピックしてマナ抱える方がええし何より4グレ取れるから構成の指針を固められるかもしれん
トリプル確定してなくても序盤の数ターンはトークン猫かマロは見えたらピックするもしくは凍結するぐらいでええわ
このゲーム凍結しても酒場に空きあればミニオン追加されるしな
0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-IwVu [106.180.48.148])
垢版 |
2019/11/18(月) 18:46:59.62ID:+DN6/0Lna
でもみんなメカに寄せてたらメカ集まらんから獣やマロや混成もありやぞ
0638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb88-iGNt [119.105.18.203])
垢版 |
2019/11/18(月) 19:18:36.06ID:RY6iBLRi0
マロの最終系ってどうすればいいか分からんわ
0641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37a-T3Sl [125.4.139.193])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:01:38.02ID:u1rnL1670
マロなんてねらい損やぞ
0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 233d-ZUpt [163.58.39.136])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:54:53.07ID:fr0jLGjn0
カドガー乗車のクソシュレッダーのせいで敗北したわ
0656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-vgJe [106.180.48.122])
垢版 |
2019/11/19(火) 16:02:18.78ID:YXMrgwxVa
スマホ民ワイ
トリプル報酬を場に出せず低みの敗退
0660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM49-BcPR [36.11.225.154])
垢版 |
2019/11/20(水) 00:13:58.58ID:g1mpmeZnM
ダリルでグレード2から上げんと頑張ってみたで
スタッツがバケモンになるから割とええ線行くけど終盤になるとやっぱ他のバケモンに勝てんくなるわ
じゃあグレード上げてくかと思うと今度は酒場のミニオンの数増えるからバフ集中させるのが難しくなるやろ
めちゃくちゃ悩ましく愛らしい魚ちゃんやで
0665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 06eb-IwVu [133.83.2.124])
垢版 |
2019/11/20(水) 09:59:18.10ID:yHZ5cinh6
BGのエリーズヒロパ弱すぎませんかね
0669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-IwVu [106.180.50.120])
垢版 |
2019/11/20(水) 11:16:53.04ID:b4nn30Oaa
>>667
あっそっかぁ
序盤うんこすぎて星六行く前に死んだから気付かんかったわ
0680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-IwVu [106.180.50.120])
垢版 |
2019/11/20(水) 16:11:23.60ID:b4nn30Oaa
連勝やと思うけど
0684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dca-vgJe [60.33.233.102])
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:17.55ID:FOZNG0p50
radditやと融合体はグレード3でもとか言われてるみたいやね
後半全てのバフの受け先になること考えるとグレード2は確かに安すぎかもな
0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd72-H+zb [49.104.0.71])
垢版 |
2019/11/21(木) 10:36:26.95ID:mLrng+0Ed
ダリルは野良猫2/1マロとかのトークン抱えとくともっと強くなるで
むずいし操作間に合わんけど楽しいわ
0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-7f8T [106.132.213.176])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:58:46.93ID:6R0wRLbEa
ラストバトル始まった瞬間にフリーズしたんやがどっちが勝ったと思う?
レート覚えてないからレート見てもわからん
ちなみに相手の融合体はメナスを二体くらい超電磁してる

多分配置ミスったしさすがにキツいか

https://i.imgur.com/7iohks7.jpg
0696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 723d-Ylma [163.58.39.136])
垢版 |
2019/11/21(木) 20:08:00.68ID:ld2A1MDA0
久々にコレハゲの動画見たら部屋明るくなってて草
0703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-Q8jM [183.74.206.113])
垢版 |
2019/11/22(金) 11:41:31.23ID:IseLU/KJd
あった方とるわ
0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr27-+KRQ [126.212.245.49])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:01:41.40ID:MUyWrUhLr
悪さしかしない中立カードを真っ先に戻してるのはね
0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-j5Eh [106.180.48.39])
垢版 |
2019/11/22(金) 15:24:55.07ID:pRR34AA9a
ラグナロスとシルバニアはクラシックからの栄誉の殿堂やし戻ってきてもおかえりなさいな感じ
ンゾスはなんで戻ってきたんや!って感じ

怪盗紳士とおしゃ本を戻しておいて売人戻さないあたりも頭イクサーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況