X



なんJMNHN部★178

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-DC/T)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:40:28.14ID:FYsouvC90
尻尾切れん代わりに頭が割れるで
0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-Kz2p)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:27:29.74ID:On5X/j0za
ガンキンのコロコロ中爆発エフェクトのせいで軌道見えないの強すぎる
0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-ZXGa)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:17.03ID:qN7/hOmGa
導きの地って出てくるモンスター全部限定素材あるん?
0876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp73-+GTv)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:15.70ID:zGjplIECp
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のオンラインマッチングにおいて、より快適に遊んで頂けるようにするため、PlayStation Networkのマッチングサーバーメンテナンスを本日13日(金)午後3時頃(予定)に実施致します。
エラーが出た場合はゲームアプリケーションの再起動をお試しください。

https://twitter.com/mh_official_jp/status/1172340579029544960?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-rWx/)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:43:27.81ID:cRfScxm6a
第2弾大型アップデート
特殊個体ブラギディオス追加!
ってのもあれやし、次は多分ミラボレアスやろなぁ
0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr73-KyIn)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:45:42.41ID:lXQgWZ7Ur
(ブラキって必要か?)
0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-ZXGa)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:26:00.74ID:X/RKRBx8a
15時くらいにお部屋立てていい?
0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-rWx/)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:44.80ID:cRfScxm6a
メンテやぞ
0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-ZXGa)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:37:23.21ID:X/RKRBx8a
ほんまやんけ
でもソロならゲームプレイ出来るんかこれ
0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-ZXGa)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:37:57.96ID:ftipXTM+0
ラスボス顔破壊しんど杉内
0898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr73-KyIn)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:13:24.75ID:lXQgWZ7Ur
すこか?
0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-AoSS)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:29:36.16ID:DNUIewhid
旧マム武器溶かしてマスターマム武器のガチャに使えるとかやろどうせ
0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff70-x87D)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:41:15.99ID:De8SBjA80
水弓だけはまだ現役やで
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-faJd)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:08:30.64ID:rwF2uySy0
導きの地の仕様

マルチプレイで調査した結果は、自分の導きの地の環境にも影響します。
地帯Lvが低い環境で調査すると、影響が大きく、逆に地帯Lvが高い環境で調査すると、影響は小さくなります。
自分の環境を効率良く変化させるため、他のプレイヤーの探索にも参加してみましょう。

この仕様のせいで目標設定してない情弱の部屋行って自分の上げたい地帯のモンスターを狩りまくるのが最高効率と判明したから
導きの地のスレ住民全員他人の部屋に押し入って勝手に地帯レベル上げていくテロリストと化したの草
自分の導きの地の地帯レベル守りたかったら防衛策として個人で楽しむか自分も押し入り強盗と化するしかないみたいな流れなってるのほんとヤバイわ
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff70-x87D)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:20:35.15ID:De8SBjA80
導きはMR70まではなんも考えずやっててもいいと思うで
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-AoSS)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:45:59.23ID:DNUIewhid
マルチ要素強めのシリーズずっと続けてきてなんでこんなにマルチ関連の調整下手くそなんやろ
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-rWx/)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:12:03.23ID:tdqeNxSga
マム来るって嘘やろ?
マスターマムなん?
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-rWx/)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:19:21.84ID:tdqeNxSga
>>923
よかった
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-rWx/)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:29:03.26ID:tdqeNxSga
なんかマルチでワイワイやってほしいってのが空回りしとるわ
エンドコンテンツだからってのもわからんでもないけどな
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-AoSS)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:34.05ID:DNUIewhid
調整来るとしてもモンスター追加とアプデをまとめてやりたがるせいで結構先になりそうなのが辛いわね
発売後のプレイヤーの反応受けてみたいなのはラージャン来るタイミングだと間に合わんやろうし
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffd-ZXGa)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:14:50.48ID:O2GjxY0T0
たてた
3yZD ZB7n YJuk
0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr73-KyIn)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:26:11.61ID:lXQgWZ7Ur
ワイはまだオドガロン亜種やぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況