X



なんJお絵描き部★52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-3rpW)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:03:05.00ID:bjgEjLUta
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1563048807/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-zryH)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:54:29.21ID:H9SbsWY40
https://i.imgur.com/qCpr1wt.jpg

立ち絵練習
0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-drPI)
垢版 |
2019/08/30(金) 02:57:39.71ID:L4wwzBTg0
にゃー
https://i.imgur.com/q6pzCwT.jpg
0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Be7n)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:12:01.41ID:/bjRJgXR0
キャラクターの密度と背景の密度が合っていないと違和感を起こすよね
0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Be7n)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:19:19.34ID:/bjRJgXR0
自己肯定感が低いとそうなる
自己肯定感を高くするとそうはならない
だが行き過ぎるのもいけない
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK95-ZisT)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:25:43.24ID:x5HktEAsK
http://mup.2ch-library.com/d/1567131319-150124_104356_ed_ed_ed.jpg

http://mup.2ch-library.com/d/1567131365-150124_104356_ed_ed_ed_ed.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1567131700-150124_104356_ed_ed.jpg

http://mup.2ch-library.com/d/1567131488-150124_104356_ed_ed.jpg

http://mup.2ch-library.com/d/1567131488-150124_104356_ed_ed_ed_ed.jpg


絵のアドバイスよこせクズども
0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:08:51.38ID:XkpmApicM
鏡は難しいぞお
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Be7n)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:18:23.57ID:/bjRJgXR0
>>920
じょうず!!!うまい!!
これ日本人と韓国人と中国人でやってほしい
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15d-7wti)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:26:10.55ID:u2bvoFLL0
模写にするか…でもガッツリ模写するのは模写しか出来やんくなりそうやな…ポーズだけ参考にするか…やっぱ模写の方が…を繰り返すとどっち付かずの角度になってしまうな
アウトラインのアタリだけやと後々ブレて来そうやから影とかのアタリもとって角度を固定した方がええやろか
https://i.imgur.com/QsA1zVO.jpg
https://i.imgur.com/0zFJhfS.jpg
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:44:23.08ID:+CfKSrwCM
アウトラインと陰を先にとるってそれ相当高度なんとちゃう
正中線らしきものと鎖骨と肋骨のバッテンとか描いてそれからアウトライン取った方がええで
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:10:04.29ID:+CfKSrwCM
模写って勉強やからこれ下手とかそういうの無いし人目に晒す予定でもなけりゃ自分が知りたいところ以外はくっそ雑くさっさと済ませてええと思うで
あと知りたいところとかいうのはできるだけ範囲狭くすると覚えやすいしすぐ次にとりかかれるし
最初は質より量や
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:13:57.13ID:+CfKSrwCM
あと思い込みとノリと勢いや
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:19:25.88ID:ot6O7iqJ0
模写はオリジナルの予行演習という意識でちゃんとアタリ→下描き→清書っちゅー手順を守って描くんやで
続けてたらアタリ取らんでも大きな破綻なく形がとれるようになるから
この域に達したら模写は卒業して資料片手にオリジナルや
模写の吸収量は知識とオリジナルでの失敗量に比例するから
模写に飽きたらちゃんとオリジナル描いて
解剖学やパースも同時並行で勉強するんやで
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:26:09.55ID:+CfKSrwCM
アニメーターの下書きとかいう格好の餌
0943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:28:24.04ID:+CfKSrwCM
ヒェッ…
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:42:13.82ID:+CfKSrwCM
背景だけで自撮り感出すんか
めっちゃ難しそう
0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:58:59.84ID:4vnpgoI9M
わかる
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:03:36.04ID:uGvKYK6+0
>>958
ようパンプス妖怪信玄
VIPからお前に会いに来てやったぞ
0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29f0-YPV3)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:31:33.56ID:RTp+XmGc0

0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:33:07.42ID:vTtsw2Mw0
信玄ってだれなんだよw
VIPから
0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:49:29.89ID:Hzr87b4EM
描きたいもの探しの旅
0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-YPV3)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:49:29.82ID:yZckC7wVd
>>967
特別やで
0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:13:24.99ID:eyBV7NDAM
えっっっっっっ
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:18:41.10ID:uK5So0MP0
>>974
VIPにもどっとこいよぉーパンプスぅ
また一緒に向こう争うぜ〜
0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:13:51.53ID:/4Ee/OjR0
>>976
>>977
むしろ腕の中さ適切じゃね
ひじはウエストライン、
ひじから下おまんこまで親指
これがベストバランスのやつだろ
頭身変わったときはそういえばまだ把握してなかったwwww
0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM75-V4Q1)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:00:26.75ID:yVVQNF+VM
>>968
SDガンダムいいね
0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:41:18.27ID:/4Ee/OjR0
かわいいおまんこみんな描く
ワオまだからだがむり
2頭身やってみる

http://o.5ch.net/1j0zv.png
0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:41:47.21ID:/4Ee/OjR0
そうか、首が太いんだ!
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-GUTH)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:38:09.13ID:zMEHmhZ70
2頭身は首描かん方が自然やで
ねんどろいどとか見ると
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況