なんJ PUBGモバイル部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/04/20(土) 20:46:34.99ID:dMOAA2G+
なかったので
0175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:00.22ID:YLUyUlhF
>>173
カメラ感度は撃ってない状態での感度でスコープ感度は連射時の感度や
エイムして的に狙い合わせるまでの感度をカメラで調整して連射時のリコイルコントロールをスコープ感度で調整する
高倍率やと単発で使うのが普通やからカメラ感度低めに設定して正確に狙えるようにするけど
4スコフルオートとかするなら動いてる相手追いかけたいから単発の精度を捨ててカメラ感度上げることもある
スコープ感度は連射時のリココンに直結するから練習しまくってベスト探すしかない
0176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:22.70ID:ix086Aj0
>>175
でもこれスコープ感度上げといたらオート中の車追いかけとかは余裕じゃね?
打ってないときけど覗いてるときに追いかけたいってことなんか
スコープ感度ガン上げでカメラ感度20ぐらいにしといたらdmrも倍フルもできそうなんやが
0177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/03(金) 19:09:42.70ID:YLUyUlhF
>>176
このゲームは反動の横ブレが強いからそれがネックになる
スコープ感度上げすぎると横ブレに対してリココンしようとした時に過敏に動きすぎて画面めちゃくちゃになるんや
スコープ感度は横ブレを抑えられるラインまでにして、上反動は指を動かす距離を長くして抑えるのがベスト
スマホが絶望的に不利なのはそれが理由で、指動かせる範囲的にスコープ感度高くせなあかんからエイムではタブレットに絶対勝たれへんのや
スコープ感度が高いと動いてる敵を撃ちながら追いかけられる利点は確かにあるけど、撃ち合いで人間に当たれへんかったら本末転倒やしな
0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/03(金) 20:13:34.83ID:ix086Aj0
>> 4スコフルオートとかするなら動いてる相手追いかけたいから単発の精度を捨ててカメラ感度上げることもある

スコープ感度について教えてくれてサンキューやで
ただワイが聞きたいのはこの部分なんや
カメラ感度関係あるんか?
4フルしたいときに覗いた状態で打たずに追いかけることあるか?
ちな煽りではない
0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/03(金) 20:40:04.10ID:q2ysD6kq
>>178
4スコフルやるなら最低限走ってる奴の進行方向にエイム置けるくらいの感度は必要やろ?
それくらいの感度やと単発で頭狙うのはかなり難しいねん
そこはトレードオフの関係になるわけや
もちろん端末とか指先の精密さによっては両立できる奴もおると思うけど、基本はどっちかに特化させる奴が多い
0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/03(金) 21:50:47.75ID:i8mcSxoT
ワイ近距離でショットガン5発全部外して返り討ちに会うレベルで下手やけどbotと間違えんといてや
0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 00:04:32.20ID:EPPHqlvg
カメラ感度とスコープ感度はジャイロ使わない限り同じがええぞ
0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 08:02:18.29ID:EPPHqlvg
>>185
キミ>>179か?
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 14:06:08.91ID:T8deYQEC
初期設定からいじってないわ
0189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 15:04:12.73ID:gLol9GtB
加速は切れるようにして欲しかったンゴねぇ
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 15:19:28.81ID:XMbPYZ47
VSSとかいう誰も使わない謎の武器
やっぱ弱いんか?
0192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 17:49:05.85ID:EPPHqlvg
>>187
すまんただの雑魚やったか
カメラ感度≧スコープ感度が当たり前やぞ
まさかスコープ覗いてからエイム合わせとるんか??
0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 18:43:23.82ID:gLol9GtB
煽るよりスクワッドを組むんやで
それとも今日もやらんのか?
0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:16.08ID:YcuiWFx0
妹とよくやるわ
gw中ってのもあって最近は一日中一緒にやっとる
0198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 21:02:08.42ID:EPPHqlvg
>>196
スコープ感度が高くなる理由説明してみ?
0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 21:44:59.61ID:a/FRxhwX
とりあえず煽るのはもう癖なんやろな
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 21:54:07.34ID:EPPHqlvg
>>199
せやな
一人ダウンさせた後撃ち止めずに次の敵を撃ちやすいからな
一人もダウンさせられん雑魚には理解出来ないのかもしれんが
0202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 22:05:07.68ID:cbaGwSrN
なんJ民がレスバ中に煽らずにいられるとでも思っているのか
0203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 22:17:15.82ID:UkdMuL67
この手のゲームでイキリまくってる煽りカスって全員雑魚なんだよな
ゲームで溜まったキチゲ発散しないと生きていけないんやろ
0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 22:19:37.15ID:LnGJtUz6
イキリ散らしてたピネガキは強かっただろいい加減にしろ
0205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/04(土) 22:25:00.93ID:gLol9GtB
たまには100人でやりたくてカスタム探すけどまあ普及してないンゴねえ
人埋めでパスを部屋名にする配信者とか増えればええんやが
0207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/05(日) 09:37:24.02ID:KqD5jFks
長篠の戦いの火縄銃三段撃ちかなにか?
0208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/05(日) 09:50:48.77ID:ofZp1Jdo
そんなことしなくても、もうそろそろ撃ち合い堪能できるモード来るから
0209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:15.35ID:iq/GSrmj
Fはトンプソンが復活でえらい話題になっとるが
ええんか?
0211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/07(火) 15:17:40.60ID:eTfY2Ymq
球団コラボして各球団のユニフォーム手に入るようになればなんJでも流行るのかもしれない
0213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/07(火) 17:23:58.09ID:G/xn3JRt
tpsはもうイカがあるがな
0214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/07(火) 18:02:18.00ID:ASbG78ic
藤浪選手コラボ!
0216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/07(火) 22:52:53.12ID:CsVhbPCC
クソエイムが偶然頭に行っちゃうだけだから…
0217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/08(水) 06:41:20.44ID:euW0Dltn
人殺しのセンスがあるだけだからセーフ
0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/09(木) 22:15:36.92ID:W2cQrX77
I'm ready
0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/10(金) 19:27:41.41ID:EXwKl17O
6sからアンスコしたわ…
ハイスペックに買い換えるまで、ほな…
0225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:22.96ID:UozHD3x0
わいも6sプラスや
画質がプレ2レベルだから索敵できん
来月iPad Air買うで
0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/12(日) 20:35:24.12ID:I3Sr1zYF
なんJ民はラブアンドピースはもうやったか?
0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 04:50:31.39ID:SisLAxnu
なんか急に人減ったな
0231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 08:10:29.04ID:eK94M5SJ
gwの反動がね…
0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 10:00:57.07ID:31C96R/M
ここのやつらとやってもつまらんからな
0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 12:02:11.84ID:lQ/Jcrza
ワイgwで複数回やったけど2戦で即落ちがデフォやったから萎えたンゴ
0235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 14:49:23.86ID:BSyolC/f
撃ち合いも連携もダメなVCなしの奴らとわざわざ固定組むメリットないからな
0236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 17:49:18.51ID:wj4cq16a
誘っても来ないしな
クラン入ってる意味ないやん
0237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 19:01:00.41ID:tvlEhX0W
妙に見下してる奴が飛行機ピュンピュンしてるけど
そいつ強いんか?
0239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 20:32:47.55ID:lQ/Jcrza
jが特別そうって訳じゃないが1v4を撃ち合いから逃げてグレで飛ばすだけで上手いやん、ほな、また…が続いたから切なかった
手堅く動くとかするほどのチーム感はないんやなって
0240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 20:52:43.06ID:GArjr1uD
チーム感求めてる奴らは固定組んでここで募集せんのやないかな
固定組めないのがJってだけでここに集まってる
0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 21:18:41.19ID:xFga3Rb8
1戦目開幕で即死してほな、また...とだけ書き込んで抜けてったのはすまんが笑った
それもう野良でやっとけや
0243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/15(水) 22:59:34.20ID:jmDcVkBl
いいぞもっとやれ
0244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/16(木) 14:46:20.09ID:ueHpa1tF
ワイは最近は武器なし防具なしパンイチでどれだけレート上げられるかチャレンジしとる
アジアTPPでやっとるから出会ったらよろしくやで
0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/19(日) 10:00:44.86ID:40SUAq+r
あれどんな風に見えてるのかね
一定の距離以内にいる人に赤枠でも出てるんやろか?
0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/20(月) 14:59:45.88ID:a39qsxi7
脳死インファイトしかしないから遠くの敵の居場所がざっくりわかるとダレないで便利かもとは思う
0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/24(金) 18:42:49.87ID:61H4zXWk
どこか活発な2chクランに移民したいンゴ
0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/24(金) 22:08:15.95ID:/G5pDaCH
そんなものはない
0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/24(金) 23:13:30.54ID:61H4zXWk
軸足が移ってない人はしょうがない
続けてる中で実はスムーズより画質は落とせて極限も一応設定はできるのに選べすらしないとかUIが不便とかbotの量とか積もるものがあるのがキツい
0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/25(土) 23:41:49.45ID:XggXNWP4
野良がカスすぎるのはどうにかならんのか
0261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/25(土) 23:42:23.26ID:XggXNWP4
野良がゴミすぎるのはどうにかならんのか
0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 05:43:23.83ID:Kzlm7u5Z
未だに固定すら組めず野良に文句言ってる奴は脳に障害があるやろ
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 12:58:57.57ID:SRCQjCUS
固定ってやっぱVC無しじゃ無理なんか
0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 14:03:12.54ID:/hefcg46
VCなしでも強ければええで
0266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 14:18:44.81ID:4SPU6coy
なおVCなしの雑魚のもよう
0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 14:27:39.82ID:+wZANhJe
vcやらんでもチャットでコミュニケーション取れるならなら全然ええで
ただいちいち打つの面倒やろ
0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 18:46:22.95ID:44n6vC9N
キーボード出す処理で5秒は止まる限界端末やから合わせますだけ言ってるわすまんな
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/26(日) 18:50:43.71ID:bDY2p8+8
何で買い替えないの??
0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/27(月) 18:02:51.70ID:+Cshv7iq
6sはこれ以外ならまだまだいけるんや
リッチj民にも合わせるから一緒にやろうや
0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/27(月) 18:39:08.06ID:ryn6N4A2
合わせるってどういう意味や?
起こさなくてもよい囮でしか機能しなさそう
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2019/05/27(月) 19:17:03.42ID:+Cshv7iq
先頭が居て動きに合わせてカバーするから滅多にダウンしないやで
ラグいし撃ち合い酷くて行き着いた投げ物全振りスローテンポだから仲間が1v1で欠けていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況