X



なんJHCNI部 Part.168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-ErfH)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:16.67ID:cvuB4T3B0
次スレは>>980 ワッチョイは本文1行目に「!extend:on:vvvvv」
・公式サイト
http://hachinai.com/
・公式Twitter
http://twitter.com/hachinai89
・攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/hachinai_nanj/
※前スレ
なんJHCNI部 Part.167
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1552637691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-J2zs)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:35:46.60ID:K/sRtXffp
ぼっちのSSRと強力チースキきたら仙さんにも少しはスポット当たるやろか
強豪産もあるのに1人捕手論争だと蚊帳の外でかなC
0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-XGhu)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:37:56.15ID:WdwQj37kd
>>664
風わか言われてもこれがでてこーへん
寝そべりわかとか中学生わかとかわかえもんにしろ
0668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-fccF)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:38:49.36ID:7sewE2nU0
託椎名は5すこでミート4,200走力3,500乗るから使いやすい
2凸要るが鉄壁にも届くし
0670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-lYqv)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:39:41.73ID:pqCA3VnC0
>>665
純正1凸以上がケバブしかいないから2番手だわ

https://i.imgur.com/Cjqf3EN.jpg
あと前のゴゴハチが可愛かったとワイの中で話題になってる
0671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-fccF)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:41:08.52ID:7sewE2nU0
仙さんは東雲みたいなバランス型ですこって凸れば何にでもなれる
すこる奴が少ないだけで
0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-680H)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:41:50.46ID:r50gAyFxp
花はセンターライン発動不可なのと重課金必須なのが大体の比較対象やから割とちんわかはいけるで
仙波は無凸で3400乗るとはいえ言うほど強ないし
0674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-lYqv)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:43:47.27ID:pqCA3VnC0
>>671
https://i.imgur.com/Hwus3ks.jpg

7すこ民そのうち出てくるんだろうけど
0676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:46:07.38ID:deZcfJt50
バランスタイプは7すこ欲しいわね
そうすると化ける
0678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9355-ErfH)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:51:44.77ID:sExv8xn40
一二三「ハーッハッハッハ!サバは全て買い占めてやったぜ!鉄人には一匹もサバを買えないんだよ!」
0681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:56:18.04ID:RjjAbBNDa
ラッキョウは買い占めるなよ
0685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:04:37.07ID:7NbRHV6J0
向日葵託原託椎名コンビ
すずわか神宮寺コンビ

並んでる?
0686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-Nntf)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:06:57.86ID:jPBiIT8Xa
やっぱ美奈子って神だわ
0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-Nntf)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:10:57.00ID:jPBiIT8Xa
https://i.imgur.com/11XSj2m.png
半年誰も気づかないという
運営にはエアプしかおらん
0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:40.26ID:9SWyqeGMd
>>687
Tで検証してる人が数日前にいたわね
その人の報告でわかったんやろか
0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c6-pik0)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:48.21ID:ZM+wUyhi0
0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-DQlf)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:49.71ID:YUmm9x7Gd
調査の結果とか言ってるけど調査はユーザーで運営は確認しただけじゃないですかね…
0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-PKKy)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:15:37.81ID:Kop8oYQnp
普通にプレイしても気付けないんだからエアプかどうかとかそういう次元ですらない
0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7338-lWVC)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:18:25.12ID:PVS3atid0
割かし水風船使ってたからショックやわ…
0698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c6-pik0)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:19:56.94ID:ZM+wUyhi0
流石に難癖だと思ってたけどこれも事実だったんやね……
もう何を信じていいかわからん
0699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM67-fBy3)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:20:03.49ID:1v/8gNARM
>>681
おはレッドらっきょう切れて全員絶不調になーれ
0701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM67-fBy3)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:21:15.13ID:1v/8gNARM
ハチナイで学ぶバグチェック
0706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-Nntf)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:26:05.39ID:jPBiIT8Xa
2018年の8月9日って戦術導入された日やんな
やっぱりなんとしてもハチナイの日に間にあわせるために突貫で実装してろくにテストもしなかったんやろなあ…
0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-Nntf)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:27:24.23ID:jPBiIT8Xa
>>707
敵の数値だけ見て安心したんやろなあ…
0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7338-lWVC)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:29:37.02ID:PVS3atid0
特定キャラの凸熊実績出来たし
詫びは3凸分と向日葵でええんやで
0717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-XGhu)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:45:38.06ID:gw8s09QX0
なんで5日も前の更新に食いつくんや?
ハチナイ速報か?
0718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-Ufbq)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:46:14.87ID:dLyXm11p0
今まで冗談で言ってたけどほんまにテストプレイもしてなさそう
してたら累積報酬におこづかい1並んでるのに気づいてるやろし絶対してへんな
0722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:55:50.26ID:S1XDmI32a
>>620
新ライバルですら交換できるんやから神宮寺もいけるんちゃう
復刻って入手難易度が下がることが多いし
0725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9355-ErfH)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:02:43.23ID:sExv8xn40
数を3つ数えて指を鳴らすと、あなたは切り替わります
3...2...1...一体感!(パチン)
0730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:11:13.95ID:IZMwpxdGa
阿修羅にゃんぼとか誰も使ってないからわからなかったのはしゃーない
0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-w+fz)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:12:30.51ID:PNulikL90
>>726
新フェスキャラに震えろ
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:21:37.83ID:S1XDmI32a
なんで向日葵椎名よりデータわかのほうが守備が良いと思ってる人が多いんや
>>658といい、すずわかの守備をイメージで過大評価しすぎやで
0737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:24:33.89ID:IZMwpxdGa
すずわか一強時代が結構長かったからな
信頼と実績の積み重ねがあるから他の捕手もケバブみたいに目立てば使われだすやろ
0738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:25:25.54ID:FmxBB5hja
アニメも始まるのに一体感がないような…
0739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f2-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:25:57.08ID:7NbRHV6J0
>>734
実際向日葵取れば変わるんか?
ハチナイはわからないことが多すぎるんだ
0740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c6-pik0)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:36:29.71ID:ZM+wUyhi0
花はシリコン道やと思ってたわ
0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:33.97ID:S1XDmI32a
>>726
復刻はするだろうけどピックアップはされないんちゃうか。新しい花フェスキャラが来るだろうから
運営はチケット大好きだからフェスキャラと交換できるチケットとか実装してそれで過去キャラ狙わせる形になると予想
0743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:56.01ID:RjjAbBNDa
あー炎上したままアニメ突入するわ
0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-680H)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:45:37.70ID:u9JWy05c0
投げ原はガチ
でも実証のしようがない
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfac-RJnd)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:52.62ID:BH4VjB0E0
山口は検証するとか対策しますも言わないけど一体感とやる気だけでどうにかなると思ってんのか
また月末にお手紙寄越すんか
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:48:37.25ID:RjjAbBNDa
態度で示すしかないと思っておりますので笑やぞ
0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZFsy)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:52:39.90ID:Jare9q2er
不具合チェック体制一切変更なしでユーザーからの報告がないと調査すらしないけど集金のため次々性能不明なキャラはガチャにぶち込むぞ
でもお前らアニメ始まるから切り替えろよ
0749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:52:48.83ID:9SWyqeGMd
>>744
投げ原のバグってなんや?
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-680H)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:54:33.83ID:u9JWy05c0
>>749
一番強いはずの初回炎上
ただ今のハチナイ自体が初回に投手に厳しい可能性があるというのと蝶神宮寺ほど頻発するわけではないってのがなんともいえないところ
0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-680H)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:05:02.20ID:u9JWy05c0
>>755
え、あれまだ治ってないの
0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-11qZ)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:07:14.73ID:6fS13y4O0
>>751
ワイのやった追検証はスタメンベンチ共に球速に関わるランダム系バフデバフを排除、オートで1回表の先頭打者に対する球速のサンプルを取る。
この時変化球や決め球によって球速に変化が出る場合もあるけど、
基本ストレートと決め球、変化球数の3つになる。

次に琴音様をベンチに置いて同じ様にサンプルを取ると球速にバラつきが生じる。変更点はランダム発動の球速デバフのみなので原因はそことなる。
まだ修正されてないから曜日イベントなんかで試してみるといいよ
0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-680H)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:09:53.84ID:u9JWy05c0
Tの人は単純ににゃんボの有無で球速が変わるスクショ貼ってたね
あれ変化球だなんだと言い逃れされるかと思ったけど正直やったわ
0763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:13:04.22ID:S1XDmI32a
>>739
なんjwikiの正捕手論争のページを見ると投手バフがわかりやすいで
椎名は向日葵を取ればあのページの数値よりさらにコントロール900は上がる。データわかより球速バフとリードは低いがコントロールバフと変化球バフは高い
各ステが実際どういう形で影響するのかわからない以上どっちが上とは言い切れないが、少なくともデータわかが圧倒的に上とは見えない
0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:14:34.12ID:9SWyqeGMd
>>753
ハチナイは球速とかじゃないとバグ認定難しいのがなんともやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況