>>137

ちなみに私が懲役太郎さんや、ふくやマスターさんが本当に素晴らしいな、と思っている理由は、
茶番をやっても面白い、楽屋落ちだって面白い、でも根っこの面白さは「服役中のバーチャルタレント」
「某福山雅治に声もトークも激似」というところで、言わば普遍的な面白さを持ってるからです。

アーティストではなく、エンターテイナーとしてVの活動を洗練するのであれば、
興味がない人にも届く可能性がある「普遍的な面白さ」は必要不可欠だと思います。
一方でそれを担保できている方は非常に稀だと思ってます。私自身にそれはありません。
ただ、才能のある方の支援はできると思っています。

恐ろしいこと考えてるぞコイツ 懲役太郎が普遍的な面白さだとよ