X



なんJSDVS部★285
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6f-hafE)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:10:33.37ID:D+G+fapra
公式
https://shadowverse.jp/sp/
デッキ作成・カード一覧
https://shadowverse-portal.com
次スレは>>980で、ワッチョイはテンプレ上に「!extend:on:vvvvv」
前スレ
なんJSDVS部★283
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1544963067/

なんJSDVS部★284
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1545820599/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-/ALS)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:18.98ID:pPs0KYhMr
ロイヤル相手ならオーウェン知識マジミサキープ
それ以外なら運命ミラドロソスペルキープ
ミラー後攻なら狂信者ミラオーウェンキープ
こんな感じにしてる
アンはキープの意味ないからしてない
0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-/ALS)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:32:06.91ID:gqjzLyl7a
メタ回りすぎててBO3何握ればいいのか全く思いつかないわ
ロイヤルウイッチ最強なんかね
0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-/ALS)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:18:20.30ID:5rwnScKVr
2コス3点スペルとレディグレイで序盤安定させて異常な展開力で中盤処理強要させてギルネフェリのバースト力で終盤まで勝ち筋作る
まあ強いわな
0419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-/ALS)
垢版 |
2019/01/08(火) 03:32:46.85ID:pF5vFFdKr
序盤のテンポロスがテンポロスじゃないマナリアとかいうインチキデッキ
守護減らせ
0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-/ALS)
垢版 |
2019/01/08(火) 04:03:34.67ID:0AxdJbKBr
いつどの環境であってもヘイトしか貯めないウイッチとかいうクソバカクラス
超越ドロシーNウ土アグロジンジャーギガキママナリア
0428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-/ALS)
垢版 |
2019/01/08(火) 04:25:53.54ID:usBjjFeHa
ミラーで刺さる上にレイサムかかってりゃ走れるから腐りにくいから強い
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 939d-drlv)
垢版 |
2019/01/08(火) 04:48:26.66ID:YZVL2x5V0
ファウストの上方修正まだかな

蝙蝠最盛期のヴですらプルソンバフきたんやからヘイト買ってない土軸なら強化してもええやろ
0440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-dEOf)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:05.71ID:Rf4mkaY+a
>>439
死にました。おしまい
0449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-ORl4)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:47.89ID:mb6d05f0a
エルフは勝てる相手がいないから使わない方がいいというのが有識者の結論やで
0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b0-dEOf)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:31.43ID:VxC0KJY70
リコリスちゃん好きやけど性能はどうなんや
0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 939d-drlv)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:09.85ID:YZVL2x5V0
たまにみる土デッキリストで災厄獣入ってないのが多いけど正気なんか
最後の詰めにいるやろあれ
0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-dEOf)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:54:24.34ID:Mmi9Iuq6a
エルフはベイルレジェファイリリィOTKを流行らせろ
0463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-Octc)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:10:06.12ID:q+i/GtNrr
エルフほんと弱すぎて草生える
異形は対空無くして死
アグロは調べなくして死
ミッドはカシオペアなくして死
コントロールはコントロール出来なくて死
マゼルエルフは冗談抜きでマシ
0466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-vF3b)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:42:41.09ID:x5Kb6Ukp0
ええで
0468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-+8US)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:45:47.74ID:9MG4V/9ia
アンリミテッドやらないなら砕いていい
やるにしても環境デッキ級しか使わないなら白雪姫、エンシェントエルフ、マーズ、ガウェイン、ベルフェゴール、アルベール、オズ、巫女、カシオペア、BB、フォルテ、ヘクター、ギガキマ、ドロシー(とセラフ)以外はまずありえないと思う
ドラゴンにリノ超越止められるレベルのダメージ軽減きたらN高コストもワンチャンあるけど
0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb29-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:01:45.75ID:Dt0D1Cf70
5ターン目にサタン出てきて草
0475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-Octc)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:54.34ID:q+i/GtNrr
滅殺やろ
ボルシャックドラゴンみたいなもんやで
0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-xFbF)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:19.11ID:C/TZXjQEd
それ深淵やないか?
0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-/ALS)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:34:32.38ID:+LLtmpx1a
ワイは使ってたで
スタッツでかくて使えなくはなかった
0485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1335-dEOf)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:51:21.39ID:VqRC8gMf0
エラスムスとドミネは弱かったけどそこそこ使えるスペルとして救済されたな
0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-/ALS)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:35:32.51ID:+LLtmpx1a
レイサムは2コスで使うし獅子は直接召喚狙いたいから3積み安定なんだよなあ
0494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7127-deWY)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:21:32.14ID:tq8YgWgR0
レイサムはアクセラのおかげで序盤でも2枚目以降も腐りにくいし3積み確定枠やろ
それはそうと今土組んでるんやが3コスの新しい奴とヴェスパーって必須なんか?
3コスのほうはあんま見たことないから強さがわからんしヴェスパーは本体邪魔そうやし
0496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 939d-drlv)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:40:27.71ID:YZVL2x5V0
オーウェンとかいうヴェスパーの生贄専用人

実際後4で7/7たつとほぼ上から取られないから強い
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7127-deWY)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:51:00.81ID:tq8YgWgR0
土でラスワ強いやつおらんから生贄必要なの弱そうやと思ってたけどオーウェンいるし強そうやな
サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況