X



なんJSDVS部★284

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb36-rVdq)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:36:39.40ID:XTzXL6e70
!extend:on:vvvvv
公式
https://shadowverse.jp/sp/
デッキ作成・カード一覧
https://shadowverse-portal.com
次スレは>>980で、ワッチョイはテンプレ上に「!extend:on:vvvvv」
前スレ
なんJSDVS部★283
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1544963067/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d54-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:19.90ID:QCPGvJ+g0
エルフ担当「対空射撃落ちるからセルウィンのダメージ上げるわw」
https://shadowverse.jp/news/important/news-0558
>12月27日に第11弾カードパックが追加されたあとの新しい「ローテーション」フォーマットのゲーム環境を想定したとき、
>使用できなくなる第6弾カードパックの関係で、エルフクラスのカード、特に低コストのダメージスペルを上方修正することが、
>新しいゲーム環境の多様化に寄与すると判断いたしました。そのため《神殺しの狩人・セルウィン》のアクセラレート能力を変更いたします。
0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-uRxS)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:11:32.55ID:nzy/BciWa
時空のローテ落ちはマジで一回休みにした方がいいと思うけどなあ
ローテのプールが狭すぎる
0826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:44.91ID:gyuDaCjcr
エルフやってて足りないと思うのは
スタッツとAOEと決定力と展開力と有能スペルと有能アミュと有能フォロワーやな
0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-uRxS)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:52.11ID:nzy/BciWa
腐ァフは結構強いで
全除去しながら8/10残るのはやっぱエグい
残ったら即フェリでゲームセット
0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-zvxI)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:10:42.26ID:qi2SjWtcr
コンボ通すためにコルワ置くターンだったり盤面広げるのに使いたいのにGMD置いてもね
0841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:23:40.67ID:gyuDaCjcr
>>839
マゼルデッキで使ったけどリーシェナ抜きのAF相手に3t居座ったわあいつ
必殺とかフィルレイン居なけりゃ強いんやけどな
単体除去だけは充実してる環境だわ
0842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-zvxI)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:37:53.16ID:qi2SjWtcr
進化権の使いどころ昔よりシビアなのに進化切らなきゃ弱いし回復ないからリーサルずらせないしバーンも疾走もうんこしかない
対空とリノ返して
0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:17:35.42ID:gyuDaCjcr
BB今居たら強いと思う
0846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa4d-IbMw)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:27:46.40ID:pWYiDMIja
エルフにはフェアリー出すトークンと使役者とバウンスが足りんわ
0848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b638-S/dn)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:58:52.95ID:vyeaiBPP0
5tにコルワ安全に置いて9tにはあとライフ1まで追い詰めたのに、盤面に触る手段も顔削るカードもなさ過ぎてうんちを焦がすたった1枚で負けたわ
エルフキモすぎ!
0854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da35-RcXz)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:31:00.95ID:Kkw08KAe0
ライオ着地さえできればサタンより強いまである
0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a47-WnSK)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:50:27.92ID:H4vliVaK0
>>856
ドラジに勝てる組のひとつには入っとるレベルやろ
バフヴより少し上ってのはないわ
0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-uRxS)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:09:09.06ID:AiT9fsLLa
開闢がガチになったらストレスってレベルじゃないからこれくらいでいい
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a47-WnSK)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:16:31.85ID:H4vliVaK0
開闢は正しい特殊勝利パターンって感じだな

限りなくハードル高いけど出したら「ほぼ」勝てるみたいな
超越とセラフさんは見習って
0875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0588-oOmg)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:11.34ID:JxywCEKo0
カードの設定以外は有能な運営
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-zvxI)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:30:32.09ID:jG2XCsLlr
マナリアナーフあくしろ
お前だけだぞ蓋してんの
0883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:57.23ID:VN120Okgr
全クラスに使いやすいノイシュ配布しろ
0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-zvxI)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:19:43.66ID:vjdO3sfyr
PP7つかってリーサル回避したところでどうにもならないんだよなあ
0905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1335-dEOf)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:13:01.27ID:VZhugbSB0
バハ単体ならまだ笑えたけどサハイスラやらグリムニルやらでメンコの枚数増やしたのはアカンわ
0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2b-pi+t)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:13:18.06ID:1q6KQhrE0
神バハ的にはバハムートの次に強いの外界の理なんやろ確か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況