X



なんJSDVS部★284
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb36-rVdq)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:36:39.40ID:XTzXL6e70
!extend:on:vvvvv
公式
https://shadowverse.jp/sp/
デッキ作成・カード一覧
https://shadowverse-portal.com
次スレは>>980で、ワッチョイはテンプレ上に「!extend:on:vvvvv」
前スレ
なんJSDVS部★283
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1544963067/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:20.11ID:TrHiuhSCr
サタン!
0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdfa-CQr+)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:27:18.71ID:7KOdra+Wd
サタンはコキュートス言うくらいだからラスワにして
0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:32:06.24ID:TrHiuhSCr
サタンラスワにしたらタコババアが調子に乗るからそれはそれで嫌だ
0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-uRxS)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:44:15.13ID:x/z0a/mLa
サタンは開闢取れないから開闢最強説あるな
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-9/3z)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:50:08.10ID:NepDFDySa
出されたらほぼ負けのカードを最速で隙もなく出せるからどれをどうナーフすれば良いのかわからない
大人しくポセイドンナーフしとけばよかったのに
0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-9/3z)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:53:56.85ID:NepDFDySa
なお引けなかった時
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:17:07.37ID:TrHiuhSCr
園芸を舐めるな大地を礼賛しろ
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:21:08.42ID:TrHiuhSCr
てか手札バフってチョイスモンスターにはかからんのやな
疾走ヴァンピィちゃんのプラン崩れたわ抜くわ
0309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp75-2OsH)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:38:11.71ID:Sy8berXKp
ポセ9コスか伊達3コスに変えてくれ
こいつらのせいでサタン前の盤面広げがまるで意味無くなっとる
0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-uRxS)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:49:25.00ID:CeUpQtUKa
10ppだから8ターン目くらいやぞ
フェリやギルネリーゼを見習え
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:54:56.14ID:TrHiuhSCr
フェリも大概だろルナカス10t過ぎたら何してもいいと思うなよ
0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 914a-uRxS)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:57:30.25ID:JtIdpHN30
開闢かなり出やすくなったよな
普通に厄介
0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 914a-uRxS)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:51:12.21ID:JtIdpHN30
>>316
ティルは普通に便利やな
アクセラの除去とデッキ肥やしがメインで本体はオマケやけど
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:07:36.11ID:TrHiuhSCr
バフ復讐教に皆も入ろう!
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eae-N78m)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:18:01.34ID:WgDgeuhR0
バフバンプ使ってる人デッキ見せてクレメンス
0326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da55-uRxS)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:19:32.41ID:P/GyumgM0
バフバンプは昔ながらの復讐疾走みたいな感じか?
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eae-N78m)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:20:24.47ID:WgDgeuhR0
サンキューガッツ
0328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdfa-CQr+)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:30:53.31ID:7KOdra+Wd
やっぱ復讐を活用してこそのヴァンプやな
リスカイタイイタイは滅びろ
0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:32:12.44ID:TrHiuhSCr
>>326
とりあえず盤面無視してバフしながら顔殴りに行って相手が勝手に殴って復讐入ったら一気に盤面取り返すパターンやな
昔ほど器用ではないけどカラミティのおかげでだいぶ序盤捨ててバフ出来るわ
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdfa-stji)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:36:27.78ID:0RIt8VtEd
紫龍みたいなカードって頭でっかちなスタッツが普通やろ
なんで4/4やねん
0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eae-N78m)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:57:49.01ID:WgDgeuhR0
カラブリのケツ貧弱すぎやろ
なんやねん4って
0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b62a-S/dn)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:14:58.71ID:WOCjH4N30
宮ちゃんさぁ…蠅の子分は対面によって使いたい能力変わるんやからチョイスにせないかんでしょ
0344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6118-9/3z)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:14:49.89ID:fzPeK3i50
ドラゴンナイツは名前にドラゴンがついてるから強いのは仕方ないね
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4618-dLOf)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:15:37.84ID:atjmn/wH0
ライナ進化で豹変して草
0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eae-N78m)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:28:26.93ID:WgDgeuhR0
>>325
夜の街ってどういう使い方するんや?
0349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-AA8J)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:45:23.06ID:TrHiuhSCr
>>347
3-4tまでにバフかけたい対象握りにいくためやで
あとはたまに蝙蝠出して顔チクチクかな
0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21fe-OMa3)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:52:34.85ID:tt81c8k90
開闢使ってるニキおる?
6コス枠宣告とメドゥシアナのどっちにしてる?
0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21fe-OMa3)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:57:10.96ID:tt81c8k90
マナリア入れると大魔法で勝てちゃうからスペブ軸やないとダメなんや
宣告でも勝てちゃうしメドゥシアナ生成するわサンガツ
0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21fe-OMa3)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:10:29.12ID:tt81c8k90
そもそも9に狂信者が追加されてアン入れなくても良くなったしマナリアのカードが知識しか入ってないんや
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa02-zvxI)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:20:04.72ID:3Ld0/34La
7T目にあいつ出すなら6T目に先陣+何かの動きか希望セリア+1コスの動きできないと弱いし入れない方よさそう
0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa02-zvxI)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:15:18.22ID:3Ld0/34La
フェリとかいうインチキカード嫌い
0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-zvxI)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:26:01.08ID:K4jcK8QNr
ワイはイナゴだから強いデッキできるまでアンリミ回すわ
0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa02-zvxI)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:34:34.00ID:+VhVHFnBa
STDの伝令サタン思い出す
0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da55-uRxS)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:04:39.60ID:P/GyumgM0
そのうちサタンは抜けるか減ってくるやろな
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-zvxI)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:08:51.21ID:KbsJHNXLr
JCG優勝もピン指しやし普通にランプしたほうが強いんやなって
0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b62a-S/dn)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:28:00.50ID:WOCjH4N30
無限にんじんマン入りのネクロ楽しいンゴねぇ
4点バーンになって返ってくるの偉すぎるだろ
0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0518-oOmg)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:59:47.87ID:hfK/Wd0Y0
アスタロトオズやろうとしてた人かわいそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況