X



なんJお絵描き部★39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb36-4fZ5)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:41:55.83ID:0Wy2o04Y0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1527843419/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/12(木) 06:41:43.21ID:IIdALODz0
>>284
これから上がってく気配を感じるンゴ
昔のワイみたい
0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea18-qRyQ)
垢版 |
2018/07/12(木) 06:48:49.77ID:veGMLLo40
誰かの絵柄で描くの無理や
0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:10:55.47ID:IIdALODz0
>>291
こんなのやで…
0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e18-7l2X)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:52:00.56ID:sVmDv9wb0
>>292
めっちゃ上手いな
0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:53.16ID:IIdALODz0
わかる
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de34-9MqC)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:02:38.92ID:5RO2siSW0
フリルとか何かをここはめくって裏返しに
描きたいンゴ考えると頭おかしくなるで
0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:35.71ID:IIdALODz0
超いいかげん
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/13(金) 05:58:18.56ID:GFhRBkIX0
>>315
お絵描きチャットで遊びまくるとええで
0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa92-uxC+)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:20:02.26ID:/rgDJhn20
>>315
ここで挙げられてた教本で
ルーミス
カラー&ライト
目で覚える美術解剖学
辺りは神
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:50:00.12ID:GFhRBkIX0
ルーミスは高校の頃買ったンゴ
ワイのルーミスの表紙は黄色やで
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-qRyQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:34:09.30ID:EGjrEsuRr

0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b536-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:39:58.68ID:NPLhvBPu0
>>333
肌10分髪2時間くらいはかかるわ
0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (フリッテル MM2e-DHuo)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:51:11.83ID:fJPpIh8bM
ルーミスは正直簡単じゃないよな
わからない時に開くお手本的に使ってたやで
でも近年ネット探せばいくらでも画像出てくるし
もう10年くらいはルーミス開いとらんで
0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:25:36.64ID:paTh0gUUp
ワイ、人間描きたいのに模写難しいからってポケモンずかん模写に逃げ無事死亡
0356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa55-wwNm)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:54:34.74ID:F6I17LvAa
アニメ私塾がどんどん宗教化してきてなんか悲しい
芸術の行き先ってやっぱ信仰なのね
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa92-uxC+)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:11.19ID:syk2xIjG0
目で覚える美術解剖学や言うとるやろ
眼から鱗やぞ
ルーミスは古臭いしキツイやつが多いのもよく分かる
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6645-DHuo)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:49.80ID:bLEBH3n60
実際にいる動物なら見て描けばええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況