X



内田 実況・雑談827

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/06/26(火) 21:12:05.48ID:0Nwm2kE+
実況&該当スレが無い【内田篤人】関係の話がしたい人のライトなスレ
他選手の服装話や日記・独り言・雑談・何でもOK
※愚痴・叩きは禁止で喧嘩しないでマターリマターリ
※プラベ詮索禁止(選手・関係者等が公表している場合はOK)
※女ネタ・エロホモペロペロは該当スレへ
※新スレは>>980が立てる
※新スレはレスが20つかないと即死なので保守はみんなで協力
※このスレの内容はアフィブログ転載禁止

前スレ
内田 実況・雑談826
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1528113951/
0349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/02(月) 16:33:27.68ID:VckSoXxL
ビッグ3とか言って代表を私物化してる奴らが大きな顔をし
自分たちにとって都合の悪い監督を追い出し
挙げ句の果てに全世界で非難の的になるような恥さらしをやった奴らの何を応援するんだよ
あんな奴らに内田が巻き込まれなくて良かった
0365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/02(月) 17:57:30.68ID:e1SGSN49
関西学院大のSB高尾君の記事で
『目標とするのは「自分とスタイルが似ている」という内田篤人(鹿島)。「止めてはたいて、ビルドアップが上手く、ボールを持ちながら前につけられる。そこを内田選手から学びたい」とさらなる成長を誓う』
ってのがあって鹿島に来るようなセリフだと思ったらガンバ内定だった

内田を目標とする選手がJに増えてくのは楽しみだな
0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/02(月) 18:37:40.72ID:ZKiRRl9h
2018年6月30日(土)
W杯残り10分の消極戦術 J1鹿島3選手 「責任感、覚悟感じた」
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15302812543827
2010年南アフリカ大会、14年ブラジル大会を経験した内田選手は「次に進めたのだから文句を言われる必要はない」ときっぱり。
「見ている人が言う分にはいろいろあるが、選手たちはあれで1点取られれば『パスを回しておけばよかった』となってしまう。それだけ覚悟があるんだから(批判は)別に関係ない」と支持した。
0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:08.73ID:rp5RkaLF
人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。
悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人。

気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。
僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだらけだったので。

ありがとう!これからも宜しくです!
0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 00:04:22.05ID:IhNGtGPN
>>345-346
同意、直前のパラ戦以後どんどん良いチームになってると思う
1つの勝負としてポーランド戦に落胆した印象は変わらないけど時間が経って
今はW杯を勝ち抜くというより大きな勝負に打って出た西野監督の賭けは支持してる
協会からのミッションだとしても全責任負ってでも選手を勝ち上がらせようと覚悟した姿勢は凄い

やっぱりベスト16に入るのと入らないんじゃ全く違うな…選手たち頑張ってほしいね
0374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 01:38:40.08ID:IhNGtGPN
ルールあっての戦略だし間違いなく選手の経験値も実益面でもプラスになったからな
日本人がいいなら4年後まで西野監督続投でもいいのではと思い始めてるw

戦術やスタメン漏洩こそ大問題だよ、協会は厳しい措置をとるべき
0386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 05:26:31.85ID:tA4uXuGm
でも決して越えられない壁じゃないことを示した
爪に血が滲んでも、無様に地面に落ちてもまた登り続ける
この経験は絶対に紡がれて行く
選手の夢はここで断たれても、見る側の自分達はこれからも夢を見ていられる
いつの日か壁を越える瞬間が来たら、それは今日までの皆の勝利だ


あまりにも悔しいのでポエムって寝る
失礼しました
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 05:37:40.39ID:9lpgV0pl
岳、乾、大迫、昌子、吉田がすげー良かった
原口もよく頑張った

ゴリも内田っぽいプレーを結構していて、良かったなあ
攻撃シーンだけでなく、3点目の失点シーンで最後までボール追うところとかも前のゴリには見られなかったプレーだが、その頃内田が必ずやっていたのを思い出した
0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 07:11:55.91ID:2Z7rRpIe
最後のカウンター
コートジ戦で内田がスラで止めた場面やコロンビア戦の最後間に合わなかったけど長い距離戻ってた場面思い出してあのクオリティの内田がいたら日本は違ったんじゃないかと思ったぞ
同ポジどうのじゃなく試合全体を見れる力が欲しかった
0394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 07:24:19.17ID:9lpgV0pl
>>392
同じく!それな

あとこのベルギー戦はコンフェデのイタリア戦に似てたように思う
ただ、最後のコーナーキックをショートコーナーにして時間稼いで延長戦を狙うなんて事も出来たら、まだ可能性は合ったんじゃ無いかと思うとな…
たらればは無いけど
0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 11:18:14.87ID:v1erW8v4
>>397
長友はその頃も言ってたが、ブラジルWC敗退後も言ってた
一からやり直す、内田のプレー見て勉強してるとな

同じくゴリとゴートクも言ってたな
ゴリは右SBの内田の替えが居ないと言われる不甲斐なさと共に、どうすればああいうプレーが出来るのか常に研究していると

才能に溢れた選手の順風満帆だった筈の選手人生が、怪我で壊されてしまうというのは本当に残酷だ…
これから内田はプロサッカー人生をまた違った局面で素晴らしい経験が出来ることを祈ってる
0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 11:38:58.19ID:hh88gA5n
厳しいかもしれないけど、代表でプレーする内田をまだあきらめてないぞ

ゴリの大きく水をあけられてしまったけど
0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 12:20:46.34ID:IhNGtGPN
>>400
移籍先決まってるけど無理しないでほしいね
海外でも称賛されてるが今大会の乾はほんとに素晴らしかった!

あと昌子が最後に地面を叩く姿が皆の思いを象徴しているかのようだった…
この悔しさをバネにまた次を目指せる世代は頑張ってほしい
0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/03(火) 23:46:19.24ID:v1erW8v4
文筆家のレジーさんが非常に頷けることを言ってくれてるぞ
https://twitter.com/regista13/status/1014142163871920128?s=21

「本田と長谷部の8年越しのストーリーにハリルホジッチ・プランの頓挫をプロットしてみる」という大枠で考えた時に、ものすごい重要なファクターとして「内田篤人の不在」ってのがあったと思う。
うっちーがまともに稼働できていたら、だいぶ違った結末になってたのではないか

うっちーがハリルホジッチの言ってることに対して「いいよいいよ聞き流しとけば」とか言いつつも監督が求められていることをさらっとこなして周囲に模範を示す、みたいなことが行われていたら…とか考えてしまう
0424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/04(水) 01:54:16.09ID:mjw2aXtM
>>417
内田が変な髪型で右サイド本田と組んで6-0ぐらいで勝った試合あったなホンジュラス戦だったかな
試合後のインタビューで本田が「篤人と上手く連携できた」とかニッコニコで語ってた

観客が撮った動画がtubeに上がってたけど、本田の得点の前に悉く内田が下がらなくていいってジェスチャーしてた
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/04(水) 10:40:54.42ID:WS3zSa6O
>>411
予想はしてたが代表に居て当然のキャプテンになってたから自分まで喪失感が…
本田さんも仲間に感謝して去るし内田と共に戦った選手達がいなくなるのは寂しいね
ひとつの時代が完全に終わった気がするな…お疲れさま
0437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:08.78ID:Fk+UU2t6
>>424
本田は以前篤人が後ろにいると戻るのが遅れても何とかしてくれる
数的不利でも収めてくれるし心強いとか誉めてたよ
ブラジルの後だったと思うけどサッカー批評だったかな?雑誌はうろ覚え
本田本人のインタビューじゃなくて誰かが聞いた話だったと
0447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/07/04(水) 15:17:04.60ID:nimU5c71
内田がいなくなったからゴリが台頭したとも言える
居なくなって2年くらいはずっと内田復帰待望論が言われてたじゃん
内田も代表定着した頃は岡田のひいきで加地を代表から追い落としただの散々言われて叩かれたよ

シャルケで頑張ったから言われなくなったしゴリもマルセイユで頑張ったから結果がついてきた
最新の選手が一番評価されるのは当たり前
問題はずっと上が退かなかった他のポジション
まあ普通に四年後は後継者が決まってると思うけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況