X



なんJ作曲部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/07(金) 07:47:46.61ID:Ix0PbjDw
>>492
これはi=ドって言ったから混乱してんのかな
例えばハ長調におけるiって言ったらC単音のことで、Iって言ったらC△のこと
聞きたいことと答えてることがズレてたらすまんな
0494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/07(金) 08:58:58.15ID:FPclibX9
だからドレミは音というよりもスケールとして認知するのがわかりやすいんじゃないかな
調がニ長調ならニがドとして始まるって事

如何に鍵盤ハーモニカとかにドレミを白鍵盤に貼ろうが、曲がハ長調以外ならそれはその時ドではない
正しいドレミ表記はそう言うことじゃないかな

ディグリーも余り触らんから詳しくないが記号なければ主にダイアトニックの筈
属調下属調とかをパッとみでわかる番号で表記してくれとるんやろ
関係性は主調が変わっても常に同じやから
0496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/07(金) 12:57:25.46ID:55MEx1B8
>>494
>ディグリーも余り触らんから詳しくないが記号なければ主にダイアトニックの筈

記号がなければメジャートライアドになる
ハ長調のDmのことを表したかったらちゃんとIImって書かないといけない
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/07(金) 22:02:53.40ID:Ix0PbjDw
>>497
そうそうこれこれ
とくにIIIなんかはメジャーもマイナーもよく使うからしっかり区別しないといけない
0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/08(土) 23:27:26.52ID:I5eN74c8
>>497
このサイト教えてクレメンス
0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:06.73ID:rqOfeZ/0
https://soundcloud.com/nkjp/callmeback

わいも曲作ったで。誰か可愛い子歌って!
0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/23(日) 22:46:40.67ID:pCtHMS+M
>>501
低音も高音も主張がしっかりしててええな!
37秒からのメインは別のシンセにした方が音濁らないんじゃないかなと思った
一瞬止まって無音になる地帯が2か所あるけど、そこにシンバルとかの高音モノを差し込んだら飽きない感じになりそう!

あ〜〜〜プロジェクトファイル俺にいじらせて欲しいなこれ・・・微妙にもどかしい
0504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/26(水) 21:28:08.91ID:9+p/0jbg
>>503
かわいくてええやん
転調すこ
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/09/28(金) 05:52:07.48ID:87bP+0KP
>>503
こういう曲調すこ
作れるようになりたいけど無理や
0506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/10/09(火) 18:38:43.25ID:ciWc/aj1
オーバードライブのフリーvstでええの誰か知らんか
0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/10/13(土) 10:51:12.53ID:acStqMh4
をぬ
0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/10/18(木) 02:24:42.94ID:q0GzxEp9
>>508
ありがとう
マジで助かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況