X



なんJMNHN部★156

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f55-GD1Z)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:38:09.91ID:kib1bz4m0
吹き飛しやしりもち効果のある攻撃ってどうやって調べたらええんやろな
最近までガンスのなぎ払いにしりもち効果ある事知らんかったし逆にランスの突進から吹き飛ばし削除されたのも知らんかったし知らず知らずの間に迷惑かけちゃってそう
0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe0-fo1x)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:54:59.47ID:36dU+/pK0
やっとHR100が見えてきたンゴねぇ
J部屋のHR見とるとニートばっかなんか思えてくるわ
0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6718-KtdA)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:56:31.84ID:tggdmMNu0
>>857
ひるみ軽減は1ってのが一つのスタンダードになっとるっぽいな
まあそれで大半の攻撃は無視できる
ひるみに弱い武器は1はあった方がいい
2は半端だからおすすめしない

攻撃側は尻餅や吹き飛ばし効果のある攻撃は気を使うか必然性が低いならそもそも使わない方がいいと思う
ガンスの凪ぎ払いとか大剣のコンボとかが尻餅やね
上に違う意見の人がおるみたいやからあんまり取りざたしたくはないが
0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-b+My)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:06:37.25ID:UQ/xlM6ad
推薦組のエリートやぞ
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e7-biBB)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:09:43.85ID:/An6MdF30
J部屋でこかされたワイ「怯み軽減付けんでやるワイが悪い」
J部屋で攻撃するワイ「あっランスさんおる 少し離れて攻撃しよ…」

野良でこかされたワイジ「ハァ〜・・・ (糞で固め息)」
野良で攻撃するワイジ「こける方が悪い バンバン大迷惑斬りするで〜 モンスターごと死ね」
0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-Vkqc)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:53:03.01ID:hk/16IkEM
ハザクは近づくとパチパチうるさいンゴ
在りしの島木譲二かいな

火炊いてても耐性関連つけても防げないとかムカつくんじゃ殺ぞ
0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-wVdf)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:17:34.69ID:Pwrr42Vh0
>>874
どのランスにつけてるンギョ?ハザクとネギで迷うンゴねぇ…
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-BGtw)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:26:52.03ID:6K4joOQT0
なぎ払いは宗派次第で最高火力だから許してクレイステネス
0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-wVdf)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:27:49.76ID:Pwrr42Vh0
ネギに付けるンゴオオオオオオオオ
0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-A2Wp)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:58.92ID:axsLjT860
もちろん生粋のランサーもおるんやろうけどワイ含めてワイの周りのやつはみんな最初の武器飽きてランスガンス使っとる
0887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8d-4k0Y)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:49:21.83ID:Mweb94Bc0
ガンス飽きたから他武器に手出してるけどヘビィボウガン楽し杉内
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-pmFm)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:51:09.77ID:JsxepBC7a
バベルに回復つけてるガイジはワイや
0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f55-GD1Z)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:01:59.21ID:kib1bz4m0
回復カスタムガン積みシールドガ性散弾ヘビィおすすめやで
0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-1Tlv)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:30:12.85ID:kOsm56ZD0
ぶっちゃけ飽きるからな
多くの武器で無属性が強いから素材もそこまで要求されんし
0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f55-GD1Z)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:39:32.04ID:kib1bz4m0
>>893
驚天は溜め砲撃を中距離から撃ちまくる溜め砲撃特化やで
とりあえず増弾と砲術付けといたらええ
フルバぶっぱはレイア派生のロイヤルバーストやな
ハザクは汎用性高くておもろいけど剛刃ないとイマイチやで
0898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 472f-AYOU)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:41:09.00ID:smJd9hPQ0
広域片手マンくらいしかやりたいことがないがきのすこがない
0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-BGtw)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:42:45.79ID:6K4joOQT0
>>893
既出以外だとネギガンスは大型片手剣として使えてええで
0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:06.40ID:zrAn2l120
わかる、動き思い出せない
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8f-FcWe)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:32:54.26ID:c8LhH4nx0
ワイ、ヴァルハザクにテオ狩猟笛を持ち込むことを決意
0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-TfUZ)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:40:17.96ID:9xd27WqmM
ワイは砲術珠3つ出たからチャアク始めたで超高出力綺麗に当てるのむずい
0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-1Tlv)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:44:16.08ID:kOsm56ZD0
砲術はでた
キノコはでない
3つ揃ったら4つ5つでてくるのどうにかせーや
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 474d-b+My)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:25:24.15ID:eC3B80fq0
満員やんけ
0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 271e-P0/Q)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:11.84ID:FTpaFnpg0
宝王で殺せますよ
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:14.23ID:M1Q8FD0H0
褐色にキリン装備エロすぎでしょ
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:27:50.24ID:w4bk5foJ0
そろそろ違う武器使いたい
ガードあるの使ったことないからランスいこうと思うんやけど装備教えてくれ珠はある
ディアディア亜が苦手やからランスで倒したい
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7a7-G75Z)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:36:02.68ID:2DdxuIKb0
>>933
ディアディ亜ならガ性3ぐらい用意しとけば問題ないわ
個人的には回復会心カスタムガロンランスで達人芸が砥石要らず回復要らずの一番ストレスフリーで楽しいけど専用装備になるで
一応ワイのは隻眼ブリゲイトβカイザーβカイザーβカイザーβ鉄壁の護石
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:56.14ID:w4bk5foJ0
>>935
全然専用装備でええのよそっから覚えてくから
まずそれつくるわ
>>937はガード中心で汎用性高そうやな
それもつくるで
サンガツ
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:57:05.14ID:w4bk5foJ0
>>943
それやで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況