なんJ HS部★182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93a2-4Nx+ [182.21.42.2])
垢版 |
2018/02/19(月) 11:31:26.76ID:4/6WKuOE0
■日本語公式サイト
http://us.battle.net/hearthstone/ja
■スレ建ては>>980
>>1の文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加するとワッチョイとIPが出せる

■前スレ
なんJ HS部★181
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1518205000/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f8e-pgyw [125.195.46.214])
垢版 |
2018/02/27(火) 22:23:31.80ID:EcTgQERU0
コスト踏み倒しストーンはいつまで続くんだ
0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc5-MTlB [119.47.16.101])
垢版 |
2018/02/28(水) 00:08:23.49ID:1OfEjEFe0
久々にアリーナ0勝
レジェ3枚拾えてやらかしたンゴねぇ
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc5-MTlB [119.47.16.101])
垢版 |
2018/02/28(水) 00:56:34.49ID:1OfEjEFe0
2勝0勝1勝とかキチゲ振り切れるンゴ
ウォロから光爆弾飛んでくるとか考えねぇよ糞が
その後しっかり奈落出てくるし
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f8e-pgyw [125.195.46.214])
垢版 |
2018/02/28(水) 01:34:08.61ID:IsjeCG1E0
DKTDNは流石にうんこやろ
0783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27f7-pcTN [153.190.39.50])
垢版 |
2018/02/28(水) 01:38:58.94ID:ziFLheqN0
コレントの配信見てたらいまだにワンパックマン言われててかわいそう
0791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbdc-XpWZ [222.4.9.8])
垢版 |
2018/02/28(水) 04:30:46.60ID:UE355pVG0
https://twitter.com/ahirunHS/status/968549765867646976
【栄誉の殿堂】
そして今回殿堂入りするカードは、「アイスブロック」「コールドライトの託宣師」「溶岩の巨人」の3枚。
溶岩の巨人は殿堂入りすることで、コストが戻り、ワイルドではナーフ前の状態で使えるようになりました。
https://twitter.com/ahirunHS/status/968550208702312448
【大会モード】
大会主催者、炉端主催者向けの大会モードが実装されます。
詳細は不明ですが、今後数カ月以内にβ機能の実装し、少しずつ完成させていくようです。
https://twitter.com/ahirunHS/status/968566047950303232
【栄誉の殿堂】
今回の栄誉の殿堂入りについて、開発チーム的には中立のドローソースがクラス(ヒーロー)の特色を狭めているという見解もあるようです。
中立のドローソースといえば、これらのカードが代表的ですね。
0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f10-w8UY [59.190.52.138])
垢版 |
2018/02/28(水) 09:14:55.37ID:68wd9lfP0
ブロックみたいな陰湿カード二度と作るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況