X



なんJ小説家になろう部★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f96-eija)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:06:32.25ID:k/47fkS70
書き専でも読み専でもええで

[スレ立て]
次スレは >>980 が立てておくれや
それと、>>1 の1行目には以下の文字列を貼り付けてな
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろうURLは目玉やから大文字を入れるのがおすすめやで
http://Syosetu.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce36-7F/5)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:55:50.71ID:n7JN/FHJ0
設定詰めると本当にキャラが動いてくれるぞ
なお結果的に求めてたストーリーが破綻する模様
0119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a62f-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:15:36.98ID:rtdPjbkQ0
プロローグだけやけど、評価してクレメンス
題名【異世界への行き方は、心太に押し出されて】

「ここはなにニャー!!」
我輩はケモノのようなその声で目が覚めた。「起きたかニャ?はじめまして。僕はニャ太郎だニャ」明らかに猫の風体をしたものが我輩に語りかけている。
身長は158センチ程、肉付きは良し人間には見えないが、フサフサの毛からでも分かるほどのオッパイがある。恐らくメスであろう。

「あ〜すまない君はニャ太郎と言うのか。よろしくニャ太郎。我輩は……すまない名前が思い出せない」
「仕方ないニャ。君は3日間も眠り続けてたニャ。まぁ僕が目覚めてからの計算だがニャ。日が格子の外から見えるから大体の日数を付けてるニャ」
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a62f-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:15:48.44ID:rtdPjbkQ0
そう言われて周りを見渡して、ようやくここが牢屋である事に気付いた。「それより酷い顔してるニャ。そこの洗面台で顔を洗うといいニャ」我輩はそう言われて、洗面台の方へ赴いた」
顔を洗い横にあるタオルで顔を拭いて鏡をみて我輩は驚いた。ケモノがそこにいた。
そこで我輩は理解して、思い出した。
あの時か……あの時心太で押し出された時に……
我輩の名前はまだない。
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a62f-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 06:51:53.15ID:h3tq1Kav0
>>121
返信遅れた
そこは特に考えてない
文章書いてけば何か思いつくやろ精神
>>124
完全オリジナルやで
5分で考えたやつ
0165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e74b-Vj/o)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:58:49.59ID:qdtC9DPd0
>>148
説明減らしたらええとおもうで

魔素煌石が高く取引されるのはのちのち会話の中で匂わせるか、貴重な魔素煌石って単純に書いたらええし晴耕雨読で暮らしていた、とかは後からエピソード描写するのに使ったほうがええと思う
説明したくなる気持ちはわかるけど盗賊が狙ってるんやから貴重なんやろなとかそのくらいは書かなくてもだいたい伝わる

具体的な添削だと一行目とかは「上空のドラゴンライダーが落とした爆弾によるものだ。」みたいに説明で書くんじゃなくて
例えば「三匹のドラゴンライダーが規則正しい隊列を組み村の上空を横切ると、その後をつけるように爆音が響き渡った。民家や木を燃やす炎は蛇のように唸り〜」
みたいに状況を描写したほうがダイナミックになると思う
迫力のある描写は過去→未来っていう順序守ったほうがええんやけど説明を書くと流れが切れちゃうから迫力のあるシーンには向いてない
0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9e-cYGT)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:48:49.29ID:p5hanq+bd
>>179
そういうことか
後出しみたいですまんが、次のエピソードで勇者さまは呪われてしまって力を失ってしまうんや
人々からも蔑まれて苦悩して、その凋落ぶりを際立たせるために1話では無双ageさせたいんや

だから単純な無双ファンタジーにするつもりはないんやけど、確かにどんだけ構想があっても1話切りされたら元も子もないしな、どうすればええんやろ
0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9e-cYGT)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:45:11.00ID:p5hanq+bd
>>182
せやな
より正確に言うと主人公は呪いで魔物の力を植え付けられるんや
その力に時には振り回され時には救われつつ呪いを解くために旅をして、最後には人間としての力や誇りを取り戻すって筋書きや
こうやって書くとよくある話に見えてきたけど道中いろいろあるし単純な話では終わらないと信じとる

ただみんなの意見を見るとやっぱ読者を惹き付けるには何か個性的なものがないと厳しいらしいし難しいみたいやな……
0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ea7-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:05:13.78ID:hFRyFQT00
ワイ今構想練ってるけどやっぱルルーシュとスザクとかジョジョとディオみたいな親友だけで敵、心の中では認め合ってるみたいな関係が良いよな
そういう敵を作るのに苦労して全然進まんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況