X



なんJウォーブレ部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/02/02(金) 19:18:40.61ID:XTutGW/l
B1配信記念
カードゲームの出来るジュークボックス復活やぞ
0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:21.15ID:6NtvXmqo
初めて運営とマッチングしたけどペリドットにボコボコにされたわ
手札事故ってる時に来られたらどうにもならんな
0727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/22(火) 15:43:20.37ID:PwyYSfTw
2ボックスも開けれるんやから少なくとも確定2枚+αはないと損やろ
リセマラで狙うくらいなら計4枚が最低ラインで6枚以上がゴールラインちゃうか
0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/22(火) 19:29:33.68ID:a0UNPIL7
良い引きやな
言われてるようにとりあえずはラピスで良さそう
0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/22(火) 19:41:21.06ID:1yQhbRtN
ウォーブレのストーリーって原作あるんか?
ちょこちょこ原作原作って聞くけどググっても何も出てこん
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:55.16ID:qWcSdfMe
ソドムふざけすぎやろこんな害悪許されてええんか
せめて対象を取れないのだけ無くせやボケカス
0739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/23(水) 10:08:45.53ID:2EnRz7Tk
攻3と4の差はでかいからな
0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/24(木) 15:41:43.13ID:1IssE+mq
ウォーブレしようと思ったらメンテしとるやんけ
はーつっかえ
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/25(金) 22:25:12.78ID:+0hZTbAx
【急募】勝てる素数ユニオンのデッキ
0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/26(土) 00:31:29.34ID:1EU0ExfU
イムテンマ決めるまで耐え凌ぐのもきついし耐え凌げるだけの低コストを積んだらイムテンマ決めたときにポンコツばっか出てきて返り討ちに合うし
完全にロマンだけのうんこデッキやわ
0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/27(日) 00:02:27.03ID:+S89uVvZ
イザベラが不細工過ぎるのでオペレーターをイムに変えてください
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:53.05ID:Ne8YRaGv
セカンドチェンジでもっさもさになるで
0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/27(日) 18:55:18.62ID:oGoP5P0S
あの影の描き方無駄毛ボーボーに見えるよな
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:39.19ID:nXyySVB7
ユニオンにもっと除去札ちょうだい
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/29(火) 20:59:05.14ID:DDIes3y4
【急募】ソドム第二形態メタ
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/29(火) 21:12:24.41ID:KDcUxzF7
黒般若とかアサギリ
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/29(火) 21:43:04.79ID:TTYbGeI2
アド損なく対応できる可能性があるのが
シェド:急襲
EGU:ソルバ、アスカ、ディライト
ラピス:ランダム除去、アサギリ
マグナ:アラディア、東大、ディアマンテ
タオシン:蜂
以上
ほんまゴミカード
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/29(火) 22:43:42.99ID:nXyySVB7
アンタッチャブルは7コスちゃんと払ったときだけにしろや
それさえなけりゃ糞鳥で消し去ったるのに
0786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/05/31(木) 02:16:51.27ID:EAdN/DyT
https://i.imgur.com/xMhJUFX.jpg
ワイの頭じゃこれ以上素数ユニオン弄りようないんやが誰かええ素数ユニオンのデッキレシピ知らんか?
0792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:40.14ID:OPkql4ES
ぶちギレエリカは稀にゲーム終わらせるくらいの仕事するな
0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:12.71ID:uKIkv1yF
煽るならもうちょっと文章練った方がいいんじゃね
0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/06/05(火) 12:31:56.50ID:IdPn37Sm
タオシンの2点減衰ユニットせこすぎるやろ
あんなんされたら手を足もでんわ
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/06/05(火) 15:27:21.15ID:IdPn37Sm
タオシンちゃうわシェドや
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2018/06/06(水) 00:45:23.19ID:X1LRFUMQ
このシェドが強くなったらタオシンがどうにもならなくなってタオシンが強くなったらマグナがどうにもならなくなってマグナが強くなったらシェドがどうにもならなくなるのホンマ
ラピスとユニオンは毎回強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況