なんJお絵描き部★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93da-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:39:55.90ID:SXKo49ei0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

前スレ
なんJお絵描き部★34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1511427302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-HsKf)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:25:19.22ID:IKbE8AkZ0
>>672
構図は特に変なところはないけど光源の位置がおかしくて塗りが変に感じる
0684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 374a-2u5X)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:26:58.18ID:nJr9S74+0
シンプルなのは画風で的確なのは画力と言い変えた方が良いんじゃないか
だから線を真似たいって考えながら参考にしてもなかなか難しいよ
逆に線のことだけなら鉛筆画はかすれで独特の味みたいなのが出るからそれが好きなら鉛筆で書けばいいと思う
0686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf0a-0/hx)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:24:31.60ID:EFr5/Oe70
液タブきたわ
フィルム貼ると紙に描くって感じより机の端で落書きしてるような感覚描きやすいわ
貯金した甲斐あったわ
0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37da-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:06:12.60ID:X+Ypyoju0
迷い線消せばええだけやんけ
0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37da-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:48:56.78ID:X+Ypyoju0
おっええ感じに描けたな!よっしゃ晩飯食ったろ!
戻ってきたワイ「なんやこのゴミ・・・」

も割とよくあるけど楽しいからおっけーおっけー
0697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff0-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:40.82ID:/gypoSRq0
自分の絵が糞だとはあんま思わんな
でもツイッターではこいつ俺よりもうめぇ・・・ってなった人だけフォローしてる
0707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eda-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:56:51.43ID:kED4/Ohi0
屁は前から出る
0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eda-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:51:49.25ID:qURFuQdU0
はあ
うまくなりたひ
0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba0a-WvqA)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:49:20.16ID:mzMvigs40
ピクシブにあげた絵にいいねが二つついてた
最近リツイートがどうのふぁぼがどうの言ってた人いたけどそういうこと話す気持ちがちょっと分かった気がする
見てくれて評価してくれるの嬉しいわ
0727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e210-MHpY)
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:31.24ID:2s6rM8qe0
>>721>>722
0728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eda-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:18:43.60ID:qURFuQdU0
DMMとかで色んなサークルの作品のサンプル見たりしてるけどさ
何年経っても成長してない人とかワラワラいるんだよな
上手くなる人とならん人の違いってなんなんやろ
0730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1681-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:38.06ID:JlOxocOd0
実物とか上手い絵を徹底的に模写、わからない所は随時勉強すりゃ上手くならない方が難しい
上手くなる気がないというか満足してるんでしょ
0737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eda-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:07:02.89ID:5CWRK+f80
でもアニメの絵って硬いよな
0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 747c-3UlS)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:39.83ID:+/sTHmNp0
ワイもマスかいたで
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eda-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:06:00.90ID:5CWRK+f80
魚のマス描いてもええんやで?
0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eda-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:32:56.89ID:+WlyoQoC0
たまに上達が糞早い奴おってうらやまC
0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM36-3374)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:45:50.97ID:e8aqIVNkM
スキャン画像は明るさ調整してゴミを飛ばさないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況