X



なんJ小説家になろう部★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbfb-aaF2)
垢版 |
2017/11/24(金) 11:50:32.91ID:+y57GN9s0
書き専でも読み専でもええで

[スレ立て]
次スレは >>980 が立てておくれや
それと、>>1 の1行目には以下の文字列を貼り付けてな
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろうURLは目玉やから大文字を入れるのがおすすめやで
http://Syosetu.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saeb-MGNV)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:15:25.98ID:7LzPGMRca
ワイはプロットの時点で繋ぎが思いつかないわ
とりあえず大きな必須イベントだけは箇条書きにしてるんだけど
日常パート・ヒロインと仲良くなるパートとかが壊滅的に書けない

今は先に戦闘パートを書いたはいいが、冒頭に持ってくる主人公の日常や、主人公とヒロインが街を散策して仲良くなるパートでどういう会話させるとか
そういうことが全然思いつかない
0438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-nks7)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:35:28.88ID:cFEQWFwC0
>>426
キャラを作り込む
あまり台詞で説明しない
小さい上下関係を作る(ツッコミとボケみたいなの)
イチャコラする=信頼関係があるってのを意識する。つまり交わす言葉のニュアンスでそういった雰囲気を出させるようにする

このぐらいかな、あとはその場のノリと勢いでシュバババっと書くのが一番
0440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb3d-1fQU)
垢版 |
2017/12/14(木) 14:37:06.74ID:L8ehPDe40
>>438
その「キャラを作り込む」というのは、具体的に何を考えればいいんだろう?
syamu_novelにならってラノベ作法研究所を参考に設定を考えてみたんだが、どうも穴埋めしただけに思えてしまう

キャラクターの何をどう考えればキャラが立ったり深まるのかな?
0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-nks7)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:39:03.58ID:cFEQWFwC0
>>440
ひたすらキャラのことを考える
歩いてるときもうんこしてるときも風呂入ってるときも寝るときも考える
紙に書いた設定はあくまで設定止まりになるから映像としてイメージを膨らませる

好きなもの:りんご

って設定があっても赤いからなのか甘いからなのか親友が好きだからなのか、理由はいくらでも分かれるからそこを詰めるといい
0448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb3d-1fQU)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:23:19.79ID:L8ehPDe40
>>441
そのキャラがどういう家庭に生まれて、どういう育て方をされて、今までどうやって生きてきたのか
そういった境遇を考えてみる感じかな
性格・属性といったものを設定としてではなく「この人生ならこういう性格になるだろうな」というふうに考えてみる

>>444
日々の生活の中でもキャラを考えるのか
「今こうやってしてる行動も、主人公やヒロインならどうするかな?」とか考えてみるのも良さそうね
「甘いものが好き」なら何で甘いものが好きなのかを突き詰めるのか
やってみる
0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-IAuI)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:25:06.15ID:B2UIM6u2d
>>458-459
即落ち2レスやめろ
0465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb3d-1fQU)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:54:02.89ID:e/gF75Wk0
ワクワクするような冒険物が書けねえ
クスっとできるコメディが書けねえ
甘いラブコメも書けねえ
熱くなれるバトル物も書けねえ

投稿前にもうスランプになっちった
なんかもう作品を書く最初の段階から間違ってるんかな
綿密にプロット練ったのに、いざ本文書くと全然思ったように書けないわ
本文やセリフ文をスラスラ書くコツある?
0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eff-qk9N)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:27:08.61ID:X5bc/27X0
https://ncode.syosetu.com/n5173ek/

感想クレメンス
腰ぶっ壊したのきっかけに引っさびさに書いてるだけやからどんな風に見えるのか感想欲しいんや
一番本気で書いてた頃は読み手側を想定して書いてたけど今はただ単に感覚で書いてるから自分の感覚と周りの間隔の乖離性とかニーズとまったくわからんから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-2YUy)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:35:40.28ID:R8Dk/2JHp
セブンスターズ、リゼロ、レスティア、いぶそう

軽度の差はあるけど、主人公がいじめられてる作品見たいから誰か教えてくれ

いじめられてなくても本気で生きてこうとしてる作品でもええで


ただ力を理由なく隠してオレツエーはあんま好きじゃないわ
0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-2YUy)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:36:43.64ID:R8Dk/2JHp
>>473
あと主人公が周りを見下しとる系のもあんま好きくないンゴ
0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:26:39.70ID:1M0J0A86d
人生には必ず勝利しなくてはならない掟がある。
平素な家庭に生まれ、平素な学校に通い、平素な女性と結婚し、平素な家を建て、平素な子供を作り繰り返されてきた人類の凡人史。
そこにも存在している。矜持の問題ではなく、重力がリンゴを落下させるように仕組まれた法則。負けられぬ戦。これに屈服した敗者は統べからず幸福を奪われる。

それは学生がクラスメイトへの、恋慕を成就させる事願うように。
無職が親の財布から盗んだ臨時給料で鉄火場に赴くように。
追い詰められた兵隊が、最後の弾丸を拳銃に装薬するように。

負けて死ぬ事などあり得ない。勝利して死ぬべし。
そして今宵もまた、その不敗を念じる者は打鍵の戦争に明け暮れる。

タイトル 「レスバトル」
0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:27:14.34ID:1M0J0A86d
みたいなの考えたんやがどうや?

レスバをモデルに小説書いてみたいんやが
0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 16:10:14.79ID:1M0J0A86d
>>479
どういうのがええのか分からんから手本見せてや
ちな西尾は読んだことないで
0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-4pIx)
垢版 |
2017/12/15(金) 16:12:08.65ID:1M0J0A86d
口だけの煽りカスはいらん

実績あくしろよ〜
0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-IAuI)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:17:21.15ID:kygolnkAa
レスバトルより2パックとノトーリアスが死んだあと実は異世界に転生してて、ヒップホップの歴史を解説しながらラップバトルで大衆を動かして政治家として2人が戦う話を読みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況