X



なんJsteamゲーム部 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6bb5-IwTX)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:41:33.20ID:VDAsOwTY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なんJコミュ
http://steamcommunity.com/groups/kazenotami

次スレ>>980
※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1502961910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd43-H95J)
垢版 |
2017/09/29(金) 16:46:54.76ID:Rdi5j2/fd
civ5やってから4はシステム的にキツイか?
0670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad1-hlPO)
垢版 |
2017/09/29(金) 17:01:59.90ID:9G5MTxFna
4は5とは別物
ゲーム性もやが特にAI周り
高難易度AIがしょっちゅうカツアゲ来て断ったらブチ切れ
研究協定無い代わりに技術交換あるからAI同士で回されたらプレイヤーなんもできん
宣戦依頼した事は相手国にバレて外交ペナ
1マスにユニット何体でも置けるから少数で耐え切る事がほぼ不可能
AIのハンマーボーナスで1マスに戦車50体とか余裕
武闘派もそこそこビーカー伸ばす

5の難易度+2くらいあるわ
0673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df1-lNuR)
垢版 |
2017/09/29(金) 17:18:11.13ID:VXTO8R2P0
どっちでも構わんのちゃう?4、5の違いは少しだけ書くと
幸福や不満は都市ごとで管理、幸福や不満は全体で管理
衛生の概念があり不衛生になるとその分食糧にペナルティ、衛生の概念はないが人口成長速度ボーナスがつく施設や制度がある
都市の出す文化力が土地にたまっていき強い方の領土に、土地の奪い合いは早い者勝ち
技術の交換が可能、技術の交換可能の代わりに研究協定←ここが一番でかい差だと思う
戦争、あるい外交で属国に出来る、属国は出来ない
宗教が外交と密接に絡んでる、宗教はそこまで外交と関係ない
都市には戦闘力がないが文化や防壁で駐留ユニットに防御ボーナスが付く、都市に戦闘力があり落とすにはHPを削った後に白兵戦で陥落させる
スタック制で他国の軍が居ても戦争中でないなら一緒のタイルに存在できる、スタック不可で他国のユニットがいると邪魔
戦闘は1度でどちらかのユニットが死ぬまで戦う、1度ではユニットのHPが削れるだけで決着が付かない
陸上ユニットは輸送艦に乗せて海上輸送する、陸上ユニットを海上に出すと自動で輸送状態になる
0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad1-YECT)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:40:06.81ID:1A7ONNENa
テラリア部おる?
0718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad1-AZan)
垢版 |
2017/09/30(土) 14:45:56.95ID:QlMeBdcca
cupheadみたいなゲームするんやったらゲームパッドあったほうがええやろか
0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5b5-hrmW)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:40:11.05ID:ZsnPVh+K0
土曜日恒例civ5マルチやーるでー
参加希望者は今日の20:00〆切でカエル印のLJまでチャットor Discord(下URL)で連絡クレメンス
https://discord.gg/ZcKHuRC
ールール
集合は20:15 開始は20:30
最低開催人数4人最大10人
6,8,9,10人の場合はチーム戦 他個人戦
140T or 開始4h経過で終了 途中休憩あるかも
ターンタイマー90s
古代開始
遺跡無し 蛮族・都市国家あり
※マップ:未定(新マップを予定)
0721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5b5-hrmW)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:40:35.62ID:ZsnPVh+K0
ー以下紳士協定ー
万里の長城禁止 中国は夷狄の侵略に震えて眠れ
宣戦1T経過まで文民拘束禁止 民間人の拉致は(アカン)
都市国家恐喝禁止 良き隣人に棍棒外交はNG
熱烈歓迎ヴェニス クソ立地もしゃーない

※が注意点やで
いつも通りやけど、ルールやその他諸々の問題等あったら教えてクレメンス
0723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad1-YECT)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:36:32.16ID:LtBCWbfAa
テラリアサバどっか空いてるんやろか
メクラやったらすまん
0725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c518-5ui6)
垢版 |
2017/09/30(土) 16:55:38.12ID:aK/p0jvP0
ステラリスやりてぇなぁ

初心者同士でやりたい
0732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c518-5ui6)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:28:53.43ID:aK/p0jvP0
ステラリスマップでかくするmod入れてj民とのんびりやりたいンゴ
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd43-5ui6)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:30:08.34ID:UJhSxrIRd
別にのんびりやるゲームやしええやろ飽きたらやめれば
0736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c518-5ui6)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:08.96ID:aK/p0jvP0
実際ゲームシステムがのんびりやるために作られとるしなどうみても
どちらかっていったらストラテジーrpgみたいなもんやし civみたいに大戦って感じでもない
0738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c518-5ui6)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:36.24ID:aK/p0jvP0
下手でもええならおるで
0740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd43-H95J)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:53:24.37ID:WGBbbFH0d
668やがciv4のこと書いてくれたやつサンクス!
0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5b5-hrmW)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:08:11.92ID:ZsnPVh+K0
今日のciv5参加者は現在6名や
引き続き募集中やで〜
0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2df1-lNuR)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:30:07.14ID:gJWMBuyn0
中世スタートの時の記憶と混ざりあってどの兵科で殴りあってたのか曖昧になってきたで
太古スタートは基本弩が主力の中世戦争で、どうしても早めに戦争しないといけないなら戦闘弓ラッシュ
最終的には長剣士騎士弩兵でフィニッシュって所やったか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況