X



なんJDUELLNKS部 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81ea-XDX8)
垢版 |
2017/09/16(土) 15:57:50.70ID:Q9TKZlle0
今月GXやし六武衆もそろそろ来てもおかしないで


以下雑なパズルデュエル4問ネタバレ


手札からレイなんとかを召喚
ウィルプスにスーペルヴィス装備、効果発動でバイロンとスライムを召喚
二重召喚になってない方にスペシャルデュアルサモンを使用
バイロンの効果発動
スライムで真ん中に特攻、あとはそれぞれサイドを倒して尾張!平定!
0060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81ea-XDX8)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:21:10.18ID:+8h4yh2N0
5問ネタバレ




左端の奴召喚
効果で場のモンスターを右から順に墓地送り、最終的に自身も
セットしてある火蓋を発動、除外するのは弱い奴、手札のソルジャーを特殊召喚
紅蓮なんとかを特殊召喚、除外するのは弱い奴
紅蓮なんとかの効果発動、墓地のソルジャーを特殊召喚
尾張!平定!
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 935b-Z0d9)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:18:49.58ID:Pa93ASoz0
ハイブリおるか?
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:19:33.89ID:8Tq7WxfKa
実装予定のHEROとサイバーエンジェルがクッソ強いからどっちか使う場合は新パックか儀式サポート欲しくなるで
0085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:21:44.42ID:QRK0Srnoa
底無しは盤面無視するデッキじゃないと使いどころ難しいで
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bea-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:22:02.81ID:AJuxSHEx0
新規・復帰組はまずナチュルデッキを組もう(提案)

R ナチュル・マロン
N ナチュル・パンプキン
N ナチュル・スタッグ
N ナチュル・ハイドランシー
N エクストリオの牙

これら必須パーツが1つのミニパックの低レアで揃うから非常に組みやすい
残りの5枚は同パックで出る猪突猛進、ランク戦勝利報酬のエネコンや舞Lv25のイタクァとかで適当に埋めて完成や
こんな簡単に環境レベルのデッキが作れるんだから作らない理由は無いね(ニッコリ)
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bea-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 06:37:16.37ID:AJuxSHEx0
ナチュルの組み方も1枚岩ではないけどドーンだけで組めるタイプは>>86に挙がってる奴ら各3積みやな(マロン〜エクストリオ)
ネフもナチュルも割と手札事故上等のデッキやからそれぞれキーカード3積みが基本になるんやが、ネフティスを3枚集めるのにはどうしてもパック3周せなあかん
しかしナチュルはそれと比べて1周回りきる前に完成するお手軽さが魅力や
とりあえず暫くはマロン3枚目引けるまでドーン頑張って剥こう
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/24(日) 07:59:31.35ID:q2djpa5Pa
>>89
LV6二枚とLV8一枚あれば適当に組めるぞ
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:18:04.96ID:14djUBKpa
ミッションやってしょうもない報酬のガチャ回すとかガイジやん
0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:24:17.45ID:QRK0Srnoa
あんなん二枚でいいから適当に駈け抜けて一周できるからそれで終わりやろ
0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea61-L0i4)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:27:16.16ID:/sNOa0e60
実質ノーコストでだし対応範囲が広すぎる
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:35:26.91ID:XfCrkOkGa
「遊戯王GX」ワールドの実装は9月28日になり、追加を記念して十代のスキルと相性の良いストラクチャーデッキも配信される。このタイミングで新しく本作を遊び始める人にも朗報と言えるだろう。
https://www.gamer.ne.jp/news/201709220034/
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6b-q7ez)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:51:16.80ID:v+vrZ9f3a
課金しろ
0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5ea-asy+)
垢版 |
2017/09/28(木) 16:21:38.04ID:gMLSJSbS0
GXイクゾオオオオオオオオオオオ
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad1-L/dh)
垢版 |
2017/09/28(木) 17:04:39.32ID:NB8xiBJja
エネコン全力してストラク2つ買って十代育てるんやで
0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5ea-asy+)
垢版 |
2017/09/28(木) 19:42:46.98ID:gMLSJSbS0
まずいですよ!
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5ea-asy+)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:50:31.08ID:gMLSJSbS0
今日のアプデからレジェンド10も虹パック落ちる用になったっぽいな
無理にSRチケはエネコンにせんでもええかもしれん、序盤を楽に進めるなら1-2枚は取るのももちろん全然有りやと思うけど
0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e361-KGFi)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:18:29.57ID:RilZkWrk0
チケット交換にインサイトがないやん
0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sad1-L/dh)
垢版 |
2017/10/02(月) 17:35:22.62ID:94c/bshqa
初期からワンダーバルーンゲーやぞ
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spe1-ER3U)
垢版 |
2017/10/04(水) 10:37:59.09ID:PVccDlIgp
相手が銀幕使ってきたからエネミー使おうとしたらチェーン出来ずにモンスター無駄死にしたわ
何が速攻魔法じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況