>>803
童話や漫画やゲームや人間関係で心の意識の重要さや心の優しさの意識を重要視するようになったからFiが育ったのかもしれません。
生産性の意識や成長を止めない意識や明日程度の予定立てはこの世界で生きるために必要と感じ、それらを行わないように無視してみると罪悪感や劣等感や遅れる危機感を感じ、普通に心身の乱れや痛みや不安定になる感覚を感じました。

今の疑問はINFPとISFPとESFPではどれが1番Siが発現しやすいかですね。
自分の感覚と教わった意見をまとめて僕はSiが強いと理解したのですが、「Siがこれぐらい強いタイプはどれ?xSxPはSi強いの?」という疑問がグルグルしてたのでここで聞いてみる事にしました。