僕の心理機能が何なのか考察してほしい。
僕はNeが強いと言われたけど、確実に良くなる事が明らかになってない事には挑戦出来ない。勉強とかで「自分の頭の悪さじゃ覚えられない」ってずっと勉強する事から逃げてきた(授業の時の理解力を無さや理解の遅れを考えると本当に勉強しても自分は覚えられないと思う)。

Niは先を予測してもだいたいハズれる(思ったより良い結果にならないで終わる事しかなかった。)。あと正直疲れる。

感覚的なものが好き。いい音やいい行動やいい味やいい触感や綺麗な見た目のものがすごく落ち着く。

過去に囚われる。思い出したく無い事を思い出して傷つく。
失敗は永遠に許されない事と思ってしまい、挽回するために良い行いをする気力や意味が感じられない。

人の気持ちを意識せずズケズケ言ったり差別的扱いするのが嫌い。

正直個人的な見解はあまり好きじゃない。客観的だったり論理的に最も正しいであろうと思える見解が好き。

色々考えるけど正直知的である事に憧れてるだけで通常状態で過ごせと言われると本当に単純な認識しか出来ない。
(目の前にりんごがあると「りんご、見た感じうまそう」
ドアがあったら「ドアだね」としか思えない)

何も考えるなと言われると生産性や鍛えを犠牲に生存は出来る。ただ食事の時や寝る時間を待つだけになり、勉強やトレーニングや生産性のある予定立て等が出来なくなり危機感を覚えて怖くなり考える事に戻ってしまう。

自分の見解では「どうせ衝動的かつ感情的だからxSFP6w7だろうな…」って思ってるけどバカな自分の見解だからこれすら当たってない気がするし、当たってたら当たってたでもう自分はどうすればいいのか分からなくて落ち込む。