X



【】の人専用雑談スレ

0001名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 17:46:41.41ID:PgEkB5mv
IN型スレから派生した【INFP】さんの専用スレです
次スレは>>980の人にお願いします
0002INTJ/T5/あびゃばばば ◆wTN7n1gbm2
垢版 |
2022/07/14(木) 18:34:05.66ID:CvJ/UFgK
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1655030329/820
> 757~805の人は何故僕にそんな事するんです?
一切興味ないからよくは知らんけど自分から見てINFxの人は宗教じみた人間が多い
宗教じみているというのは教祖になったり信者になったりということであり言い換えれば加害者であったり被害者ということでもある
何にしろ縁遠い話だしカルトを興す人間も関わる人間もロクなやつじゃない
宗教の意義そのものは否定しないけどね
0004名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:37:26.03ID:58sOzr5H
ひでぇよなぁみんな🥺
こんな面白えやつを無下にするなんて🤭
0005名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:51:54.70ID:Yt3GAUG8
趣味板のINTJスレにいて連投している人はまた別の人なのかな?
0006INFJ
垢版 |
2022/07/14(木) 18:58:40.82ID:vtFbVhBi
ふと思ったんだけど
うまくいかない理由が「自分がINFPだから、Teがないから」って言うけど
これって外部のイメージに自分を縛り付ける形の外向的な姿勢じゃないか?
0007名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 19:21:26.08ID:r4dGCsVE
そうだよ
俺は外向タイプで内向機能のグリップ状態だって何度も言ってるのに聞く耳を持たない
0008【INFP】
垢版 |
2022/07/14(木) 19:21:45.43ID:KD6Mg4xb
>>6
となると…僕の心理機能は?
0009INFJ
垢版 |
2022/07/14(木) 19:36:28.85ID:vtFbVhBi
>>8
ASD診断ありということでFeは消える
ADHD傾向やフラッシュバックの症状等があればNe主機能で、ないのならNeも消していい
ASDがどういう出方をしているかによってTeかSe主機能ってとこかな?
定義に自分を縛り付ける形のTe、過度な享楽家のSeと説明はつくし
俺のあっちこっちの寄せ集め解釈だからどこまで正しいのかはわからんけどね
0010INFP
垢版 |
2022/07/14(木) 19:38:58.03ID:PgEkB5mv
断定する訳じゃないけど普通にNe-Fi-Te-Siで妥当だと思うよ
劣勢機能より代替機能の方がTeあるじゃんって言いそうだけど劣勢機能より代替機能の方が求めるハードルも高い
0011【INFP】
垢版 |
2022/07/14(木) 19:58:27.78ID:KD6Mg4xb
>>9
色々納得できる説明だけど…
他人を助けてあげたいって思う事あるけどこれはFe主機能では無いのか…。
Neに関してはフラッシュバックとかは多いけど忘れ物とかは失敗や説教恐れて神経質に気をつけてるから、本来ADHDなのをカバーしてるのか普通にADHDでは無いのかは分からない…。
Te主機能!?どうしてそう思いました?
それにSe主機能で亭楽家ってのは言われるまで想像すらした事無いな…どんな点がSe主機能の亭楽家だと思いました?
0012名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:05:43.20ID:9XDzthGD
このコテハンのINFJも割と痛いよな🥺
パターン認知がどうとか言って誰かさんに乗っかってたのとかちょっと面白かったよ🤭
INFPくんとあいつでバトらせたら面白くなりそうだよね🤗
0013名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:15:22.46ID:4e91Zz1G
>>5
あの人は別の人だよ
【INFP】の人はTeを否定してるけどINTJスレの人はTeを持っていることを肯定してるからね
0014INFJ
垢版 |
2022/07/14(木) 20:29:52.22ID:vtFbVhBi
>>11
Teの根拠は自分を定義に合わせようとするところ
Seは過去好きなこと優先で勉強しなかったところかな
まあフラッシュバックが多いならNe主機能として>>10の通りなんじゃないかな?
0015名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:41:01.05ID:YAObuJmG
絵文字ガイジ相手にされてなくて草
0016名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:49:45.71ID:SP+h8tSh
実はそういうレスが危ないよ🥺
この場ではそこまでしないからいいけど😗
スレを荒らす最も簡単かつ罪に手を染めない手段は第三者のフリをして対立を煽動することだからね🤭
0017名無しを整える。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:51:06.95ID:FzgOsnIe
「Teを使えてないから」って言うINFP、Teを使えていないことを気にかけるのはTeを重視してるからだと思う
MBTIは能力じゃないからTeは頭がいい訳じゃないし「ASD診断ありということでFeは消える」というのも間違い
本当にTeが劣等機能ならTeを重視しないからTe劣等ではなさそう
結果、成功、ダメ人間、頭が悪いという所に焦点合わせてる辺りがTJっぽいんだよな
外部の情報ばかりに囚われてどうするかの案を出そうとしなかったのはTe優位Ne劣等のISTJかなという印象
次点でSe-TeループのESFPだけどその可能性はほとんど無い

人生で一番健全な時はどうだった?不健全になるにつれて自分はどう変わった?
何が得意で何が苦手かじゃなくて何が自分を幸せにするかに焦点を当てた方がタイプは見つけやすい
0018名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 00:50:15.67ID:QxBk7F4Z
>Teはオーラじゃなくて筋道や関係性や証明や根拠で判断するだろ…

筋道や関係性について考えるのはTi
Teは有能であるかや周りから認められるかを基準に判断する機能
例えば「頭が悪いと生きていけない」など思うのがTe
Teの「証明」や「根拠」は自分が証明できるほどの説明力を持っているかどうかではなく、自分の考えを信じるよりも信頼に値する機関や権威を持った人が言った事を信じることを指す

>Teが劣勢だから客観的になれないからだと思う

あなたの言っている「結果が出せない」のような事は客観的なこと
自分が客観的に考えられるかどうかではなく客観的に正しい事を信頼するのがTe
例えば自分にとって良いものであっても他の人からダメだと評価されると自分がダメなように思えてくるのは「他の人の意見」という客観的な基準を元に判断してあるからであって、それはTe
INFPみたいにFiが優位でTeが劣等のタイプだと「周りからどう言われようが自分にとって良いものが良いというのは変わらない」というように周りの評価に左右されない
0019【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 06:48:34.56ID:6yVOb4df
>>14
好きな事の優先理由は「出来ないから勉強した方が結果出せずに損する」と思って好きな事を優先してた。
やってすぐに結果出せる確信や補償があるなら変に逃げる事は無い。
これってTi?それともこれがSe?
0020名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 07:03:30.18ID:8/ZRCq12
スレタイ見てアレ貼ってんだなと思った
上辺だけしか見てねえって証明になるわな
0021【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 07:37:42.10ID:6yVOb4df
>>17
とりあえず下部分の『人生で一番健全だった状態〜』から答えてみる。上部分はそれが解決したら考えてみる。

[人生で一番健全だった状態]→うーん…おかしな事言うと思うけど僕は色々境遇が辛い場面が多くて健全だったと思える場面が無いからな…仮にどれかが健全だとしてもそう思える時が思い浮かばない…。

[不健全になるにつれて自分はどう変わった?]→これは答えられそうだな。
【自分が成長や成功に繋がらないものは絶対にやらない】って意識はあった。
成功の確信が無いものや勝者は1人だけというものに関しては「自分はどうせ出来ないから」と絶対にやらない。
「そんな事よりゲームやアニメとか動画見た方が楽しいと思えるし自分の幸せや成長に繋がる」って天秤にかけてそれを優先してた。
でも投票とか多数決とか、難しく無く参加するだけで貢献や勝利の可能性がある事は積極的だった。自分が気に入ったり好きな内容があると嬉しくも思える。

[得意不得意では無く何が幸せ?]→
①ゲームやアニメや曲を聞いてその世界に自分がいる事や自分で新しい場面を考える事が好き
②期限に縛られていない事
③平和である事
④安心感や取り返しややり直しがつく事
⑤正しい事⑥間違えて無い事
⑦成功や成長の確信や補償がある事。
⑧その行いが将来的に実際に意味があると思える事や思い出すだけでも「やっておいて良かった!やったおかげで今幸せだ!」と思える事。
⑨状態やルールや意見の欠点や盲点を埋めるような融通があって柔軟な発想や意見が好き(「それはダメでもこれができるならこれは実行したいしいいだろという精神」)。
⑩配慮や補助が行き届いて誰でも遅れや不備が無い状態が好き。
11.やりたい事は自他共に細かい阻害的な意識(自:これがやりたいけど置き場所とかが無い。他:正直その行いが迷惑に感じる…。)が無い状態で行いたい。
12.あまり関係ない遠回りはしたくない
([勉強でこれ覚えたい→じゃあまず書こう!]←覚える事に書く必要ある?書かないで覚えたい…)

今はこんなところかな?また思いついたら書いていく。
0022名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 08:36:37.91ID:2VGyM77D
ゲームとかアニメとかYouTubeって趣味としては面白いけど成長につながるかということ疑問ということになる
ニートや引きこもりでゲームオタク、アニメオタクだと現実世界への復帰が厳しくなるからな
まあ自分もプリキュアとかみるけどね
楽しみや娯楽としてだよ
自分も将来性に関しては全く見えないからな
1年後、2年後には死ぬかもしれないし
0023名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 09:10:48.08ID:QxBk7F4Z
>>21
ESFP

>自分が成長や成功に繋がらないものは絶対にやらない
>そんな事よりゲームやアニメとか動画見た方が楽しいと思えるし自分の幸せや成長に繋がる

この2文から「何に対しても目的を考えたい」よりは「やりたくない事を強制されるのが嫌でそれには正当な目的がほしい」という方に近いように感じる
「自分の幸せや成長に繋がるからゲームやアニメや動画を見る(考えてから行動)」よりも「ゲームやアニメや動画を見ることで幸せだと感じて自分の成長にも繋がると考える(行動してから考える)」印象を受けるからSe-Fiっぽい

>難しく無く参加するだけで貢献や勝利の可能性がある事は積極的だった

「即座に報酬が貰える」という短期の目標を重視する所がSP

>その行いが将来的に実際に意味があると思える事や思い出すだけでも「やっておいて良かった!やったおかげで今幸せだ!」と思える事
→経験を重視しているのでS
>平和である事
→F
>正しい事
>間違えて無い事
→意味によってTFどちらとも取れる
批判されずに受け入れられる事が目的ならFで批判されてでも正しさを知って正しい人間でありたいのならT
>期限に縛られていない事
>安心感や取り返しややり直しがつく事
>融通があって柔軟な発想や意見が好き
→P

>成功や成長の確信や補償がある事
→成功はTe、即座にやりがいを感じたいのならSe
>あまり関係ない遠回りはしたくない
→Se

元々の特性は
「今この瞬間に楽しい事をしたい。無駄なこと(=やりたくない事や面倒なこと)は極力避けたい。」→Se
「自分にとって有意義である事をしたい。自分が好きな事をして自分らしい人生を歩みたい。」→Fi

不健全で出てきているのは
「あまり苦労せずに今すぐに良い評価が欲しい。他人から認められたいけど面倒臭い事はしたくない。」→Se-Teループ
「意味の無いことはしたくない。自分のやりたくない事をしても何も成長するはずがない。」→Niグリップ

ESFPは元々Te(周りからの評価)を重視するタイプじゃないからそれよりもFi(自分の好きなこと)を重視した方が良い
例えばゲームやアニメが好きで新しい場面を想像する事でわくわくするのならゲームやアニメに関連する仕事を目指すとか良いんじゃないの?と思う
好きなことには熱中できるタイプだから評価を気にするより自分が打ち込めるものを探したほうがいい
INTJにはなろうとするな、真逆のタイプだから目指したら一番不健全が悪化するタイプ
0025名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 12:26:14.58ID:iS7u4wOJ
外向的知覚優勢の内向的知覚劣勢と見るのがやはり妥当
不健康な内向的知覚機能は極端な視野狭窄状態になりやすい
逆の場合でもそうなんだけど行動の傾向を見ればどちらかわかる
何か一つの内部法則に過度にとらわれる→それに合わせて外側の情報を歪めて解釈する が内向知覚優勢で外向知覚劣勢
外側から負の情報を受け取りすぎる→病的に強迫的になる が外向的知覚優勢で内向的知覚劣勢
0026ビクビク
垢版 |
2022/07/15(金) 12:58:50.74ID:Go7kP2jN
は、反対ですよね?

0027【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 13:07:24.20ID:6yVOb4df
>>23
esfpなのか…。
他人には嫌われたりその理由が分からなかったりするけどなぁ…。
『楽しい事だとしても今これやると後で面倒になる』と思って食べたい物食べなかったりする。
行動してから考えるなのか…?何しようかを考えてからやってると思うけどな。選ぶタイトルとかもなんでもでは無く『こういうジャンルが将来的にこの部分に役立ってくれるだろうからやろう』という風に考えてる。

[今この瞬間を楽しみたい]ってのは『もう二度と無いから後でやらなかった事を後悔しないようにしっかり関わっておこう』って気持ちはある。

周りからの評価は気になるな…評価基準が勉強とか得意じゃない分野だったりレッテル貼られたりしたら「もう評価をひっくり返せないな…」って諦めるけど。

一番引っかかるのは僕は行動第一では無く、あらゆる細かい事考えて行動出来ない場合がある。Seが強いとは思えない…。

INTJと一番相性悪いのに何でINTJに憧れたんだろう…正反対で一番相性悪いゆえ憧れたのかな…?
0030名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 13:26:00.73ID:fEC5Sij7
>>26
デフォルトの状態がどっちかってところが重要なんだよね
前者も視野狭窄だけどそのこと自体は苦になってない
後者は視野狭窄状態かつその状態が続くこと自体が不健康に繋がる
前者は外側の情報を内部の物差しで歪めて解釈してしまうことで偏りが強くなって歪むことで不健康になる
つまり前者は外側の情報をありのままの形で受け取らず内部基準を通して受け取るから不健康になるということ
0031名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 13:43:25.41ID:Vlflq0I6
ループ

ESFP Se Te
自分の観察は客観的な論理だとする。極端にドライかつ現実主義者になり、目的のために手段を選ばない。多動になる。

INFP Fi Si
自分の好きな事を繰り返し行う。過去の悪い記憶に捕らわれ、豊かな発想力や理想を見失う。
0032名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 13:45:39.97ID:Vlflq0I6
グリップ

ESFP Se Ni
現実主義が強まり、理性を介したものを受け入れなくなる。「そうなっとるやろがい!」など。不健全が進行すると妄想にも囚われる。

INFP Fi Te
自分の感情が公理に(主に規則など)脅かされる様になり、神経衰弱を起こす。
0033【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 15:09:05.60ID:6yVOb4df
>>31
Se-Teループ
自分がそのループあるんだとすると当てはまるイメージがある感覚は「夢見がちで優しく生きたいけど世界はそれを許さない。だから優秀で完璧でなければならない。だからそれ以外は避難しても正しい。だから失敗はしないのが当たり前。
他人に『早くしろ』『何で出来ないんだ』と言える方が勝ち」みたいな
もちろん僕はこの考えを持っているってだけで平気でそんな事が言えて実行出来るほどの実力や立場ではない…。
ちなみに目的は大切だが手段の内にある細かい注意点を無視しない(できない)。

Fi-Siループ
この感覚もある。イメージどころか文字通り。
ただ発想力は失われて無いと思うし、理想は山ほどある。INTJになりたいとかの自分はこうでありたいとか理想の塊だと思う。
003423
垢版 |
2022/07/15(金) 17:08:12.19ID:pNOH3y6F
たぶん「成功したい、認められたい」というのはエニア3から来てるんじゃないの?
はじめは単なるループかと思ったけど成功することが大きな比重を占めているからこれはエニア由来だと思う
発言から有能でありたい、効率的でありたいというのは感じるけどTe優位やNi優位とは違う
Niは長期的に将来を見通してここぞというタイミングを把握しているからあなたの書いたような「チャンスを逃したくない」というような考えはしない(この考えをするのはSeがとても強い証拠)
Te優位ならゲームやアニメなどよりも世間的に役立つと考えられているものに目を向ける(評価されるためなら好きでない事でもやる)
世間的に評価されているものではなく自分にとって意味のある事をやって評価されたいと思っているのでFi>Te
生きづらさを感じているのは本来のタイプがFPで世間の評価よりも自分らしさを大切にした方が快適なタイプなのにエニアグラムがタイプ3で「成功しなくてはならない」というプレッシャーを感じていて本来の自然体(Fi)ではなく弱い機能(Te)を無理して使おうとしているからではないだろうか
INTJに憧れるのは「有能でありたい」というタイプ3由来の欲求だと思う
0035名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 17:21:42.49ID:VmMf4V0u
ここで問題なのがINTJも優秀な人ばかりではない事だね
どうしようも無いくらい能力が低いのも居る
環境や周りの状況で芽が生えなかったり摘み取られたのも居るんだよね
これってどのタイプにも言える事だけど
いかに落とし所を見つけて人生を進めるかって大事よ
0036【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 17:26:47.92ID:6yVOb4df
>>34
となると…考えられるタイプはISFP3w…何?
0037名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 17:41:51.25ID:QxBk7F4Z
>>36
ISFPならTeを本当にどうでもいいものとして見てるからTeにそこまで執着しない
IxFPのTeグリップだと批判的になるから、そうじゃなくて「自分の行動が周りから認められたい」となっているのはSe-Teループ(ESFP)

ESFPのタイプ3はほとんど3w2だけど自分の能力に拘る辺り3w4かな?まだ情報が少なくて確定できない
良い評価で注目の的になりたい(3w2)?それとも能力を身に着けて頼られる人になりたい(3w4)?
3w2は周りがどう反応するかによって自己肯定感が変わる
3w4は自分が何の能力(肩書や資格)を持っているかによって自己肯定感が変わる
褒められている時に有能だと感じるのなら3w2、何か難しい事を達成した時に有能だと感じるのなら3w4
0038名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:29:03.42ID:QxBk7F4Z
INスレ見てきたけどとてもINxxには見えない

内向型(I)の人達はコミュニケーションそのものよりもコミュニケーションをきっかけに自分の中で考えるのを重視しているから、思ったことを連投して積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢は外向型(E)のやること

あとNだと話を聞いた時に聞いた話以上の情報を取り入れることができる(つまりこれはこういう意味で〜などの繋がりが分かる)
それについて確信が持てなくて「こういう事で合ってる?」と確認を取ろうとするのはNが弱いから
S型でもNeやNiを使って意味を考える事や想像を膨らませる事はできるけど、Sは自分の直観に自信を持てないから確認を取って明らかなものになってからそれを初めて信頼する(Nは確認を取らずにこうに違いないと確信する)
自分で考えた正しさよりも他人が言ったことの方が正しいと思うのは自分の外側に重点を置いていて(=E)実際に聞いた事を信じる(=S)特性があるから
0039【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 19:57:46.15ID:6yVOb4df
心理機能的にはESFPが近いんだろうな…
ただ1人でもある程度耐えられたり大きな理由がない限り外出しなかったりみんなと仲良くしようと思っても誰とも友達になれなかったしいわゆる陰キャって立場だったのがESFPの特徴と真逆に感じるな…。
0040【INFP】
垢版 |
2022/07/15(金) 20:09:13.76ID:6yVOb4df
今「自分の人生で大切な事が何か」って事が分からない…。
今たまたまそうなってるだけなのかもしれないけど…。
0041名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 20:32:42.18ID:qI8YRvZT
不健全でもこんなダラダラ書き込み続けるESFPいないと思うわ
発達障害のどういう特性持ちかはわからないが、特に衝動性は無いようだし
対話をしながら自分を詰めていったり開示を含めた相談を容易にできるのは外向型やFeっぽいけど
ENFPかENTPなんじゃないか
同じような質問し続けるのはSiグリップでも当てはまる
結果が出ないことをしたくない、逆を言えば結果が出るかもしれないことはするにつながるけど
あれやこれやをすべて理由をつけて何もしてないようだし
0042名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 20:37:25.93ID:5In3rrud
動機見ると他人軸じゃなくて
あくまで自分軸つまりFiユーザに見えるんだよね
0043名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 22:13:40.19ID:QxBk7F4Z
>>39
Seは社交の機能じゃなくて五感からの刺激を求める機能だから実際に体を動かしたり何かを見たり聞いたりする事全てがSeを使っている
ゲームをやったりアニメや動画を見るのも視覚的、聴覚的な刺激によって活気づけられているからSeが強いと判断した
Ne優位だとゲームやアニメや動画そのものに活気づけられる訳ではなくそれらを起点にした発想に活気づけられる(飽くまでもゲーム、アニメ、動画はインスピレーションを生むための手段でしかない)

>>41
Neだと何をやるにしても色々思い浮かんで今やっている事がどうでもよくなる事はあるけどSeの気が散る原因はアイデアじゃなくて外界の刺激だから周りに他にやりたいものが無かったら一つのことに集中できるタイプだったと思う

Siグリップって過度に体調を気にするんじゃなかった?
同じことに執着するのはループの方
0044名無しを整える。
垢版 |
2022/07/15(金) 22:17:17.46ID:SPX5VSVj
自分のこと長文で書き続けるところが
知り合いの発達の人に似ている‥
0046【INFP】
垢版 |
2022/07/16(土) 01:18:33.13ID:EEsAVFl7
>>45
予約は出来てる
0047名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 13:37:33.19ID:Qfrtw9al
行ったか行ってないかを聞かれてるんだから、はぐらかさずに答えればいいのに ごまかそうとするな
0048【INFP】
垢版 |
2022/07/16(土) 13:51:53.77ID:zwlHFXun
>>47
「予約はしてある」って事は【予約してるけどまだ行ける当日じゃないから行ってない】って分かるだろ。
予約した日より早く行けたり予約しなくても行けるんだったらとっくに行ってるよ。
そこまで言うなら予約した日より早く行っても問題無い病院や予約しなくても行ける病院教えろ。
0050【INFP】
垢版 |
2022/07/16(土) 15:50:55.47ID:zwlHFXun
>>49
『ごまかそうとするな』って言い方がどんな態度か分からないのか?同じような態度とられるってわからなかったのか?少しは考えて発言しろよ
0051名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 16:20:57.14ID:WbvslaL5
Niグリップ
0052名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 16:57:46.89ID:f8/K0JYD
spの人たち馬鹿にされすぎ

たとえば、太りたくないから食べ物我慢とか普通にできるだろうに
0053名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:17:02.06ID:WbvslaL5
食べたいものを我慢せずに食べてかつ痩せられる方法を探すのがESFP
0055【INFP】
垢版 |
2022/07/16(土) 17:31:07.95ID:zwlHFXun
>>53
僕は痩せたいなら食べない。
てか痩せたいと思ったほど太った事が無いな。
「これ食べたら後で大変そうだから食べないようにしておこう…」って食べる前に考えて我慢し続けてきた結果だと思う。
僕が食べて改善するって場合は足りない栄養があるって思った時かな。
0056名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:34:45.10ID:N65qD/6Q
さすがに適当すぎるのはNG
理にかなってないし現実主義者の側面もあるSe優勢がそんな夢物語は想定しないだろう
食ったら食っただけ太るのが当たり前と考えるか太ると分かってても食いたいから食ってしまって後悔するのがSeぽい
0057名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:38:32.88ID:N65qD/6Q
>>53はENFPかENTP
食ったら食っただけ太るなんてどうしてそう言い切れるんすか?太らないかもしれないじゃないすか?みたいに考えて食うのは未熟なNe
0058INxx ◆cUNabYIU5C82
垢版 |
2022/07/16(土) 17:44:41.29ID:w3TIDP3m
僕は一時期太ってたけど、お菓子を食べるのをほぼやめたから今はやせた
足るを知る
さらば、欲望
だね
0059名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:03:13.98ID:OKbNfHBg
>>57
うち父親、体の調子が悪くなると気が狂った神経症みたいになるenfpぽい人だけど
食べたら食べた分太るとちゃんと分かってるよ
こちらはN型を馬鹿にしすぎ
0060名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:15:38.01ID:N65qD/6Q
未熟な、と書いてあるだろう
前置詞をわざわざ書いてるのにタイプ全体のことのように解釈をするな
0061名無しを整える。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:25:26.78ID:N65qD/6Q
しかもよくよく見てみれば理解の浅い人間が多用するN型S型分類法だよ
16タイプもある理由も考えもしないで二極化する
優勢と補助と内向と外向の意味も理解しないでNが入ってればN型Sが入ってればS型
Seユーザーが過食するなら〜というこうだろうという理由を俺はわざわざ>>56に書いたのにNタイプだけ侮蔑してるのうな解釈をされたのはガチで意味がわからんわ
0063名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:20:16.51ID:llMfV+fF
INxxの人Eにしか見えない

>馴れ合うよ
>スレ民どうしなんだから仲間でしょ

こういう考えするのはExFx
0065INxx ◆lTrwuzuCYZqn
垢版 |
2022/07/17(日) 06:28:49.16ID:WG9Qo/gi
>>63
ボク自身は各スレで書き込みしていてINFPが1番合うように感じる
0066INxx ◆lTrwuzuCYZqn
垢版 |
2022/07/17(日) 07:30:25.25ID:WG9Qo/gi
>>63
訂正します
馴れ合いでは無く対話をするように心がけます
INTJスレでアドバイスをもらったので
こちらのスレで受け入れてもらえるように気をつけたいと思います
0067名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:42.87ID:AgR7bYrh
>昨日の自分、今日の自分、明日の自分とちょっとずつ違う

Seやんw
0068【INFP】
垢版 |
2022/07/17(日) 17:28:13.73ID:BerQGVEj
運動神経は悪い、行動力は無い、コミュ力は無い、細かい事を気にする、考え事は好き、後先気にする、友達はいない

…僕は本当にESFPなの?
0069名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:49:28.43ID:2I9G3nqE
運動神経と行動力がない→あくまで傾向としてはそうだけど本質的にはSeと全く関係ない
Seユーザーは未知の体験を好むので結果として運動やチャレンジ精神豊富になるというだけのことであって
Seユーザー=運動神経がよく行動力があるというのは完全に履き違え

コミュ力がない友達がいない→これは本当にSeと全く関係ないし外向タイプがコミュ力が高いというのは半分間違い
俗にアッパーコミュ障とか言われるのは不健康な外向タイプで馴れ馴れしすぎたり他人に干渉しすぎたりして拒否される

細かいことを気にする→単に不健康なだけだよ
内向知覚優位(IxxJ)でも普通そんな風にはならないから

考え事が好き→機能を見る際に重要なのは行動や結果ではなく心の中で何が起きているかを照らし合わせることであって
考え事をする傾向があるかという結果や自己認識のことではない
0070【INFP】
垢版 |
2022/07/17(日) 18:05:48.85ID:BerQGVEj
Teが劣勢じゃないのに勉強出来ないのは何でなの?
0071名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:14:39.61ID:cXyPeJzw
あのさー真面目に何度も言ってるんだけどTeは勉強とマジで関係ない

たとえば勉強真面目にやるよりカンニングした方が100%の確立で満点取れるし時間の効率も良くないか?
それについて何か言う奴がいても満点を取ると言う結果があれば勉強なんてしなくていいだろ?
これは相当不健全なTeだけどTeってそういうことだから
Teユーザーが勉強できると言う幻想を捨てないと話になんないよお前
0072INxx ◆lTrwuzuCYZqn
垢版 |
2022/07/17(日) 19:38:07.18ID:opNrobPZ
コミュ障ってアッパー系とダウナー系があるのか
ボクはダウナー系だわ
IN型らしいといえばらしいけど
0073名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:12:50.48ID:+A3vQfdi
Seで細かいことによく気づくってのは聞いたことあるけど
0074名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:19.60ID:Fp4QjncH
3→9に分裂したら人前で失敗するのを恐れて消極的になるぞ
で視線を気にして家に引きこもるか人のあまりいない場所にしか行かないようになりその中で感覚的刺激を得ようとするのが不健全なSeのタイプ3
0075名無しを整える。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:34:34.19ID:8pM+OKTK
うちの弟がESFJだけど友達少ないし学校も途中から不登校だったわ。彼も昔から色々あったからそっちの影響だと思う
今は働いてるけど友達はネット上にしかいないし休みの日はゲームとyoutubeばっかりやってる
0076【INFP】
垢版 |
2022/07/17(日) 23:13:15.04ID:BerQGVEj
ESFPとESFJってどんな違いがある?
得意な事と失敗しやすい事も教えてほしい。
0077INxx ◆lTrwuzuCYZqn
垢版 |
2022/07/18(月) 09:42:02.66ID:8NxPTk1m
イメージだけど
ESFJとESFPは外面は似てると思う
お喋りだったり比較的常識的だったりするから
大きな違いは
SJ→安全志向
SP→いきあたりばったり
だと思う
0078名無しを整える。
垢版 |
2022/07/18(月) 14:38:28.80ID:nwHs5yMC
>INTJとINFJはあきらめたから、INTPかINFPに入れてもらうと思ってたのに、IN自体否定されるのは嘘でしょ

人と積極的に関係築こうとする所とかどうしても内向には見えないんだよね
Iだったら基本的に自分で考えて自己完結だから

>空気の読めなささがあるとしたらFeが弱いタイプ→INTPか、Feを持っていないタイプ→INFPが有力だと思うんだけど

Feは判断機能だから空気読む機能じゃないよ
空気読むのは知覚機能

同じ「空気読む」にしても、
周りの様子や表情を見てどういう状況か気持ちかを読み取る=Se
簡単な言葉や曖昧な言葉からそれが具体的に何を意味しているのかを読み取る=Ne
相手が何を伝えようとしているのか直接言われなくても察する=Ni
0079【INFP】
垢版 |
2022/07/19(火) 00:11:37.85ID:VNOAJSpN
僕が本当にESFPなのであれば僕はどう生きればいい?
どう考えればいい?何を信じるのが正しい?
0080名無しを整える。
垢版 |
2022/07/19(火) 05:40:11.11ID:aZmfWaT3
病院行って、お医者さんの言うこと信じて、お薬飲んで生きていけばいいと思うよ
0081名無しを整える。
垢版 |
2022/07/19(火) 07:10:20.66ID:rcK1k8gt
まあここで質疑応答しててもセラピーやカウセリングの真似事にしかならないし
素直に現実で出来る事から始めてくれってのは最もだな
メンタル安定させたいならこの界隈に浸るのは危険だぞ?
掲示板やSNSでも他所じゃほぼ見かけない不健全な人達が多いから
煽りや冗談抜きでな
0082INTJ/T5/あびゃばばば ◆wTN7n1gbm2
垢版 |
2022/07/19(火) 09:43:25.64ID:8uQjTQ3W
社会は16タイプ全てが平等になるように作られてるわけではない ってのは念頭に置いた方がいい気がする
0083【INFP】
垢版 |
2022/07/19(火) 11:28:24.30ID:NNtNoYV9
>>82
だからこそって話。
だからこそ、自分はどのような考え方やステージで生きるのが向いてて正しいのかを知りたい。
0084ESFP
垢版 |
2022/07/19(火) 15:01:54.52ID:FQIQXI3E
カウンセリングで自分の悩みやダメな所に向き合うのは合ってないと感じた
Se主機能だからひたすら悩んで考えるより外に出て店で色んな物見るとかして気晴らしした方がずっと自分に向いてる事に気付いた
カウンセリングの「とにかく共感してもらう」ってのはFJ向きだし(Fi持ってると仕事で共感してるのバレバレだから気持ちが晴れない)、「問題点を知って改善することで快適になる」ってのはT向き(Fは解決法示されてもスッキリしない方が多い)だと思う
他の人のこと知らないから一概にこのタイプはカウンセリング向いてないとは言えないけど少なくとも自分には合わなかった
解決しないとどうにもならない問題なら考える必要はあるけどそうじゃなければ無駄に考え事しても疲れて負担になるだけ
特に能力には限界があるんだから自分が無能なことについてずっと悩んでいても苦しいだけ
0085【INFP】
垢版 |
2022/07/19(火) 19:32:03.57ID:2Sj1AHgh
>>84
問題点知って解決方法教えてもらった方が納得行くんだが…
ExFPでもTeがあるとそう考えるようになるの?
0086名無しを整える。
垢版 |
2022/07/19(火) 19:42:05.07ID:cPqQpZ87
病院行けっていう解決方法教えてるのに無視してるじゃん
0087【INFP】
垢版 |
2022/07/19(火) 20:09:06.13ID:2Sj1AHgh
>>86
だーかーらまだ予約の日になってないから行きたくても行けない状態って言ったろ?
そこまで言うなら予約取らなくてもいい病院や予約より早く行ってもいい病院教えろって言ってるだろ。
0088名無しを整える。
垢版 |
2022/07/19(火) 20:43:36.56ID:cPqQpZ87
そんなもの有るわけないだろ…屁理屈並べてないで病院の日まで大人しくしてなさい
0089名無しを整える。
垢版 |
2022/07/19(火) 20:45:41.08ID:cPqQpZ87
そもそも本当に予約したの?口ではどうとでも言えるよね
せめて予約はいつ頃になったのかくらいは書かないと、誰もきみを信用しないよ
0090【INFP】
垢版 |
2022/07/19(火) 20:50:24.37ID:2Sj1AHgh
>>89
身バレが怖いんだよ…
0091名無しを整える。
垢版 |
2022/07/19(火) 21:15:00.36ID:ut/l/DTB
予約したことまで疑うのキモすぎ
何様なんだよ
0092名無しを整える。
垢版 |
2022/07/20(水) 02:26:24.84ID:b38fHR2L
総合スレにINFPくんの相談相手になってくれそうな人がいるぞ🤗
行ってみたらどうだい?😙
0094ジャモラーさん ◆Zb0Ze8k2qHJB
垢版 |
2022/07/20(水) 17:06:10.95ID:dOXjMxbK
絵文字チョン死なないかな~
0096ジャモラーさん ◆Zb0Ze8k2qHJB
垢版 |
2022/07/20(水) 18:02:26.18ID:dOXjMxbK
>>95
あなたが韓国人であることが全ての発端よ
0097名無しを整える。
垢版 |
2022/07/21(木) 16:19:46.28ID:e5NsDrcQ
ESFPの人なんてこんなところ来ないだろうから、ここの解説見てすごく勉強になる。
無駄なことやりたくないってすごくTeぽく感じるんだよね。
ESFPてSeが働いていて現実的な仕事には困らなさそうだし、要領よく生きてる人が多そうなのはTeもあるからなのか。
勉強嫌いでも多少我慢して何か資格でも取って頑張って見ればINFPより生きやすそう。
なぜみんなINFPやN型の方がいいのかな‥
0098【INFP】
垢版 |
2022/07/21(木) 17:57:32.02ID:Mo3disQ0
>>97
N型S型の違いって何?
0099INTJ/T5/あびゃばばば ◆wTN7n1gbm2
垢版 |
2022/07/21(木) 18:02:31.93ID:GuXdzukr
> 無駄なことやりたくないってすごくTeぽく感じる
それも指向性次第じゃない?
ISTJなんて意識高い系(≒無駄な努力)しがちな傾向あるし
逆にISTJから見たら自分もどっかで無駄なことをしてるのかもしれない

Teというツールが同じだけでその道具をどう使うかはタイプによりけりだと思う
0100名無しを整える。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:18:20.32ID:kVmJ+sMM
🤔
INTJは周りにいないから良く分からないけれど、よく居る周りのISTJはTeが劣等にすらない自分よりは無駄なことして生きていないなあ
0101ジャモラーさん ◆Zb0Ze8k2qHJB
垢版 |
2022/07/21(木) 21:55:51.73ID:saJlrM4c
>>100
あなたの心理機能なんて意味無いでしょ

ハングルとかいう劣等言語でしか記述できない糞マインドなんだし

その下手くそな日本語無理して使わなくていいのよ?
0103名無しを整える。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:27:54.03ID:+PHoaLK2
>>98
そこから!?
S→情報をありのまま捉える(Se)、問題解決のため経験に頼る(Si)、やると決めた事はすぐやろうとする(Se)or計画をきっちり立ててやる(Si)
N→見聞きしたものから発想を膨らませてそのもの以上の情報を得る(Ne)、今起きていることだけを見るのではなくなぜ今に至ったのかを推測する(Ni)、長期的に物事を考え決まったゴールに基づいて行動を計算する(Ni)or一つの決定にとらわれず常に別の方法や可能性を考える(Ne)

あと>>78の後半ね

>無駄なことやりたくないってすごくTeぽく感じる
「無駄」の定義による
Teなら結果を出せればプロセスはどうでも良し(なるべく早く)
Tiなら少しの努力で多くの利益を得る方法を考える(なるべく損を少なくする)

>>97
>ESFPの人なんてこんなところ来ないだろう
>ESFPてSeが働いていて現実的な仕事には困らなさそう
は傾向でしかないから「ここに来たのならESFPじゃない」「ESFPは仕事に困らない」とは言えない
よく誤解される所だけど
0104名無しを整える。
垢版 |
2022/07/22(金) 06:45:24.85ID:yr0/2WB/
【INFP】さんは、もし自分が理想の姿と能力を手に入れたとしたら何をしたいですか?
どう生きていきたいですか?
0105【INFP】
垢版 |
2022/07/22(金) 09:42:25.63ID:PXHDzRKE
>>104
今まで出来なかった事が出来るようになってほしい。
そして「やっても出来ない」という事が基本的に無くなるからやるべき事とかやらなきゃいけない事をやるようにする。
どう生きるかは、自分がやりたいと思う事+とりあえず客観的に『こうするのが最適解だ』というレールを歩く感じで生きたい。
0106名無しを整える。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:00:14.51ID:yr0/2WB/
地に足の着いた現実的な願望…
やはりFi主機能ではなさそうですね
0107名無しを整える。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:18:50.13ID:6Z2+7dGS
INFPって自分でリアルに言ってた人だけど
これで食べていけるかな?という職業を
これまた色々可能性が広がっちゃうみたいで、転々としていた‥
0108名無しを整える。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:20:27.81ID:6Z2+7dGS
そんな時代を経て、105さんがやっと↑のような考えに至ったのなら理解はできる‥
0114【INFP】
垢版 |
2022/07/23(土) 11:03:46.22ID:kcTJeHw8
ISTJなの?
あとタイプ6のINFPだとしたらウイングは?
0115【INFP】
垢版 |
2022/07/23(土) 11:12:32.26ID:kcTJeHw8
>>107
『結局これはうまくいかない』『もっとしっかり見なきゃ正解には辿り着かない』『そんな考え方は甘い』
とか色々言われてきたからかもしれない。
雰囲気とか夢見がちなものとか色々ロマンチックなものは好むけどあまり他人に理解してもらえなかったり評価や報酬が無いと遅れをとったりして踏んだり蹴ったりな状態になって苦しくなる事が多かったから、考えを封じ込めて現実的に考えるようになったとは自分で思ってる。
今の僕がみんなの言う地に足の着いた現実的な考え方してるならそうなのかも。
0116【INFP】
垢版 |
2022/07/23(土) 11:14:25.17ID:kcTJeHw8
>>108
ごめん115のレスは108のレスに返信した方が正しいかも
0117名無しを整える。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:19.36ID:cGa0UoS8
S型でも、アニメや鉄道ばかり見ていて怠け者だったらそりゃ色々言われちゃうだろうね。
0118名無しを整える。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:41:35.39ID:G99lBdtM
10年くらいして成熟してくれば自ずとわかる
INFPならその方向性は軌道修正しないと自分が持たなくなるから
タイプに縛られず自分を生きれていればそれでいい
0119名無しを整える。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:14:04.94ID:t7wfAanq
>SP型やNP型にありがちないわゆる道を踏み外した経歴
傾向でしかない。100%ではない
能力もただの傾向だからそれを基準にタイプは決められない

>成功するパターンや成功する感覚や成功する動き(ポイント?コツ?)を記憶するのは得意だと思う。
Se>Ni→行動する事によってパターンを掴む(脳内ではある程度しか確信が持てない)
Ni>Se→行動せずに脳内でパターンを完全に掴む

>楽しみにしてたイベント当日ややろうと考えてた楽しみが実現した時を楽しんでる。
Ne→想像した時の楽しさ>実際やった時の楽しさ(やってみるとこんなつまらなかったっけ?とよく感じる)
Se→想像した時の楽しさ<実際やった時の楽しさ(早くやりたくて仕方ない)

>それをやって出来なくなる事とかを考えて一番問題が少ないタイミングになったらやる。
→Ti

>ずっと興味あったゲームがセールになったら買ったりする。
Ni→「今高くてもきっとセールがあるだろう」と確信してその時まで待つ
Se-Ti→はじめは高いので諦めるが「セールがあったら買おうかな」くらいの軽い気持ち

>計画が足りてないと気づかないで行動
→Se

>よく話題になってる事を見るとそれが流行だと思う。
→「実際に見る→分かる」はSe(Niは実際に見る前にこれが流行るだろうと分かる)

>可能という確信や辻褄があって行動する。
Se→確信の根拠は実際の経験やデータなど既に起こっている確実なもの
Ni→確信の根拠は自分の洞察により導き出された結論。実際に何が起きたかを確認する必要はない

はじめはESFPだと言ったけどESTPの方が近い気がしてきた
損得などTiの要素は感じられるがFiの要素があまりにも薄すぎる
リスクを避けるのは本能のサブタイプが自己保存だからだと思う
現時点では【】の人は ESTP 3w4 自己保存 が最も近い
0120名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 00:34:08.64ID:ryKSuv/7
こんなESTPいんのかw
0122名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 05:30:20.52ID:3qnJhnIz
あびゃばの人はこの子とこの子に反応する人達全員ひっくるめておちょくって遊んでる感じ?
なんだかそういう風に見受けられる、自分の意見を出すわけではないのにとりあえず他人の意見に反論したり否定してやりとりを無理やり引き伸ばしてるように見える
0123名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:28:42.69ID:zu6Iaw3W
勉強やりたくないからやらない
→なぜやりたくないのか、好き嫌いではなくできないからやりたくない、結果が出ないからやらない思考(T、Ni、もしくはNeやSeが下位で行動の先や未来に楽観的な希望を持てない、周りが優秀すぎて能力の比較をしている可能性もある)

現在大学生
→受験を乗り越えたなら基本的に外から見たらできる(不明、推薦やエレベーターやAO入試等の可能性もあるかもしれない)

結果が出ることじゃないとやりたくない
→結果を求める合理的思考(Te、Ni、とりあえずやってみるSeが劣)

自分が納得する答えや筋が通らないと受け入れない
→価値観ではなく思考(T)

あまり空気を読むのは得意じゃなさそうだけど圧は少なめなのでI
SeやNeが下位でT上位のTJ
IxTJかな
0124名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:32:18.05ID:zu6Iaw3W
あくまで話の中だけなら腰が重い方で今を楽しむ気質や衝動性は感じられないのでSPではないと思う
0126INFP
垢版 |
2022/07/27(水) 08:03:30.62ID:uXFYK+pR
やっぱりファセットのほうがいいね
16perやってみたら
0127INTJ/T5/あびゃばばば ◆wTN7n1gbm2
垢版 |
2022/07/27(水) 09:57:05.50ID:+3cFHn4i
>>122
そう見えたなら謝るけど別にそんなことはないよ
ただずっと同じところでぐるぐる回ってて正直ちょっと呆れてはいる

心理機能より心理傾向で見るというのは【INFP】が来る前から言ってる
どちらで見るかで完全に別箇だという(ソシオとMBTIは違う)のであれば別だけど併用するなら心理傾向の方が直感的でシンプル
自分だって「あなた(INTJ)はFe低いです NeよりNiです」とか言われたら
弱者が世論に潰されたり黙殺されたりするとイラッとするし風呂入っててアレコレ思い浮かぶことは少なくない …と反する材料が出てこないわけじゃない
そもそもそれぞれの心理機能についてガッツリ調べてしまうとタイプ同定に悪影響が出るのでは?

なのでまず心理傾向でタイプを仮置きして心理機能で答え合わせをするのがベターだと思ってる
まぁ自分はそれで納得したってだけで万人に通じるかは知らんけど
0128名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:12:55.83ID:KNdmsJuQ
私には【】ちゃんのパンツが白ってことしかわからない
0129名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:25:53.25ID:aKoW3kMJ
傾向で見るっていうなら最初から特性論のBIG5でいいわけよ
そこをごちゃごちゃにしてるからこの惨状になってる
類型論であるMBTIである以上機能で見るのは必然だと思う
0131名無しを整える。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:08:26.00ID:aKoW3kMJ
最初から特性論のBIG5を使えばそう言った問題は起こらないよって言ってるわけよ
機能を否定するということはMBTIそれ自体を否定してるんだからそんな曖昧なものを使うこと自体が間違ってる
特性論の方が正しいと考えるのであれば類型論は採用するべきではない
0133【INFP】
垢版 |
2022/07/28(木) 00:42:48.63ID:s3XhYWV2
となると…その考え方だと僕のMBTIとエニアグラムはどうなるの?
0135ジャモラーさん ◆Bdg9wQolvY
垢版 |
2022/07/28(木) 01:05:55.00ID:pe/H8YlJ
infpとかつまらない名前じゃなくニックネームを付けてみるべきよ
0136名無しを整える。
垢版 |
2022/07/28(木) 01:48:49.07ID:VUh9rQuG
墨付 括弧とかどうかね
まあ冗談だが
0137【INFP】
垢版 |
2022/07/28(木) 12:57:22.19ID:dIxaftR8
最近あらゆることの成功点や失敗点を攻略ポイントのように記録してる。
失敗率下がるし稀に問題解決に繋がるけど今まで見えてなかった問題点が見えてくるから結局気が休まらない…
0138INFP
垢版 |
2022/07/28(木) 13:06:08.82ID:l5nuoNXn
メモ魔って本来はSi強いひとの特徴だよね
心理的に衰弱して第3・第4機能が噴出しているISTJの可能性もありそう
0139INFP
垢版 |
2022/07/28(木) 13:22:29.74ID:FgphAPlp
メモ魔といえば東條英機だけど、典型的なISTJらしく人間としては小物だからね
0140【INFP】
垢版 |
2022/07/28(木) 13:30:34.03ID:dIxaftR8
>>138
心理的に衰弱ってどんな状態?
0143INTP 5w4 △549
垢版 |
2022/07/28(木) 16:03:24.60ID:zM6lcTDE
メモ魔?の傾向自分もあって、それがSi強者にありがちというのもわかるけど
Si強者のメモは淡々とその日あった出来事や事実などを書き留めておく目的
自分の場合は思いついたアイデアを忘れない内に書き留めておく目的
みたいに内容が全然違ってたりするので、メモ魔=Si強者とは一概に言えないと思う

>>137に関してもSi的なメモ魔というよりも
問題点を書き出すことで状況を改善しようとするTe的振る舞いに思える
0144INFP
垢版 |
2022/07/28(木) 16:04:26.76ID:OIkxbtGp
>>140
第4機能グリップがそれにあたる
0145【INFP】
垢版 |
2022/07/28(木) 16:33:39.22ID:dIxaftR8
>>143
確かに問題点を書き出して改善しようとしてる意識はある。
>>144
もし僕のこの行動が第4機能グリップで起きてる事なのであれば僕はINFPで今心理的に衰弱してるって事?
0146名無しを整える。
垢版 |
2022/07/28(木) 16:54:14.30ID:Kh/fhtZz
SP推しのやつがいるから黙ってたけど俺は最初から君のことをENTPとしか認識してないな
最初っからずっとSiグリップ
0147名無しを整える。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:17:31.06ID:BIg1xSgz
自分に興味ある割には自分のことを考えようとしてないように見える
考えてたら申し訳ないけど
0148名無しを整える。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:47:24.06ID:YGFon5ZX
グリップはNeもSiも不全で過度に主機能に負荷がかかって起きるので(基本的に長続きしない)
日常的にメモをして改善を目指すならグリップじゃなくて普通に使ってるだけでは
0149名無しを整える。
垢版 |
2022/07/28(木) 22:31:36.76ID:dcGyd5/X
メモくらい誰でも取るだろ?
心理機能関係なくね
0150【INFP】
垢版 |
2022/07/29(金) 16:35:06.91ID:4SWiFoB/
>>147
考えてるけど分からないが正解だと思う
自分で考えて答え出るなら誰も相談はしない
0151INFP
垢版 |
2022/07/29(金) 17:05:28.79ID:JaE0cNIB
内向型なら精神の安定を取り戻すならまず内省から始めるのがいいよ
ただ何時間も内省したら逆に気分が沈むからTVをみたりとかしたほうがいい
0152名無しを整える。
垢版 |
2022/07/30(土) 05:54:23.85ID:09TfXI9i
私は有料の集団セッションでタイプを調べに行った。
そんなところのは当たらないとかいう人もいるけど、ここで右往左往しているより時短に感じる。
私もここ、5ちゃんで〇〇タイプだろと普段の自分からはありえないタイプを決めつけられたことが何回もあるから
あまりあてにならないよ、こういうところの意見は。
とりあえず行って調べて、後から本当にそのタイプかじっくり考察したりするのでも良いのではないか。
0153名無しを整える。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:58:48.60ID:VI0svsB8
SとNは特に誤解されてるねー
自分はネットの人からはNだと言われるけど公式の基準だと丸々S
0155【INFP】
垢版 |
2022/08/04(木) 12:37:35.94ID:fFZCeY0q
もしかして僕の質問ってここに書かないと回答率低い?
0156INFP
垢版 |
2022/08/04(木) 12:45:28.58ID:QCROMOtR
どのスレでも自由に書き込んでいいよ
0157名無しを整える。
垢版 |
2022/08/04(木) 13:39:13.68ID:5OEQqd9b
>>153
参加するまでS型だと思っていたのに
S型に振り分けられていた人たちの反応が宇宙人だったから
あそこでS型になったら
ドSだね🫣
0158【INFP】
垢版 |
2022/08/04(木) 17:26:29.10ID:fFZCeY0q
勉強が嫌いで苦手で不得意に生まれたらどうすればいい?
勉強が必要無いような場所で生きようとすると、勉強出来る人が『あいつは努力不足だ』『勉強が出来ない何てクズだ』とか指さされるのが耐えられない…。
生まれた性格や不得意なものも過去と同じでもう変えられないからそれを持ち出すと『過去は変えられない!その話題について考えるのは無駄!』の簡単な一言で済まされるのもズルい…。
この世界は高い知能と徹底的な性格に生まれた人が勝ちだとすれば…僕はどうすればいい?
0159名無しを整える。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:04:00.54ID:5OEQqd9b
学力ってsi的な記憶力と、若い時の学歴のチャンスだからね
0160INFP
垢版 |
2022/08/04(木) 20:27:28.77ID:lFvaXlM4
自分も学力・学歴は全然ないからな
子供の頃早熟な人じゃないと難しいよ
0163名無しを整える。
垢版 |
2022/08/12(金) 23:59:18.69ID:bLqUFIiP
【】の人まだここ見てるかな?
3w4だと言ったけど、考え直してみて3に退行した6w5だと思う
確実な情報を得るために何度も確認するのはタイプ6の特徴そのもの
タイプ6は人の悪意に敏感だから言葉に悪意があるかどうか突き詰める所もタイプ6っぽい
6w7なら多くの人がそう言っているとそれが正しいように考えるけどそうじゃなくて細かい正確性について確かめようとする所がウィング5と見た
もう一人の人も言っていた通りタイプ6で正しいと思う

MBTIはESTPだと見ているけどISTJという意見もあるみたいだね
ENTPではないと思う、Neが強いようには見えないから
今までの会話を見ていてST型のどれかだというのはほぼ確実だし、IよりもE、JよりもPだと思ってる
MBTI協会のセッション受けて認定ユーザーに聞いてみるのも一つの手だよ
金額が高いけどね……

もし発達障害であったとしても診断されるためには最低6ヶ月の通院が必要になるけど、まあ頑張って
精神科で何か分かって少しでも気が楽になれるといいね
0164名無しを整える。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:12:36.67ID:dSliN1Ed
有料でINFJだったけれど
ここではISTPとか言われたよ笑
ISFPならまだ分かるんだけどね

STPは馬鹿にされ要因なのかもね
0167【INFP】
垢版 |
2022/08/13(土) 20:01:44.78ID:EdNiyaZo
>>163
見てます。
…勉強や頭使うような事からよく逃げたりするんですがそれでもISTJの方に当てはまるんでしょうか…?
自分の心も守りたくて相手に厳しく言えなかったりする事もかなり多いのですが…そんなISTJっているんでしょうか…?
0168名無しを整える。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:30:20.59ID:6pr1EqMy
>>164
クアドラが同じでループが似てるからかな

そういやINFPとISTJもループ状態同じだね
0169名無しを整える。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:52:23.48ID:1UV/snnJ
INFPは他人の感情を気にしすぎるタイプだと思うんだけど
【INFP】さんからはそういうの感じないな
0170【】
垢版 |
2022/08/24(水) 17:48:34.04ID:CalUXVnT
>>163
総合スレでENTPではないかと言われました。
特徴とか理屈とかで細かく教えてくれました。
とりあえず163さんも総合スレで僕をENTPと言ってるレスを見て、僕がISTJかENTPどっちの方が当てはまると思ったかを教えて欲しいです。
0171【】
垢版 |
2022/08/24(水) 17:55:35.13ID:CalUXVnT
>>169
信じられないと思いますがリアルの方だと結構考えます。誰かが自分の目の前で失敗しても、傷つけるのが怖くて厳しく言ったり指摘するのが出来ません。

でもネットとかだと考えない時が多いと思います。
理由としては相手がどんな人か分からないのと、相手のレスの口調が厳しかったり煽りに対してスルースキルや言い返し力が強い人を多く見るので『この人はメンタル強いだろうからこれくらい言ってもフェアだろ』って気持ちでレスに込める怒りとかが変わります。
0172名無しを整える。
垢版 |
2022/08/24(水) 20:21:41.56ID:yMAwbAVc
自分も>>171と同じような感じだわー
自分はリアルでは過剰に周りの雰囲気を身を持って感じてしまう
しかしネットでは恐ろしい程に何も感じられないんだよな
単なる文字列だから表情も声の調子も何も伝わってこない
それが伝われば感情に配慮した行動を優先するが、何も感じ取れない文字だけの無機質な空間では配慮しようがない
だから171みたいに「タフそう」というイメージを勝手に抱いてしまうのだが、文字から感情を読み取れない=Tだという事になるのか?(そもそもFは判断機能であって気持ちを読み取る機能ではないはずだが…)

自分は【】じゃないが同じような疑問があるからその辺分かる人がいれば教えてほしい
「気持ちを読み取るのが苦手」は単なる発達障害特性であって気持ちを読み取れればそれを優先するのはFのはずだが?
あくまでも【】じゃなくて自分の場合、な
自分はASDでF型だと思っている
0173名無しを整える。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:48:12.65ID:0hriGQWW
MBTIは自認タイプを追うものだからASDのF自認がいるのはおかしくないんでね
脳科学的な判別をする人からはASDのF型はありえないと言われているようだけど
ただ定型だとネットで目に見えるノンバーバルコミュニケーションが失われたり不健全で自分のことでいっぱいになっても
画面の向こうに人がいることは多分喪失しにくいと思われるので
コメントで相手を便利なNPCやAI、反響板や道具として扱ったり
交流しているつもりで本当は自分が発信することだけに興味があって
他の人の話題のときにも自分自分をしたり親切な人を疲弊させるテイカー的な行動をしていると
周りを不快にさせてトラブルを引き起こしかねない
のでそうすると同じタイプのF型からは同じにされたくないと忌避されるかもしれない
0174名無しを整える。
垢版 |
2022/09/01(木) 09:59:44.52ID:BnLlv3AO
ネットでは想像力というものが関わってくるのではないかな
実物だと目に見える姿で判断できる
0175名無しを整える。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:24:51.75ID:Z8hdFT8j
ASDでも動作>言語のタイプが存在してて、自分の感じてる事の解釈に言語能力が追従できない
Tを活用するのを極端に苦手に感じる事になり、判断基準をFに置かざるを得なくなる
0176名無しを整える。
垢版 |
2022/09/10(土) 00:56:52.18ID:aI0sX8Fd
【】の人的にはN型とS型どっちが付き合いやすい?
0177【ENTP?】
垢版 |
2022/09/10(土) 02:23:51.61ID:Nm3g5S8+
>>176
まずN型S型の違いがまだ分からないからなんとも…
とりあえずN型とS型の性格を仮定で考えて話すから間違えてたら修正してくれ。

N型が付き合いやすいと思う。僕みたいな奴の話を聞いてくれたり、筋合いや時間の無駄かどうかは考えず小さな物でも大きく輝く可能性や進歩を見出せるから。
間違ってもあまり批判しないから安心だしそれについて軌道修正や方向転換でユニークに昇華出来るのも心強い。
S型はこの逆ってイメージだから合わないと思うんだよな…。

型に対するイメージ合ってる?
0178名無しを整える。
垢版 |
2022/09/10(土) 18:32:59.27ID:aI0sX8Fd
極端な理想入っちゃってる感あるけどだいたいあってると思うよ
0179INFP
垢版 |
2022/09/29(木) 01:59:35.86ID:EcUtx/cV
MBTIっていくつもの二元性でできてるから逆っていうのも意外と簡単じゃないんだよな
この話は全N型の逆が全S型だからといって例えばENTPの逆は全S型だってしてるように見える
0180名無しを整える。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:09:00.27ID:qBD6XnLQ
【】の人はこっちでやればいいのに…
0181【xSFx?】
垢版 |
2023/01/15(日) 15:14:54.19ID:BaNKA7AQ
見てる人少なそうで回答貰えなさそうだから書いてないんだよ。
170の質問も回答貰えてないし。
0182名無しを整える。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:19:41.48ID:hp3fKr0q
逆の人に言われたことが気になってるならとりあえずESFJにしていいんじゃない
Ne+Feは見て明らかでESFJかENTP以外に見えない
後自分以外のコテハンつけてる奴らは全員無視していいよ
あいつらは何の足しにもならん
0183名無しを整える。
垢版 |
2023/01/16(月) 16:39:27.02ID:ymfM39Xs
同じくENTPに見える
Tiが無いと感じているようだけど発言から筋が通っていることを重視しているようだったし
それで自分の考えが信じられなくなると人に助けを求めたり相談したり話を聞いて欲しくなる(Ne-Feループ)
0184名無しを整える。
垢版 |
2023/01/16(月) 16:42:29.94ID:ymfM39Xs
いろいろなことを考えて動けなくなったり、過去の嫌なことをよく思い出して希望や楽しい発想を見失ってるのもSiグリップに落ちたりしてるように見える
Teグリップみたいに自分や大切な人やその価値観を否定してきた相手を批判したり神経衰弱を起こすようではないしね
0185【xSFx?】
垢版 |
2023/01/16(月) 21:50:57.82ID:s6Xxc5aN
>>184
SiグリップってISxJじゃないの?
ISxJの1〜3のループは過去のトラウマや習慣分析とかして閉鎖的になるらしい。
僕は過去のトラウマや何が正しくて何が間違ってるかや汚れたか否かも気にしてるし、篭りがちでどこか閉鎖的にはなってるのかも。何かに挑戦や明るく前向きな事に消極的になってるように感じてる。
2〜4グリップだと強迫神経症や悪い想像に圧倒されるらしい。悪い想像はもしこうしたら後悔する事になるとかかな。
そして僕は本当に強迫神経症である。

でもENTPの1〜3ループは当てはまりはするんだよな。
良かれと思ってやった事が空回りする事はよくある。
ENxPの2〜4グリップは飽きによる貧困や身体的な不調が顕著になるらしいけど、飽き性や努力不足による現在の不幸は肯定するけど身体的な不調は相変わらず分かりにくいままだ。
0186名無しを整える。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:51:35.61ID:ymfM39Xs
【】の人はまだ若いみたいだし、もし健全なときがあったらそっちを元に
無くても「もし誰も文句を言ったり傷つけてきたりしない状況で、一番自分が自然体でいられて、やりたいしやるだろうこと」を思い浮かべてみたらいいんじゃないか
悩みやストレス状態を元にタイプを決めるのはものすごく難しい
ストレスがなくても自然体でも過去のことをよく考えて、昔からのやり方が好きで、細かく比較して、体調に繊細ならSi上位かもしれないけど
もっと自由に楽しいことを想像したり人と関わって新しいことを始めたいならNeの方が上なのかも
0187名無しを整える。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:02:53.58ID:IZIvw4cW
一生遊んで暮らせるだけの大金を手に入れたら何したいか考えるのもいいかも知れんね
0188名無しを整える。
垢版 |
2023/01/27(金) 09:12:14.21ID:T+ujanXm
機械的に考えたり感情を抑えて考えるのが辛く感じるんだけどF型の傾向?T型の傾向?
0190名無しを整える。
垢版 |
2023/01/27(金) 12:49:54.06ID:aDDf1zEC
自閉症スペクトラム総合スレ59【ASD】発達障害 ワ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673544501/
【】の人はこっちで話したほうが相談乗ってくれる人もいるし話しやすいんじゃと思う
MBTI知ってる人もいるみたいだし
0191名無しを整える。
垢版 |
2023/01/27(金) 15:54:22.44ID:6lC+91Hr
>>190
ワッチョイありは怖いよ…
0193名無しを整える。
垢版 |
2023/01/27(金) 23:06:00.82ID:6lC+91Hr
>>192
ワッチョイって危険じゃないの?
0195【xxFx?】
垢版 |
2023/01/28(土) 00:42:43.38ID:CHV1YoR6
>>194
危険でも危険を無視してる人って多いでしょ?それと同じだ。
食べてすぐ横になったり、美味いけど体に悪めのものたくさん食べたりとかする人いるでしょ?それと同じだ。
0197【xxFx?】
垢版 |
2023/01/29(日) 20:35:31.63ID:5zPsLRDc
正解が複数あるような手順とか対戦ゲームの戦法とか個人的な事なら自分の考えた理屈(Ti?)とかを従った方が良い方向に進む事が多いんだけどどのタイプのループやグリップが起きてる?ISFJでもこういう事ある?
ちなみにこのモードになると精神的に落ち着いて「簡単な話こうすると良い方向に向かうんだ」って問題解決される度に喜びを感じたりする。
0199【xxFx?】
垢版 |
2023/01/30(月) 00:27:10.27ID:yO+D0imQ
>>198
うーん…とにかくワッチョイスレはなんか怖いから行かない
0200名無しを整える。
垢版 |
2023/01/30(月) 00:38:16.45ID:TML63qxT
なんか怖いから行かない、か
あまりにも思考が停止してる解答が返ってきて戦慄だわ
どういうものか理解しようとするつもりもないの?
0201【xxFx?】
垢版 |
2023/01/30(月) 00:42:22.31ID:yO+D0imQ
>>200
ワッチョイって危険じゃないの?住所知られそうで怖い
0203【xxFx?】
垢版 |
2023/01/30(月) 00:51:55.17ID:yO+D0imQ
>>202
普通に怖いからやめとく
0204名無しを整える。
垢版 |
2023/01/30(月) 00:53:57.76ID:TML63qxT
202はわざわざ君のために情報持ってきてURL貼ってくれてるのに、かわいそ…
0205名無しを整える。
垢版 |
2023/01/30(月) 00:55:05.56ID:TML63qxT
そういう他人の親切を無下にするような行動を積み重ねてるから疎まれるって学習しようね
0206【xxFx?】
垢版 |
2023/01/30(月) 04:58:16.44ID:yO+D0imQ
>>205
URLは読んだよ。その内容的にワッチョイが普通に怖いからやめておくと言う意味だ。言葉足らずだった。
0207名無しを整える。
垢版 |
2023/01/30(月) 23:35:02.82ID:TML63qxT
あっ、ちゃんと読んではいたか よかった
でも読んだ上で普通に怖いって感想になるのはどうして?
この件に関しては異様に歯切れ悪いよね
「なんか」「普通に」とか曖昧な表現ばかりだし
0208【xxFx?】
垢版 |
2023/01/30(月) 23:41:07.43ID:yO+D0imQ
>>207
失言した時のリスクとIP見せてるって事実が怖い
0209名無しを整える。
垢版 |
2023/02/12(日) 09:03:51.84ID:bX4+/Txq
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1674460653/
こっちならIDしかないから行ってみたらええんでない
過去スレ見てたら【】の人によく似た悩み持ってる人の話沢山あったよ
0212名無しを整える。
垢版 |
2023/10/18(水) 03:04:30.16ID:oS01cIpC
約束は守ってやる。お前が望むなら何処までも連れてってやる。だから俺だけを見てな
0214名無しを整える。
垢版 |
2023/11/14(火) 00:07:16.53ID:PAxxKzRj
【】の人大丈夫?生きてる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況