NPは確定だと思うんだけどそれ以外がわからん わんちゃんXSFJの可能性もある
診断おねしゃす
16perは質問変わる前(ちょいストレス時)は¹∕₃くらいがINFPでそれ以外と変わった後はINTP
エニア 5w4か7w6
家族全員F 友達NF2人ST1人
関係ないとは思うけど、相容れない(仲悪いとかじゃなくても)のはISFP
・個性はあってもいいと思うが、他人の意見を否定してまで突き通すことでは無いと思う
(そこにしっかりとした理由があるなら聞く)
・公平、客観視が自分のモットー
(Fiによるものか、Tiによるものかはわからん)
・ルールを守るのが苦手
・人の感情を読むのは結構得意
・気を抜くと共感より解決策、客観視点を勝手に提示していてる
・考え方 題材について想像を膨らませて情報量を増やす→共通点を出す→共通点を踏まえて1つの法則を見つける(ここは後から修正することが多々ある)→具体例を出して見つけた法則が正しいか確認する
・何か疑問が浮かんだら目の前のことをわすれて考えだしてしまう(人からはぼーっとしてるように見えているらしい)
・友情、愛情は大切にしているし、その対象となる相手も大切にしてくれることを望んでいる
・小さい頃から好奇心旺盛
・小さい頃から過度の心配症、人の目を気にする
・思い出やものは大切にする
・運動は苦手だが、技術が大切な種目では持ち前の分析力を活かして最終的にはだいぶ上達する
・友達には明るくて一緒にいて楽しいと言われるが、家族からは正論しか言わない、いちいちうるさい、早口でキモいと散々な言われよう(仲は悪くないと思ってるそうだよね?)
・ずっと理科が好き(数学は嫌いだから理系科目が得意な訳では無い 今は物理にすごく興味があっていろいろ調べている)
・自分は結構優しいと思っている
・負けず嫌い
・自分より怠惰で効率が悪い人が無理
・猫被らずに本音で話すと引かれるくらい口が悪いので気をつけている
・気になったことは専門家レベルになるまで調べる
・新しい環境では最初は馴染めなくて浮く