自分のタイプが判然としないので良ければご協力お願いします
不足情報があれば追記します
自認として最も近いのはINFP


特徴
1.空想が好き。特にSF系の「この条件なら世界はどうなるか」を考えるのが好き
2.カテゴライズが好き
3.何か新しい意見を見たときはまず疑ったり、逆のことを考えてみる
4.手順が全て示されている作業より、スタートとゴールが明示されていてその間は自由に取り組んでいい作業が好き
5.リアルにおいて他者の感情を汲み取るとき、感覚的に察すると言うよりは「この質問にこう返答するということは恐らくこう思ってるんだな」と考える
6.物語上の登場人物の気持ちを想像するのは苦手、というかいちいち気にしながら読まない(読み取れないわけではないので国語の問題は普通に解ける)
7.人の痛みや死に敏感であり、悲しむ人を見ると憂鬱になる
8.どんなに嫌いな相手でもその不幸を喜ぶことができない(幸せに対する嫉妬はする)
9.綿密な計画が苦手。立てても守れない。締め切りまでに間に合えば何でもいいと思ってる
10.(好きなことに限定して)データ集めそのものに魅力を感じる
11.怒りが長続きしない。瞬間的に他罰的になるが時間が経つにつれ内省的になり怒りの感情が消える
12.大きなお世話だと思っても善意由来と思うと拒否しにくい
13.おかしい、理屈に合わないと思ったら本当は喧嘩になっても指摘したい(実際にはやらないことも多い)
14.場の雰囲気に合わせることは可能だが、かなり神経を使う


不健全時
1.意固地になり、相手の理屈の間違いをどうにかして突きつけようとする
2.感情的になり、相手を一方的に否定する言葉を吐く(死ねや消えろではなく、幼稚だ、それは違う、あなたが悪い等)
3.そのことしか考えられなくなり、何にも集中できなくなる


腹が立つこと
1.他者の不幸を喜んだり利用すること、人
2.自分の言っていることをねじ曲げられたり、言ってないことを言った、言ったことを言ってないような返答をされること
3.論理の飛躍
4.レッテル貼り