自認INFJと考えていましたが最近Tタイプっぽい評価を受けることがありましたので相談させてください

・繊細で人を嫌な気持ちにさせない人
・人への近づき方が上手い
・博愛的で物事を受容する
↑↓
・人付き合いの機微がわからない
・理屈っぽい
・空気が読めない
・人に興味無さそう

子供の頃(見聞含む)
・体を動かす遊びが好きではなかった
・自作の歌を作って歌っていた
・マイペースで一人でいた
・他人は他人自分は自分、来るもの拒まず去るもの追わず
・人見知りとは無縁で知らない大人とも物怖じせずに会話していた。大人と話すほうが楽しい
・だからといって人懐っこく愛嬌がある子供ではない。礼儀正しく大人びている子供
・周囲に嫌われている友達と仲良くしていたが、彼女が楽しんでると感じていたので不満は感じなかった。むしろ楽しい場をシラケさせる人に不満を感じる。
・読書感想文が苦手。感動するものの自分はどう感じたかがなかなか出てこない。涙脆くベタな感動シーン等で泣くが自分と重ねるより感情を貰うだけだと思う
・18くらいまでかなりの偏食家だった。後に食べられない物は出さないだろうと考えることで食わず嫌いを克服
・幼い頃から夢は一貫していた。夢の為に努力してきた。目的がないと生きる気力が湧かない。

現在
・親がしっかりしてそう、育ちが良さそう、お嬢様ぽい、一人っ子ぽいと結構の確率でイメージを付けられる
・騙されやすそうと言われる。相手の欲求を満たす為に大抵二つ返事で譲歩するからかも。大切な事は相応しい相手か真意をしっかり考えている。
・自分の選択が一番大事。選択を否定する相手にも耳を傾けるが相手のエゴからの発言であるなら耳を貸す価値無し。自己犠牲は破滅に繋がるので自分の利益を守るのは大切だし選択の責任を持つため
・愛情は行動で示して欲しい。口だけならなんとでも言えるので行動で証明して欲しい
・受け入れがたい行為を目撃すると何がそうさせるのか、価値観、過去の経験等、背景の想像が始まる
・三大欲求+αを適切に満たせないでいる。自分が食べたい物がよくわからず惰性で毎日同じ物を食べる(炭水化物とたんぱく質と野菜食べてるなら栄養は足りてるはず)。真冬に薄い布団で寝て安眠出来ていないことに気付かない(寒いのは冬だから)。等々
・上記が理由で欲求を満たすことを楽しむ人を尊敬する部分がある。性欲を素直に満たそうとする人、幸せそうに食べる人に惹かれる
・個人的な好き嫌いはあるがその場を回していく為には取るに足らない事と思う。大抵の相手は目的に応じてフォーカスを合わせれば好きにも嫌いにもなれる
・アドラーは誉めるより感謝と言うが、感謝されるより努力の結果を認められるほうが嬉しい。感謝だけなら堕落した人間にも出来る。堕落した人間に認められても嬉しくないから結局相手次第かも
・自意識が低い。相手がどう思うかは考えても自分がどう思われるかどう思われたいか考えない
・自認INFJだが意識的なムード作りはしていないのが疑問点
・前向きに努力している人達と交流してやる気を出す
・スキンシップは好き。受け入れてくれる人ならハグもする。甘えん坊

不健全
・正当な理由なしに行動を縛られる強制させられるのが嫌でしょうがない。
・ネット漬けになる。他人の言い分の違和感おかしさを納得証明するためであり、また精神的支えを求めてでもある
・人生の暇を潰すためだけにゲームに漬かる。回復後に人と遊ぶためのツールとしてゲームは趣味になる。仲間に誘われればハードな縛りプレイでもやる

診断よろしくお願いします。レスが遅くなってしまうと思いますが質問等あれば受け付けております。