X



ISTP型の雑談スレッド PART15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350名無しを整える。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:29:40.15ID:hvBZGPT6
よく笑うよ。ツボる場所も人と全然違ったりする。
けっこうなシモネタで延々とつぼってしまったりして恥ずかしい
0352名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 07:29:12.74ID:QkLukduq
ISTPのエゴグラム
CP どちらとも言えないがどちらかと言えば高め
NP どちらとも言えないがどちらかと言えば低め
A 高い事が多い
FC どちらとも言えない
AC 低い事が多い
こんな所かな
0354名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:08:58.20ID:xzYzi+HM
CPの説明がTe-Siそのものだから全体的に低く出そう
NPはFeの成長度合いで人によりけり

そんな自分はbbaac
0355名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:29:04.95ID:QkLukduq
エゴグラム各項目に対応する心理機能
CP...Te
NP...Fe
A...Ti,Si,Ni
FC...Se,Ne
AC...Fi

大抵の診断サイトではACはいらない子扱いされている
0356名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:21:19.42ID:arr7ql0L
僕はエゴグラムはcbccaだった
ISFJかISFPかINFPかわかんないけど、INFPのFi-Siループなのかな
0357名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:31:04.38ID:DDZ6lxqJ
ACって協調性だろ?
高いと周囲に気を使う
低いと意見を聞かない
どちらかと言えばFeかね
0358名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:50:50.79ID:QkLukduq
ISFPスレとINFPスレと両方でエゴグラムの話題が出てたの見たことあるけどどっちもAC高い人多かったよ
0359名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:15:19.04ID:GX7MU7x2
bbaacの人ちょくちょくおるけどわりかし理想に近いと思う
ACがcだけどNPがbだから奔放な性格だけど特に冷淡って訳でもないしAがaだから頭もいい
ストレスなく世の中渡っていけるタイプ
0360名無しを整える。
垢版 |
2020/06/14(日) 23:04:44.43ID:KeQU4eav
bbabcだったわ
エゴグラム初めてだからよく分からんけど
0365名無しを整える。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:20:53.18ID:OBkyBxKM
物事を分析的に良く考えてから決めますか。
他人の意見は、賛否両論を聞き、参考にしますか。
何事も事実に基づいて判断しますか。

ここらは当たり前の事じゃないのか?
0366名無しを整える。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:12:19.26ID:+/uRIzCU
ISTPってどのタイプと相性いいの?
経験的or理論的に考えて
0367名無しを整える。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:44:32.54ID:czv28dOx
やかましくない
深入りしてこない
趣味が同じ

タイプは知らん
0369名無しを整える。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:23:23.69ID:NEVbrIYm
>>365
やっぱり質問形式で判断するのは難しいよな
MBTIの仕組みを理解した上で自分の本音と向き合って判断するのが一番確実
0370名無しを整える。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:12:52.15ID:U7gYL7Fz
みんなMBTI実生活に役立ててる?
自分はなんだかんだでFeが弱点だと意識する事によって視点漏れが減ったような気がするわ
あとは理解不能な他人をそういう奴もいるよなと流せるようになった
0371名無しを整える。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:08:44.24ID:yWjGr03Y
Fe劣位だなって自覚するだけでだいぶ生きやすくなった(気がする)
周りの子達の気持ちがわからないけどわからないなりに
(何をするべきか〜とか何しなきゃよかったのに〜とか)何も言わない方がいいなって場面がわかるようになった
0372名無しを整える。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:41:03.34ID:TycuG2nP
Niを働かせて値動きのパターンを予測して飛び付き買いを極力抑えるように意識してから大負けする事が無くなった(FX)
0373名無しを整える。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:50:27.81ID:lOhUv8WA
ISTPの性格解説読むと都合の良いことが多めに書かれているから自分は勘違いしやすい
あーこれ当たってるわー って感想持つ時は、気分が良くなってプライドが増長してる時だ

だから劣勢機能に目を向けることがMBTIの良い役立て方なのかもしれない
Fiがダメってわかることは自分にとって良いことだ
0374名無しを整える。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:46:27.91ID:V+6sAnFs
INTPスレにISTPは長文魔な傾向があるらしいと書いてあったが諸兄らどうですか?

自分は推敲前がクソ長文になる
仕事なので勿論推敲して送るが、気を使う価値がない相手にはほぼ推敲なしで垂れ流すのでお前不機嫌な時長文だなと言われる
0375名無しを整える。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:08:58.24ID:ZnHYXP3H
簡潔なのが好きだから長文にはならないな
長文になりそうだったら箇条書きにすることが多い
0376名無しを整える。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:09:05.04ID:UPB3JGBm
長文短文は性格よりも、趣味・仕事・習慣による気がする

俺は語彙力鍛えてなくて頭が弱いのが理由で短文になる
考えるのも面倒になりやすい
0377名無しを整える。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:11:02.12ID:Umoxssud
仕事でのメールとか短くしようと思うけど難しい
意識しないと無くても分かりそうな前置きを省かず長々と書いてしまう
0378名無しを整える。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:43:40.23ID:GFf0uscp
頭の良い人は短い文章でもわかりやすく纏めてくるよな
よく知らない人相手だとどこまで省いていいかわからないから特に難しい
0381名無しを整える。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:08:30.22ID:i8ekdWoJ
学生時代は論文とかけっこういい点数もらってたけど、社会に出て文章あまりかかなくなると短文完結だ。
0382名無しを整える。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:11:22.37ID:0NTFv9MA
長文を書いてから要らない所を削ぎ落として簡潔にしている
0387名無しを整える。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:13:40.37ID:1fgxZps9
>>374
ネット上だと揚げ足取りしてくるゴミがいるから少し長めに細かく書いてるかもしれない
0391名無しを整える。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:13:47.07ID:u3W6GsPP
なお三文字以上が長文なので三文字も長文に含まれる模様
0392名無しを整える。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:44:52.68ID:WBTJHDTH
つまらないギャグを言う人は一人か
もしくは複数名いたとしても単調な思考しかできない人たちなのかもしれない
違ってたらごめん
0394名無しを整える。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:20:35.62ID:dT8c1p/G
>>392
馴れ合い質問レス乞食がウザいから
わざとつまんないレスしかしないんじゃね
ISTPスレでは割とよく見られる光景
0400名無しを整える。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:18:39.28ID:2bNQb3bp
漢字があるおかげで三文字ならまだなんとかギリで意思疎通できなくもないが
二文字になると一気に難しくなるな
0402名無しを整える。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:38:47.34ID:fALTC2CF
我寝須山須山也
0406名無しを整える。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:18:10.55ID:X26dClrF
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
0407名無しを整える。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:18:27.26ID:X26dClrF
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません

客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
0413名無しを整える。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:30:46.46ID:8hpn4AAS
MBTIで今は当たってないかもしれない性質ってある?

・機械いじりに馴染みがない ←メカやパソコンは複雑そうで苦手意識がある
・運動苦手 ←体育の成績良くなかった、運動は健康維持のためだけにやりたい
・趣味仲間なし ←あんま欲しくない、趣味という意識がないからかもしれん

自分はこんな感じ
0414名無しを整える。
垢版 |
2020/06/29(月) 08:27:35.24ID:eHf1w7P4
>>413
ああいうところに書いてある、
そういう事項はあくまで例示だと思ってる。

なので診断が合ってないというより
例示にあてはまらなかっただけ
というのが適当なのではないかと。
0415名無しを整える。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:03:06.05ID:9ZUxvKwv
運動音痴でも手先が器用だったり
絵が上手くても歌が下手だったり
同じSeユーザーでもこういう差が出るのは、Seって筋肉を自分のイメージ通りに動かせる素養でしかなくて筋肉そのものは生育環境や興味によって育つからかな
よくわかんねー
0416名無しを整える。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:10:24.67ID:vywdIA8O
機械いじりが好きというより職人系という表現が合っていると思う
機械いじりに限らず料理やスポーツのように実際に手や体を動かして覚えるものが性に合う
趣味仲間に至っては趣味の合う人が周囲にいるかどうかじゃないかと
0417名無しを整える。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:05:56.66ID:lqnGMvck
ISTP=仕事人間
ISTJ=会社人間

こんなイメージでいいのか?
0418名無しを整える。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:24:22.94ID:JODe/t5a
ISTPって他のタイプに比べて恐怖を感じにくかったりする?
0419名無しを整える。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:49.83ID:XUkYtXCV
そんなことないよ
饅頭とかエロい姉ちゃんとか怖い
0424名無しを整える。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:23:27.41ID:Tqlz4TJM
>>418
効率悪いこととか、努力やリスクのわりにリターンが少ないことに対する恐怖心が人より高いと思う
だから動かないクズって言われるのかなw
0426他タイプ
垢版 |
2020/07/01(水) 00:30:47.67ID:5mRXpPGi
もう少し詳しくどうぞ
0427名無しを整える。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:54:10.34ID:oR8BwdjB
昔から他人と関わる時はかなり意識して表情や声を明るくして、適度なテンションとノリに切り替えてた
楽しく思う時もあるがどっと疲れる
最近これがFe劣等ってことなのかと気付いてちょっと感動した
意識せずFe使うやつの感覚が想像できないし尊敬するわ
0428名無しを整える。
垢版 |
2020/07/01(水) 08:30:49.76ID:h6BTKqv9
考えても答えがでない漠然としたものを延々とTi-Niループで考え込んで不安や恐怖を感じるのあるわ
んで、結局自分が出来ることやるしかなくない?に到達すると大抵落ち着く
0429名無しを整える。
垢版 |
2020/07/01(水) 09:15:42.54ID:v1YUs+sC
>>427
相手の感情に気を遣って演技するってのはFe持ちにありがちだよな
俺も意識するというか外に出る時は服を着る程度の感覚でやってるがかなり疲れる
でもこれを当たり前のようにできて疲れもしない、逆に充実感を覚える人もいるんだよな
菩薩かよと思うわ
0431INTP
垢版 |
2020/07/02(木) 20:24:05.30ID:F+fozkjU
劣等Feで感謝すると「表面的」言われるわ

黙ってりゃ「何考えてるか分からない」喋れば「何言ってるか分からない」
感謝すりゃ「表面的」しなけりゃ「冷酷」

悲しい生き物だねぇ…
0432名無しを整える。
垢版 |
2020/07/02(木) 20:39:15.13ID:kOqON0xc
コミュ障不健全がINTPだと思い込んでるパターンじゃ?
0433名無しを整える。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:12:27.28ID:SJqUb4hY
人に物事を伝える時に使うのって言葉だけじゃないよな
0434名無しを整える。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:45:21.57ID:uJRIO10k
ぎこちない感じになりやすいのさ、慣れないことしてるわけだしね
0435名無しを整える。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:00:04.37ID:6cU3XCau
本心はどうあれ感謝してるって言わなきゃと気負うとぎこちなくなりがち
ただ感謝の言葉を貰って「表面的だ」なんて相手に言う奴の方がヤバそうな気もするが
0437名無しを整える。
垢版 |
2020/07/03(金) 07:59:29.89ID:KOD1pz51
小学校の先生は変なやつ多いからな
まあ、社会人のストレス溜まってるやつだろ
そういう失礼なこと平気で言えるのは
0438名無しを整える。
垢版 |
2020/07/03(金) 08:56:58.24ID:jsbipqZu
第1Fiが他者のFe的態度を疑ってんだと思うが
それを口にしちゃう条件は知らん
ストレス溜まってたのかもしれないし、
仲が良いから遠慮しない系もいるよね
0439名無しを整える。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:17:10.58ID:XP+13Tp2
たまーにうっかりぽろっならまだわかるが、いつも言われるとなると
1、>>431との現在の関係の継続を望んでいない
2、それを言った結果関係がどうなるかを予測できていない
3、何度も繰り返し率直に言わないと>>431には理解できないと思われている
のどれかかね
0440名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:33:50.22ID:c2/5DIti
Feは理解できるけどFiがいまいちピンとこない
Niの説明を見てすんなり理解できるようにFi主機能の人達はFiの説明を見てあるあるとなるのか
0441他タイプ
垢版 |
2020/07/04(土) 02:47:39.82ID:abhkxhQl
Fiは思ってもないことを口にするのを嫌うね
怒ってる理由がわからずとりあえず謝ったら「何で怒ってるかわかってないでしょ」とさらに怒られるとか
Fi主機能のISFP、INFPは女性多いから、女性の特徴でよく言われるのは大体Fiの特徴な気がする
0442他タイプ
垢版 |
2020/07/04(土) 02:55:49.45ID:abhkxhQl
あ、思ってもないことってのは
その人から見てそう見えるってだけだから
感謝や謝罪の言葉を言った人に対して文句言うのは未熟な人だなと個人的には思うよ
0443名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:44:06.33ID:77DCU2Tr
心がこもってないとか言う奴にはオーバーリアクションで対応してみたい
0444名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:52:46.20ID:05Rv+DQi
>>443
そしたらそしたでそういう性格悪いのは、「大袈裟な人ですね」とか言い出すだけだと思うw
タイプ論とかって言うよりそいつの人格なんだと思う。
0445名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:56:53.92ID:Hn/cdcDY
盗んだバイクで走り出しても何かを察する奴と通報する奴が居るからしょうがない
0446名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:16:01.57ID:I2Da2y0Y
言葉は内容でけでなく、身振り手振り振る舞いも
相手に強い影響与える

言葉は内容が大切→INTP、ISTP
言葉は身振り手振り振る舞いが大切→ISFP、INFP
0447名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:48:49.63ID:CQEnt6pN
もし441が正なら446と矛盾が出ねえ?
身ぶり手振りが正しかろうが、嘘をついたり思ってもいないことを言うのを嫌うなら、結局内容を見ていることになる
「何で怒られてるか分かってないでしょ」で怒るのは「こうしたらこうなるのは当たり前」が前提になってる
なら相手もわかっていて然るべきのFeの方が当てはまるような
女性に多いのもESFJやISFJでFiよりはFeなんじゃ
この辺りの違いがよくわからん
非言語交流が大切なのはF全般に当てはまるだろうが
0448名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:04.79ID:T391bEZ4
「何で怒られてるか分かってないでしょ」は
謝罪よりも以後の再発防止に重きを置いているってことかもしれんよ
怒られても謝っても何度も同じ事繰り返す奴いるじゃん
そういう奴には俺も言いたくなるわw

怒る事が気持ち良くなってマウント取ってるだけって奴もいるが
そういうのはガチDQNだから普段の言動見ていれば察しがつく
普段の言動も見ずにその場の状況だけで察しをつけるのは難しくね
俺がガチSだからかもしれんけど
0449名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:30.94ID:Hn/cdcDY
俺的にはFiは「え?なんでそこに疑問もつの当然じゃん」みたいな所あるな
先にぶん殴られてから「なんで俺殴られてんの?」になるというか
話聞こうともしない
帰ったら離婚届と誰も居ない空間が机にある感
0450名無しを整える。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:42:38.39ID:94GNbwYD
>>446
身振り手振りといったノンバーバルコミュニケーションを重視するのはFじゃなくてSでは?
istpはむしろノンバーバルも含めて相手の全体をよく観察する方だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況