反応ないから一人で語るわ

INFPは体育会系とは無縁っぽいが、
問題発生時に「我慢」を基点に思考するから内部要因に目がいくんだな

俺らは気持ちだとかいう不定形なものを語ってもしかたないから外部要因…
つまりルール・システムの見直しやデータの再検証を考えるが、INFPからすると
「自分が我慢すればいいものを何かのせいにしている(≒他力本願)」という発想になるんじゃないか

だから俺らの提案は文句として、理由は言い訳として捉えられてしまう
(そしてここで反論すると自己擁護としてとらえられ、話は泥沼になる)

…こうやって書いてみると当たり前な感じもするが、なんか個人的にスッキリしたわ
エウレーカ! エウレーカ!