X



トップページiOS
1002コメント294KB
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック53【AdBlock】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2023/09/25(月) 21:25:21.31ID:/hIiTQmr
・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「DNSCloak」「AdGuard」「AdBlock」を取り扱います
これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼ AdGuard (Performix / 無料 ※アプリ内課金有)
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162

▼ AdGuard Pro (Performix / 1,600円)
https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264

▼DNSCloak (Sergey Smirnov / 無料)
https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351

▼AdBlock (FutureMind / 320円)
https://apps.apple.com/jp/app/id691121579

■消し方がわからない広告があるとき
・過去スレでのやり取りを参考にしましょう
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
【使用アプリ】
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック52【AdBlock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1674300165/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002iOS
垢版 |
2023/09/27(水) 20:12:15.26ID:HDRGKdJx
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0003iOS
垢版 |
2023/09/28(木) 07:29:52.12ID:bK61Sv9o
いちおつ
0004iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 14:55:47.28ID:pD2Eps8Q
【使用アプリ】 DNSCloak、ショートカット
【使用デバイス】iPhone13
【iOSバージョン】 16.6.1
【サイト/アプリURL】 280blocker.net なんJアドガード部wiki
【スクリーンショットURL】 上げ方わからないです


今までショートカットでDNSCloakのブラックリストを更新してきたんですが、いつからか…半年くらい前からか更新しようとすると"DNSCloak Helper"ショートカットの実行に問題がありました。と出てきて出来ないです。
前述のサイトの通りURL中の6桁のxを現在の年・月の6桁の数字へ変更してやってましたが、いつからかやれんくなりました。
誰かわかる人教えて貰えますか…
0005iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 08:45:34.47ID:GNjj9++u
前スレの994についてだけど
スマホ本体設定のモバイル通信>WIFIアシストをオフにしてないのでは?
これが初期設定のオンのままだと、WiFiへの切り替え時や、WiFiの電波が不安定な時に広告が出てしまうよ
オフにすると、WiFiでも広告は全く出なくなる
あと、AdGuardのDNS設定はどうしてる?
DNSサーバーは、システムデフォルトかGoogle DNSにして、DNSフィルタリングはAdGuard DNS filterがお勧めだよ
DNSフィルターが甘くて広告が出てる可能性もある
0007iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 17:01:21.07ID:GU3RLitR
前スレ997、998
アドガプロのアプリ内からDNSの実装:ネイティブにしてAdGuard DNSにするんじゃなくて、AdGuard DNSのサイトから構成プロファイル落とす方法ならホワイトリスト使えるよ
0008iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 17:01:44.06ID:GU3RLitR
【0円でAdGuard(アプリ内広告カット)をする方法】
無料版アドガードをApp Storeでインストール
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)

【アプリ内広告のブロック(DNS変更)】
手順1)iPhoneで https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html を開く
https://imgur.com/5y7HqnW.jpg
手順2)「方法② AdGuard DNSを手動で設定する」をタップ
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)「プロファイルビルダーを開く」をタップして例外ドメインを入力
  ※対象外アドレスを設定する必要がある人のみ。下記参照。基本的にこの手順は不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
https://imgur.com/LnD6KLo.jpg
https://imgur.com/dJlygkJ.jpg
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認

———————————————
【手順5で例外登録が必要な場合】
■Yahooニュースで読み込みが詰まる人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
aag.yahooapis.jp

■セブンイレブンアプリでPayPayがうまく動かない人
google-analytics.com

■paypayアプリがエラーになる場合
paypay.ne.jp

■twinkle(通称チンクル)を使用する人
amazon-adsystem.com
入れないと動作が重くなります
———————————————
0009iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 21:44:39.66ID:lAlFo0Jq
>>6
試行錯誤したけど直せなかった

Help loaderなんてあるんだね
有意義な情報をありがとう
0010iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 21:47:45.17ID:jkTYdeIm
すみません、質問なのですが
この項目は皆さんどれにして使用していますか?
どれが良いですかね
https://i.imgur.com/kItz1Wy.png
0011iOS
垢版 |
2023/10/01(日) 03:38:44.24ID:l4Gwm9xF
3つそれぞれ試して結局あんま違い分からないしちゃんと接続されてるかのチェックのためにVPNアイコン出るfullかsplit使ってるわ
VPNなんて滅多に使わなくなったし
0012iOS
垢版 |
2023/10/01(日) 11:40:47.23ID:qqwWhWDz
>>6
手元にDNSCloak HelperのVersion : 1.8.0ってのあったからそれで試してみたけど
リストのURLのところとリストの内容を整形する正規表現を変えたらいけたよ
https://i.imgur.com/Emk3N37.jpg

変更箇所のスクショ撮ったけどこれを参考にして各自で修正ってのは難しいか…
https://i.imgur.com/I8KUgdN.jpg
0013iOS
垢版 |
2023/10/02(月) 00:15:13.76ID:mC/5MMsP
>>12
テキストを改行で結合のところで止まってたけどなるほど
それを使わないように変えればいいのか

勉強になるありがとう
0014iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 06:35:17.54ID:VURDLfPj
あんた、やるやん。
0015iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 00:10:20.16ID:0++tHHIu
Safariでたまに広告ブロック対策しているブログ出てきますがあれって回避方法ありますか?無論広告ブロックオフにせずにです
0016iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 01:42:17.75ID:K4+xJXYA
>>15

アドガなら、ベースと迷惑要素購読しててかつバグってなければあまり出会わないと思う。
解決しない場合は、具体的なURLここに貼るか、
アドガの設定→お客様サポートの「不適切なブロックを報告する」から報告すればいずれ解決する。

アドが以外は頑張れという他ない
0017iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 06:12:56.40ID:JCnDQF7i
再インストールしてもヘルパー云々は解決しなかったし
今までなかったサブスク払わされるハメになった馬鹿すぎる
0018iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 10:35:49.85ID:WMFlCpu6
AdGuardDNS 正規表現改悪?
「|」でルールを連結できなくなった😭

cn,ci,shop•••と|≠ナ連結して1行にまとめる事ができていたのに
/|^.+[.]cn$|^.+[.]ci$|^.+[.]shop$|^.+[.]top$|^.+[.]pw$|^.+[.]icu$|^.+[.]nw$|^.+[.]vip$|^.+[.]club$|^.+[.]tk$|^.+[.]vu$|^.+[.]ga$|^.+[.]dev$|^.+[.]app$|^.+[.]xyz$/
0019iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 10:43:22.49ID:WMFlCpu6
>>18です
式冒頭のから2文字目「|」は蛇足(消し忘れ)ですが、こうすると、末尾のルールだけ認識する模様
0020iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 12:33:15.24ID:KyLoINsD
急にアドガプロオンにしてると通信できなくなったフィルタ更新も出来ないしで不便だな
0021iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 12:47:26.30ID:tys4z7+W
>>20
280のフィルターとか入れてたらアドガ純正フィルターだけにしてみては
0022iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:10.16ID:0++tHHIu
>>16
迷惑要素をONしましたがダメでした

適当に広告ブロック阻止しているブログ見つけて試しました。
https://it-money-life.com

adguard4.5.0
0023iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:30.31ID:KyLoINsD
>>21
試したけど無理で再インストールしたら直ったわありがとう
0025iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 18:39:18.51ID:0++tHHIu
>>24
そういうのができるんですね

これでアプリの方も更新ボタンすれば広告ブロック解消アドオンを回避できるようになるのでしょうか?
0026iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 19:02:46.97ID:yZU+szTV
>>25

アドガのアプリ開く→設定→お客様サポートの「不適切なブロックを報告する」から報告できる。


issueが解決してからフィルターに反映されるまで1時間くらいかかるからそこだけ気をつけて。
今回のはもう反映されてるから更新ボタンして大丈夫。
0027iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 19:20:23.25ID:0++tHHIu
>>26
すごい..本当にブロック防止回避できてますね


ありがとう
0028iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 20:24:25.28ID:Kp0CBHlV
バナー広告の×印押しても広告消えない
何これ?
0029iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 20:25:35.02ID:l38O3rFu
使い始めたばっかりなんですが、
アドガードVPNというのは、2種類あるんでしょうか?

iPadやiPhoneのVPN構成に入ったのは
VPNという名前だけどアドガードプロ付属の機能で
ヤフーニュースアプリの広告が消えるけど、VPNにはなっていない(生IPが出る)

VPN本来の機能を使うなら、
アドガードVPNというのを別途購入しなくてはならない?
0030iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:09:43.88ID:tys4z7+W
>>29
AdGuard+有料サブスクまたはAdGuard Proで使えるのは
自分の端末の中にVPNを作って、そのVPN経由で通信して
フィルターをかけることで広告ブロックする機能ですよ。

IPアドレスを秘匿するために外部のVPNを経由する機能は
おっしゃるとおり「AdGuard VPN」という別アプリの話です。
https://adguard-vpn.com/ja/welcome.html
0031iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:40:26.46ID:iClLXp26
>>30
ありがとうございます。仕組みと違い、よくわかりました。
内部でやってるとは。でもYahooアプリが快適になって良かった

問題は、外部向けのVPN。
現在使っているVPNがありまして、
iOS設定画面にあるVPN接続で、アドガードプロのVPNと
同時には使えなくて、つど、切り替えている状況。

両方同時に使いたいけど、アドガードのみにする場合、
リンク先によれば、
アドガードVPNの日本のロケーションがまだ1つ。
3つくらいほしいw
すいません、わがままですが、当分、つかいわけます。
0032iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:45:15.16ID:eK5G41nU
>>31 補足。日本のロケーション3つくらいほしい理由は、5ちゃんですw
日本からのアクセスしか使えないこと、
そして1つだけ使っていると、塞がれることがあったためです
浪人もセットだけど、ロケーション変えれば、切り替えが効くので。
ちなみにエクスプレスVPNです。東京2つ、横浜、渋谷
0033iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:52:33.80ID:NCniq6TG
DNSをAdGuard Proにして外部VPNはAdGuard使わず他社の使えてるよ
0034iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:54:07.26ID:tys4z7+W
>>31
>>10を見ると併用できるモードもあるみたいですけどねー
0035iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:56:19.12ID:HG/5nrFp
>>33
iOSの設定画面を見てみてほしい
アドガードプロのVPNか、他のVPNか、1つしか選べないようになってる
2つ同時に使えるなら最高なんだけど
やり方わからない
0036iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:59:32.41ID:iClLXp26
>>34
>>35です。やり方あるんですね!
ありがとうございいます
でもそこ、ローレベルって赤い文字で警告が…自信ない><
0037iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 22:09:38.59ID:tys4z7+W
>>35
んーとですね、AdGuardシリーズには
VPNを使わずに広告ブロックする機能もあるんですよ

ホーム画面下のボタンのうち盾のボタンをタップ
→「DNS通信を保護」という文字をタップ
→「DNSの実装」→「ネイティブ」を選択

こうするとiOSの設定の一般の
「VPNとデバイス管理」からAdGuard VPNが消えて
DNSという項目が増えてAdGuard DNSが選べるんです
要はシステムレベルのDNSとして
広告ブロック付きのAdGuard DNSを指定するんですね

ただ、この方法だとホワイトリストとかは使えないし
PayPayアプリが使えなくなる不具合があったような
…もしかしてもう解消してるかな?
0038iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 23:36:54.73ID:qn6OVHKy
>>37
ありがとうございます
自分、アドガードを甘く見てました…
教えていただいたことトライしてみますが、1つのアプリですべて希望を叶えるためには
それなりに勉強が必要で、簡単ではないなと感じました。

5ちゃんではUPLIFTとエクスプレスVPNを使いたい、
ヤフーニュースアプリの内部広告も消したい、
PayPayもたまには使うし。
こまめなリスト管理は性格的に脳がプシューなってますw

何日か練習して、また報告に来ますm(_ _)m
0039iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 23:46:22.24ID:NCniq6TG
>>37
PayPayは大丈夫
0040iOS
垢版 |
2023/10/06(金) 18:28:40.80ID:Fpzv5Km4
なんかios17にしてからプライベートブラウジングでようつべの広告貫通するようになったわ
0041iOS
垢版 |
2023/10/06(金) 19:17:27.76ID:fhUIalIp
>>40
設定→Safari→機能拡張
AdGuard関係の機能拡張(含むコンテンツブロッカー)
それぞれプライベートブラウジングでもオンに変更
0042iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 10:14:10.06ID:yTCshtl+
Adguardの「ヘルパーアプリケーションと通信できませんでした」はどうやったら解決できる?
フィルタ更新エラーがでまくるわ
0044iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:59:29.07ID:cFrcBHkv
質問です。長文失礼します。

VPNやDNS、ネットワークについてはズブの素人です。
これまで280blockerアプリとDNSを使用してきました。
当DNSがiOS17にて不具合( https://280blocker.net/blog/20231004/3943/ )のため他アプリを試している状況です。

▶使用環境
iPhone15Pro, iOS17.0.2
8割自宅wifi、外でのデータ通信は楽天、フリーwifiやテザリングはめったに使わない
▶目的とアプリ
chromeでの広告ブロック(safariはめったに使わない)
▶現状
wikiを参考に、AdGuard(無料版)とDNSCloakをインストールし、設定しました。
DNSCloakのリスト更新(?)のショートカットはHelper Loader version 0.5を使用しています。

質問@
現在、
・DNSCloakによるVPN
・DNSCloakによるDNS(Cloudflareを指定)
・システム(iphone設定→一般→VPNとデバイス管理)にプロファイルインストールしたAdGuard DNS
・AdGuard(無料版)によるSafariでブロック(機能拡張)
が機能している認識です。
素人目にはDNSが重複していて意味がないと感じるのですが、必要でしょうか?
不要であれば、上記の環境と目的の際、なにを削って、どう構築するのが望ましいでしょうか?

質問A
AdGuard有料版(premium/pro)を購入し、DNSCloakによるVPNをAdGuard有料版で提供されるものにした場合、ライト層向けの主な違いは自動更新の有無くらいでしょうか?
他に明確な違いはありますか?

質問B
VPNを構築するとバッテリー消費が…と散見されますが、実際どうなんでしょうか。
現状、オンデマンド接続をONにしています。
280blockerのとき(VPN導入前)は朝80%→就寝前20%といった感じでした。
気になるほどなら、AdGuard DNSだけで良いのかなという気もしています。

以上です。長文失礼しました。
上記もろもろを含めて、おすすめの構成があればご教示いただけたら嬉しいです。
0045iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:02:40.22ID:fn8dxWNu
>>44
あなたの前提から私個人がおすすめするのはとりあえず> ・システム(iphone設定→一般→VPNとデバイス管理)にプロファイルインストールしたAdGuard DNSですね
それ以外は要りません
280が復旧すれば戻せばいいですし無料ですし何かあればユーザー数も多いから誰かに聞けるし

> 質問①
> 現在、
> ・DNSCloakによるVPN
> ・DNSCloakによるDNS(Cloudflareを指定)
> ・システム(iphone設定→一般→VPNとデバイス管理)にプロファイルインストールしたAdGuard DNS
> ・AdGuard(無料版)によるSafariでブロック(機能拡張)
> が機能している認識です。
> 素人目にはDNSが重複していて意味がないと感じるのですが、必要でしょうか?
> 不要であれば、上記の環境と目的の際、なにを削って、どう構築するのが望ましいでしょうか?
意味がないのでどちらか一方に
どれを削除してなにを継続利用するかは好みの問題なのでそれぞれ一週間くらい試用すればいいのではないですか?
私個人ならどちらも選ばず②を選択します
②が選択できないのなら> ・システム(iphone設定→一般→VPNとデバイス管理)にプロファイルインストールしたAdGuard DNSで例外満載かその都度オンオフ

> 質問②
> AdGuard有料版(premium/pro)を購入し、DNSCloakによるVPNをAdGuard有料版で提供されるものにした場合、ライト層向けの主な違いは自動更新の有無くらいでしょうか?
> 他に明確な違いはありますか?
フィルター

> 質問③
> VPNを構築するとバッテリー消費が…と散見されますが、実際どうなんでしょうか。
> 現状、オンデマンド接続をONにしています。
> 280blockerのとき(VPN導入前)は朝80%→就寝前20%といった感じでした。
使用方法や環境に左右されるのでそれぞれ一週間くらい試用すればいいのではないですか?
私個人ならVPNを選択します

> 気になるほどなら、AdGuard DNSだけで良いのかなという気もしています。
私個人なら②を選択します

私個人の選択理由は自由度があるかないかでフィルター選択とルールが好きにできる選択ですね
あなたの前提から私個人がおすすめするのはとりあえず> ・システム(iphone設定→一般→VPNとデバイス管理)にプロファイルインストールしたAdGuard DNSですね
それ以外は要りません
280が復旧すれば戻せばいいですし無料ですし何かあればユーザー数も多いから誰かに聞けるし
0046iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:52:28.62ID:7aPJl5Xm
ちなみに広告ブロック用AdGuard DNSは

IPv4:
94.140.14.14
94.140.15.15

IPv6:
2a10:50c0::ad1:ff
2a10:50c0::ad2:ff

iPhoneのDNSサーバの手動設定する方法は
[設定] を開く
[Wi-Fi] を選択する
Wi-Fiの [i] を選択する
[DNS を構成] を選択する
[手動] を選択する
DNSサーバを削除する
[サーバを追加] を選択する
DNSサーバの [IPアドレス] を入力する
[保存] をタップする

モバイル回線でDNSサーバの手動設定する
DNS Overrideなどの専用アプリが要るのかな?
0047iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:57:37.69ID:7aPJl5Xm
あれ? AdGuard DNSのプロファイルって
何処かから無料でダウンロード出来るんですか?

有料のAdGuard PROもしくはAdGuard + ライセンスで
DNSの実装をネイティブにするしかないと思ってました
0049iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 18:51:18.24ID:cFrcBHkv
>>45
質問者です。
詳細にご回答いただきありがとうございます。

とりあえずAdGuard DNSのみを使用しながら280を待ちつつ、DNSだけで満足いかなそうならAdGuard PROの購入を考えようと思います。
とはいえ上位があるものは手を出したくなってしまうのでそのうちAdGuard PROになるかも。

ありがとうございます。
0050iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 19:43:49.74ID:s7CXMjEN
NextDNSとかならウェブ上でカスタマイズとかログみたりとかできるから選択肢としてありとおもうんだけどスレチ?
0051iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 21:21:26.46ID:7aPJl5Xm
>>48
おー、出来るのかー
0052iOS
垢版 |
2023/10/08(日) 10:10:40.45ID:T7LKoEe/
>>49
そのような嗜好ならいずれAdGuardProに行くことになるでしょうね
>>8のような例外追加は使うアプリによって増えざるを得ないのでやはり高い自由度は否応無しに必要になる場合もあるかと
例外追加の度にプロファイル再生成再設定が不要になるしwithout Privacyで楽をできるし

価格面もファミリー共有すれば家族の間でも安価に融通が利きます
他のOS併用している場合英語サイトながらstacksocialなら公式サイトのセールとは比較にならないほど安価
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
とりあえず今回はあと一週間ほどのようですが逃してもおそらくまたセールを行うでしょう

AdGuardProの課題は有料であること
フィルター更新トラブルが報告されていること
ローカルVPNが環境によりバッテリー負荷が大きいと報告されていること
Safariをメインにしないと旨味が激減するところ

SafariをメインにせずDNSブロックのみならNextDNSやPrivateAdGuardDNSも候補になります
しかしフィルター選択の自由度がないという別の問題が生じます
これはAdGuardDNSフィルターだけを元にやっていくならさほど問題になりません
もう一点無料枠に納まらないならば金額的に大したことありませんがサブスクリプションであることも課題です

すべてを解決するならAdGuardHomeやPi-Holeですね
これらは知識と運用コストが課題になります
運用コストについては金額的には大したことはありませんが様々な手間こそが最大のコストです
逆にすでに知識がありVPSやSynologyがありなんらかの運用をしていれば現用にごく僅かな追加だけで実現可能となります

考えるの学ぶのがノーなら楽なAdGuardProがおすすめですね
0053iOS
垢版 |
2023/10/08(日) 10:33:53.83ID:WtQqZt43
https://www.googleadservices.com/pagead/

この手のURL、safariのプライバシーフィルター(AdGuard)入れていると開けなくなって不便なので、
googleの追跡ならしゃーない受け入れるかって

googleadservices.com

をホワイトリストに登録したけれど、相変わらず開けなくて悩んでいたんだけど、
ユーザルールの方に、

@@||googleadservices.com^

で除外ルール入れたら開けるようになった
ホワイトリストってなんやねん
0054iOS
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:03.69ID:WtQqZt43
>>53
☓で除外ルール入れたら開けるようになった
◯でユーザールール入れたら開けるようになった
0055iOS
垢版 |
2023/10/08(日) 10:35:30.69ID:WtQqZt43
あ、ごめん上の表記あってた頭バグった54は忘れてください・・・
0056iOS
垢版 |
2023/10/08(日) 10:52:11.21ID:T7LKoEe/
>>53
ホワイトリストは指定したWebサイトでのコンテンツブロックをオフにするためのもの
どこかのまとめサイトを登録して試してみれば理解しやすいでしょう
利用目的は信頼していたり広告を受け入れて応援したいWebサイトを登録してフィルターがどんなに変になってもたとえ広告や追跡があっても安定して閲覧利用すること
注意点としてホワイトリストはコンテンツブロックのみにしか効果がなくDNSブロックには効果がないこと
SafariだけDNSブロックの対象外にできれば理想ですがそれは叶いません
※だからこそAdGuardProでwithout Privacyが候補になります

ルールはルール上で指定されてなければすべてのWebサイトで効果があります
0057iOS
垢版 |
2023/10/08(日) 12:12:47.42ID:WtQqZt43
>ホワイトリストは指定したWebサイトでのコンテンツブロックをオフにするためのもの
あ、そういう事か分かりづらい
なるほど、それならフィルターに除外ルール登録しないと駄目になりますな
0058iOS
垢版 |
2023/10/11(水) 10:49:59.29ID:fp7PuTZc
このスレ的にBraveはどう?
自分は警告なし広告無しで見られてるけど。
0059iOS
垢版 |
2023/10/11(水) 10:50:07.53ID:fp7PuTZc
このスレ的にBraveはどう?
自分は警告なし広告無しで見られてるけど。
0060iOS
垢版 |
2023/10/11(水) 14:49:55.07ID:Q7n75IOV
braveも警告くるよ
0061iOS
垢版 |
2023/10/11(水) 19:22:42.84ID:6rwxFVqo
いたちごっこしてるってだけ
0062iOS
垢版 |
2023/10/11(水) 19:55:04.51ID:W6644rwg
ブラウザだけ使ってるならBraveいいね
でも280やAdGuard Proならアプリもいけるね
アプリメインならNextDNSなんかもいけるね
0063iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 08:17:45.96ID:cMnEZ3TB
AdGuardって開発者はモスクワにいるんでしょ
カスペルスキー排除するならAdGuardも使うのやめるべきでは
0064iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 08:20:59.67ID:ibF5ugLo
いいえ
戦争おこったので国外脱出ずみ
0065iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 09:40:20.15ID:33tn3TXa
adguard Pro、ahamoとの相性最悪だな。メールの受信とかメール内の画像すら全く読み込まないぐらい全通信がほぼ遮断される。
アプリ再インスコしたり、VPN入れ直したりしてみたがダメだわ。因みに機内モードON/OFF何回かすると読み込む事もある。
0066iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 10:04:47.60ID:aBFrSnaX
>>65
AdGuard Proをahamoで使ってるけどなにも問題ないよ
設定が悪いのでは?
0067iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 10:10:20.69ID:2QtYd5kA
280blockerとかのフィルターを入れてるんだったら
いちど削除して設定クリアして再インストールして
素のフィルターだけでどうなるか試してみては?
0068iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 11:56:53.40ID:33tn3TXa
>>66
>>67
280フィルターは入れてなくて、あれやこれやいじってたんだけど、DNSをネイティブにしてみたらスコスコ繋がるようになりました。
チンクルの広告も出ないし、しばらくこれで使ってみます。
0069iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 11:57:38.74ID:33tn3TXa
sage忘れてんの今気付いた・・・スマソ
0070iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 16:28:43.53ID:hLke16/a
PCでブラウザがBraveだからiPhoneでもBrave使ってるんだけど、アプリの広告消すためにAdguardも入れてる
これってBraveでは広告ブロックが重複してるからあんまりよくない?
0071iOS
垢版 |
2023/10/12(木) 17:12:45.35ID:2QtYd5kA
>>70
問題ないとおも
0072iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 07:56:31.55ID:daGec4hC
>>70
なんか不具合起きたときに原因特定がめんどくなるけどな
まぁ使えてるんならえぇんちゃう
0073iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 12:32:53.64ID:wVNsCIyt
iOS17(iPhone15)にしてからDNSCloakのVPNに繋がりにくいんだけど、仕様とか変わったのでしょうか?

長時間待ってやっと繋がったと思っても、しばらくすると切断されてました。
もうDNSCloakは使えないのでしょうか?
0074iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 13:18:19.62ID:TdGvwT4H
>>73
最新バージョンが1年前の「iOS 15対応版」ですからねえ…
0076iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 14:38:22.84ID:gF2lmTty
とうとうBraveでも警告出るようになってしまった、くそー
0077iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 15:43:12.67ID:j6/WRDev
>>75
adguard入れてるならブロックしてくれる
0079iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 17:46:15.06ID:c0cr76QY
今日はようつべ側が複数回更新らしいな
0080iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 21:43:04.67ID:PrudOr/F
Yahoo知恵袋の広告すり抜けあって報告したら再現できなかったとコメされ閉じられた
https://i.imgur.com/e1RIhFB.jpg
0081iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 22:44:49.41ID:kUIDC/ws
ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/163708
こっちでは出ないよ
出直して
0082iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 23:01:02.83ID:PrudOr/F
ええー、iOS15.3.1だが古いから?

と思ってiPhone再起動したら広告でなくなった
摩訶不思議
0083iOS
垢版 |
2023/10/13(金) 23:51:28.81ID:tOZsbqhM
>>74
やはりそうか・・・
仕方ないのでDNSCloak消してAdGuardPro入れてみたけどめっちゃ快適になったわ。
0084iOS
垢版 |
2023/10/14(土) 12:53:31.62ID:QiqHJYEE
>>73
iPhone11のiOS17で問題ないけどな
0085iOS
垢版 |
2023/10/14(土) 18:23:50.10ID:e6XyRfA2
同じく全く問題ない
0086iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 15:04:19.21ID:M9fasJD2
アドガでホワイトリストとかブラックリストってどこから編集できる?
一覧で見れる設定なかったっけ
0087iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 17:08:02.78ID:WTS0EJ4K
>>86
ホーム画面下から盾のボタン→DNS通信を保護→DNSフィルタリング
0088iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 20:54:34.99ID:0HcNIGJu
280の方が優秀ってことに気づけ
0089iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 21:07:55.62ID:66j2gtzj
>>88
いくら優秀でもまともに使えなきゃ意味ないやん
0090iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 21:46:50.81ID:zWxzeyYj
>>88
280の方が酷いけど
全てにおいてAdGuardの方が優秀
0091iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 22:56:00.46ID:gB6Hpp0d
>>87
横からサンクス
0092iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 23:38:01.16ID:K1xLVpz2
>>88
頭大丈夫?w
0093iOS
垢版 |
2023/10/15(日) 23:52:54.38ID:RznPEYvj
>>88
Googleにデータ送信してる280がなんだって?
0094iOS
垢版 |
2023/10/16(月) 00:25:37.36ID:J/kD3C3K
14日からずっと見れなかった某掲示板、DNSサーバーをシステムデフォルトからCloudflareに変更したら閲覧できるようになった
0095iOS
垢版 |
2023/10/16(月) 08:10:15.28ID:CKcrx0oQ
>>87
ありがとう
そこってスイッチだけなのかと思ったらタップで次の項目行けるのね
0096iOS
垢版 |
2023/10/16(月) 08:35:27.57ID:gbTyneTS
>>68だけどやっぱり調子悪くて、DNSをadguardに戻して、tunnelモードをfull-tunnelからsplit-tunnelに戻したら調子良くなった。
0097iOS
垢版 |
2023/10/16(月) 08:49:19.83ID:XG1YJt9m
>>95
スイッチあると、ついついそこをタップしちゃうよねー
文字の方をタップすると詳細設定に進めるとは気付きにくい
0098iOS
垢版 |
2023/10/16(月) 08:53:39.47ID:XG1YJt9m
>>96
うーん、なんなんだろうねー
ネイティブモードのDNSサーバーのフィルタリングと
AdGuard本来のVPN経由のフィルタリングと
規則が微妙に違うのかな? 知らんけど
tunnelモードって初期設定ではsplit-tunnelなんだっけ?
そこはあまりイジらない方がいいってことなのかなー
0100iOS
垢版 |
2023/10/16(月) 19:07:10.39ID:jEQ0GnzZ
>>99
死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況