>>309
SE1は優秀だったのに
SE2、3は欠陥品多いんだよね
あと電源落ちた後は普通の電源の入れ方ではなく強制再起動の入力で入れる SE2は+,-を間髪入れず順番に押し電源ボタンをりんごマーク出るまで長押し
そして交換前(純正バッテリー)の時からその症状あるならApple Storeに行けば無償で本体交換して貰えよ可能性が非常に高い
設定-プライバシー-解析 panic-logが3つ以上あると無償交換の対処



ここにガチ勢少ないが一応対処方はパニックログから原因個所特定し、基盤設計図から問題個所確認し、そこがどこに繋がっているか確認し、部品交換又はジャンパー等して修理する