X



トップページiOS
1002コメント342KB

ショートカット Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ cf28-CD7W)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:28:52.30ID:JcpcidWS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時ワッチョイ表示のため1行目と2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして立てて下さい
次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てること

iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ

ショートカット Part 12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1665698099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0509iOS (ワッチョイ d678-e632)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:41:27.19ID:C78jHT/R0
>>490
そもそも、純正の時計アプリのアラームには日付の概念がない。
例えば12/01の10:00に、カレンダーに「12/05の17:00の予定」を登録しつつ、17:00のアラームをセットしたら、セットした当日「12/01の17:00」に鳴る。
繰り返しONでセットしていたら、予定が実行される12/05だけでなく、毎日17:00に鳴る。
> 毎日アラームが設定されてしまっている
とは、このことを言ってるんだろうか。
もしそうなら、1週間以上先の予定は無視する前提で、繰り返しの曜日設定を工夫して、予定のある12/05にのみ鳴るようにすればええんちゃう?
0510iOS (ワッチョイ 729b-ssJ6)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:15:37.31ID:SV+nu0x20
この質問者は、カレンダーの予定を設定したときに音でお知らせしてほしいって考えなのかもしれない
それをアラームって呼んでるだけで、イベントの通知時刻を設定したいだけかもしれない
0511iOS (エムゾネ FF32-e632)
垢版 |
2023/12/21(木) 03:00:33.97ID:LbHMYAXnF
>>510
ショートカットの「アラームを作成」アクション、を使っていると思しき記述がある。
0512iOS (ワッチョイ 5e42-FuJ6)
垢版 |
2023/12/21(木) 04:02:34.59ID:VjEHE7VR0
>>505前後の工程の関係で全てショートカットでやりたい
>>506辞書アクションに郵便番号全部入れるの不可能じゃ無い?
>>507すげえ、でも外部サイト使わずに「場所」系のアクションだけで出来ないですかねえ?

どうもすいません
0513iOS (ワッチョイ 5e42-FuJ6)
垢版 |
2023/12/21(木) 04:07:59.14ID:VjEHE7VR0
>>512です
すまん解決
番号要求→マップのurl取得→場所→場所の詳細取得

で出来た
0515iOS (ワッチョイ 92ae-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 15:30:36.03ID:bCU6ZkKo0
17.2.1が来てたけど、共有メニューにショートカットが反映されないってやつは直ったのかな?
0518iOS (エムゾネ FF1f-YTud)
垢版 |
2023/12/23(土) 06:34:47.11ID:OB09XdsuF
>>512
> 辞書アクションに郵便番号全部入れるの不可能じゃ無い?

不可能ではない。まあ、そんだけエントリー数が多い場合は、普通は辞書アクションは使わずにJSONで書くと思うけど。
0519iOS (ワッチョイ ff53-3Wpq)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:33:15.29ID:+24jT7Ks0
試しにiOS17.3ベータに上げてみたが、ドモリ直っておらず(苦笑)
0520iOS (ワッチョイ 737b-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:41:11.86ID:RnbNJHvt0
一生治らないんじゃない?
困ってる人が少なければバグとして認識されないだろうし
0521iOS (スププ Sd1f-SeXp)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:15:31.66ID:MLWWtS5fd
リストでの選択とか使ったことあると思いますが、
背景色や文字色は出来ないですか?
Actionsとかのカラーで出来ますか?
0523iOS (スププ Sd1f-SeXp)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:40:12.82ID:75QRnSzwd
>>522
ありがとう
リストで背景や文字色を変えれたらグループ分け等が識別しやすかったんですけどね
0524iOS (ワッチョイ 6309-y73S)
垢版 |
2023/12/24(日) 04:39:42.34ID:/KWinS4F0
>>436の挙動を教えてもらって出来た>>438からさらに自分で試行錯誤して
オートメーションと集中モードを絡めるやり方にした

ショートカット
10分のタイマーを開始
現在の日付
日付に10分を加算
集中モードを時間が調整済みの日付までオンに変更

オートメーション
集中モードがオフになったとき
スマートリストを開く

これだとショートカットをタップすれば
10分のタイマーが開始されてタイマーが終わるのと同時に
集中モードがオフになってリマインダーが開くから
最後に自分でタップして完了済みにする流れ
0525iOS (ワッチョイ 8f6f-1B8q)
垢版 |
2023/12/24(日) 06:53:57.73ID:LRWdm2090
pados17.2だけどクイックルックが不発で終わるバグがあるみたいでほぼ成功しないわ
0527iOS (ワッチョイ 53f4-DOnR)
垢版 |
2023/12/27(水) 16:25:57.57ID:mgOlkz1v0
最近この機能を知ったんだけど、単に右スワイプするコマンドとかないの?
アプリ開いたりスクショ撮れるくらいだからスワイプするコマンドあるかなと思って探してるんだけど見つからないな
全くの初心者ですみません
0529iOS (ワッチョイ 7ff1-xjt7)
垢版 |
2023/12/28(木) 01:02:13.77ID:7waPCGTM0
スワイプぐらいならスイッチコントロールで出来るけど使い勝手悪いよ
0530iOS (ワッチョイ ffde-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:50:39.62ID:efyDPqMp0
本当にやりたい事はスワイプというよりスワイプした結果実行出来る機能や画面遷移だろうから、それをやれるかどうか調べた方が良いのでは。
0531iOS (ワッチョイ 3f6e-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:59:50.78ID:5ferDdtD0
>>491-500
遅くなりましたがすいません、490で質問させてもらったものです。
質問の仕方もわきまえず、すいませんでした。
ギャラリーの中にある、「電話で会議に参加」を改変して、なんとか行けそうな感じなので、
そっちでトライしてみます。
有難うございました。
0532iOS (ワッチョイ cf87-YTud)
垢版 |
2023/12/29(金) 05:57:11.54ID:CCGLEZKm0
やはり補足要求には応じねえ系か。
0537iOS (ワッチョイ b2f0-He5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:15:44.70ID:vgXcdfJN0
カレンダーを読みに行って、仕事の日はアラームをオン、休みはオフというショートカットを作ってるんですが、
複数日にまたがる予定だと機能しません
12/28〜1/3 休業 という予定があってこれを当日休業かどうか判別する方法ってありますか?
12/28には開始日が28日のため機能するんですが、翌日以降は開始日が28日のためか判定が否になります
0538iOS (ワッチョイ 6eda-h3kg)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:24:37.50ID:Q2Q2HRZ30
>>537
> 当日休業かどうか判別する方法ってありますか?

ある。
というか「開始日では判定できない」と判ってるんやから、他のパラメータ(メモとか)で判定すりゃいいだけ。判定方法は、それこそ無限にある。
0539iOS (ワッチョイ c2f3-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:10:24.84ID:5k5dzMei0
>>537
検索条件を開始日が次の過去の期間内30日および終日でタイトルが次を含む休業
終了日が次より後現在の日付
並び順開始日、順序新しい順、制限1
にしたら1番新しいタイトル休業の終日予定かつ予定が当日を跨いだ予定を抽出出来るのでは。
0540iOS (ワッチョイ b2f0-He5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:33:35.17ID:vgXcdfJN0
>>539
ありがとうございます
終了日が次より後を選択すると、「今日」という選択肢は出てこずカレンダーで日時指定になってしまいます
終了日が次の未来の期間内を選択すると◯日となるのですが、未来1日にすると最終日は抽出できなくなるんですよね?
0541iOS (ワッチョイ b2f0-He5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:42:35.08ID:vgXcdfJN0
>>538
日付以外は予定のタイトルで事済んでいます
その予定が今日を含むかどうかを判定できないんです
0543iOS (ワッチョイ 6eda-h3kg)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:11:01.59ID:Q2Q2HRZ30
>>541
判定が出来ないこと、は >>537 を読んで分かってるので繰り返さなくていいよ。
0544iOS (ワッチョイ b2f0-He5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:41:04.18ID:vgXcdfJN0
>>542
長押しできたんですね
ありがとうございます!できました!
0545iOS (ワッチョイ c687-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:48:30.28ID:Aesi/mbM0
月毎にプレイリストを作成して再生中の曲を追加するショートカット(例:2024年1月に実行した場合はプレイリスト"202401"に再生中の曲を追加する)で、

1.プレイリストが存在しない場合はプレイリストを作成してから曲を追加
2.プレイリストが存在する場合はプレイリストに曲を追加
3.プレイリストに追加済みの場合はメッセージを表示

するようにしてる
2と3は問題なく動くんだが1のパターンがうまく動かない
具体的にはプレイリストの作成までは問題なく動いて曲が追加されない
何が悪いんだろうか

https://www.icloud.com/shortcuts/2d69434efc2941529e0eb530075c7ff6
0546iOS (ワッチョイ c20a-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:21:23.44ID:1ztVYD+60
>>545
使ってみたけどプレイリスト作成してから曲追加出来たわ
初回動作時だけActionsの権限許可しろってメッセージが出て動かなかったけど
0547iOS (ワッチョイ c687-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:41:57.35ID:Aesi/mbM0
>>546
プレイリストが存在しない状態で実行して、1回の起動でプレイリスト作成&曲追加できてる?
自分の場合は1回目で空のプレイリスト作成、2回目で曲追加になってしまう
0550iOS (ワッチョイ c687-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:52:05.38ID:Aesi/mbM0
1年くらい前に組んでiOSアプデや機種変挟んでも症状変わらなかったしよくわからんね
諦めることにします
0551iOS (ワッチョイ 4288-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:05:35.66ID:TSRxTI9u0
>>549
わからんけどif文なしで1のパターン作ってプレイリスト作成から曲追加までいけるか試すとかどうだろう
0554iOS (ワッチョイ c621-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:18:20.04ID:Aesi/mbM0
>>553
ありがとう、一応確認したけど問題なし
ちなみにプレイリスト一覧ではアートワークが表示されてるのに実際にプレイリストを開いてみると空っぽって謎現象もたま〜に起きてる(毎回違う曲でテストしてるから前回実行時のキャッシュが誤って表示されてしまってるってわけでもなさそう)
https://i.imgur.com/c7Qix7X.jpg
0555iOS (ワッチョイ 6e16-h3kg)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:08:59.21ID:9GMXE6ac0
>>545
プレイリスト作成のIf文を抜ける前に1秒待機いれて試してみてー?
0556iOS (ワッチョイ c621-MN+v)
垢版 |
2024/01/02(火) 00:44:53.56ID:R82e0Gdx0
>>555
1秒では無理だったけど2〜3秒の長めの待機入れたら上手く動くようになった、ありがとう!
0557iOS (ワッチョイ 6e16-h3kg)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:39:13.36ID:xXr2PBSB0
>>556
ヤッタネ★
0558iOS (ワッチョイ 09f7-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:10:32.69ID:gDH3meDf0
ショトカ関係ないけど17.3β2、背面タップで文鎮化(再起動ループ)する可能性あるから上げるなら、その前にオフにしとけよ
0559iOS (ワッチョイ becc-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:16:37.72ID:ebMw0BPN0
背面タップ使ってるやつ居るんだな
誤操作酷すぎて使わんくなって久しい
0560iOS (ワッチョイ 09fd-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:27:04.95ID:I5qdosVw0
>>559
物理入力が少ないんだから使う人はいるでしょ
有事の際用途に録音とか
ワイ将はiPhone 15 Pro系にアクションボタンあるから使わなくなったけど
0562iOS (ワッチョイ e1e4-rm4K)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:28:40.53ID:oCIB7JIL0
背面タップをAssistiveTouchのオンオフに充てて
AssistiveTouchのメニューとカスタムアクションにショートカットを配置してる

ショートカットの起動までが若干遠いけど誤爆しても大して邪魔にならんのがいい
0563iOS (ワッチョイ dfdd-FLox)
垢版 |
2024/01/09(火) 21:50:17.84ID:8w4nGFyy0
背面ダブルタップで聞き取りを開始、
キャンセルを押すまでの時間を計測
その時間でショトカの動作を分ける

聞き取り内容があったときはまた別のメモ動作
タイムアウトしたら何もしない、っていうアホなことしてる
0564iOS (ワッチョイ 5f27-sRHw)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:15:41.55ID:Px0IGP910
オートメーションで光電話のボイスワープ転送オンオフをやりたいんですがやってる人いますか?
ボイスワープの設定ページってログインしてからオンオフ設定画面に遷移するんだけど無理ですか?
0565iOS (ワッチョイ 7fdf-6vDL)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:20:23.98ID:/90tGP5w0
そういうのは、userscriptsってアプリで、スクリプトを書いたほうがいい案件かな
0566iOS (ワッチョイ 5f16-sRHw)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:32.85ID:85D+Muzd0
>>565
ユーザースクリプトを書いてオートメーションで発動できますか?
142に発信して操作もできるんですが、そっちでやった方が良いですかね?プッシュボタンってオートメーションで間隔開けて押せるんですかね??
0567iOS (ワッチョイ 7fdf-6vDL)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:09:03.26ID:QD4CKh4p0
(1)オートメーションのsafariで開くコマンドでボイスワープのページを開く
(2)自動ログインするようなユーザースクリプトでログイン
(3)ログイン後の画面からオンオフ設定画面にスクリプトで移動
(4)設定画面のFORMを解析して設定保存するようにスクリプトでpost
一つのオートメーションと三つのユーザースクリプトを用意する必要がある

オートメーションも、時刻指定みたいなiphoneを持ってなくても発動するようなのは無理
アプリの開閉みたいなiphoneをロック解除してることが前提のものなら可能

オートメーションで142に発信できてもその後の操作ができないので無理
0568iOS (ワッチョイ 7f44-sRHw)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:24:28.33ID:EjmZfVM00
>>567
丁寧にありがとうございます
Wi-FiのSSID指定で接続したら発動しようと思ってるんですが、ロック解除してなくてもいけますよね?
アラーム操作なんかはWi-Fi接続でできてるんですが
0569iOS (ワッチョイ df30-FLox)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:37:42.80ID:mt8he9dP0
>>567
横からスマンが、手順の話になるけど
2)の操作は、開いたSafariのページのアドレスパーから
userscriptsを選択して実行するのよね?
そのあと、3),4)は自動的に出来るようにjs書くのかな?
0570iOS (ワッチョイ 7f44-sRHw)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:59:02.29ID:EjmZfVM00
連絡先にソフトポーズ入れてトーン信号を間隔開けて送信するように番号を登録したら、その連絡先から発信する事によって設定完了して電話が切れるところまで出来たんだけど、オートメーションで電話って自動でかけられないんですね
時間指定で試しにオートメーション組んでみたけど発信しない
0571iOS (ワッチョイ 7f44-tUMm)
垢版 |
2024/01/11(木) 21:55:26.52ID:bHzD/rdA0
外部に発信する系のアクションはロック状態では絶対にユーザー許可求めてくるよね
0574iOS (ワッチョイ 5ff9-sRHw)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:56:13.88ID:u2xOrVDq0
>>571
「すぐに実行」にしたんですが、、確認を求められる事もなく何も起きません
ためしに確認後に実行にしても、通知から実行を押してもどの連絡先に発信しますか?ってなってしまう。
なんだろこれ?バグ?
0575iOS (オッペケ Srb3-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:45:10.73ID:PMO+0hxNr
画面ロック中だけ通知来るようにするのって無理ですよねえ
0576iOS (ワッチョイ 7f21-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:10:15.83ID:LkovUw030
特定のショートカットの通知をロック中にだけ出したいなら拡張命令のActionsのIs device locked?ってアクションでロック状態を判定出来るから「ロックしてなければ通知を出さない」はできますよ。
システム全体の話なら通知の通知スタイルで全部ロック画面にすればいいのでは。
0577iOS (ワッチョイ 7f98-6vDL)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:55:11.82ID:T3JJLEsc0
>>569
ttps://apps.apple.com/jp/app/userscripts/id1463298887
これを使うとwebページにscript要素を追加できるので、
ページを開いたときに自動でスクリプトを実行できるようになるから、
2,3,4は見てるだけ
0579iOS (ワッチョイ 7f6a-sRHw)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:49:30.08ID:TO+TqJV20
どこらへんがスレチなの???
0581iOS (ワッチョイ 796f-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:16:25.99ID:q1a9NmV20
>>567
>一つのオートメーションと三つのユーザースクリプトを用意する必要がある

って書いてて、オートメーションが終わった後の
ユーザースクリプトの話だけ続けるようなら
それはスレチだろうよ
流石に空気読もうや
0582iOS (ワッチョイ bd7b-g2dN)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:42:12.27ID:ynX/TPMZ0
>>581
別にこれくらい良くね?イライラして更年期か?
0583iOS (ワッチョイ 724e-IhNE)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:56:19.96ID:s5lfdcsG0
ロック解除してないといけないってオートじゃないね
ホーム画面にショートカット置いとくのと変わらない
0585iOS (スフッ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:10:06.42ID:v2BCHlqwd
オートメーションの通知だけオフにできないだろうか?
0586iOS (ワッチョイ 8265-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:13:29.12ID:8+DBIlDN0
SMSやメールや電話を発信したりGPSデーターやヘルスケア情報を取得するみたいなプライバシー情報を収集したり外部に送る可能性のあるアクションはロックしてると確認求められるけど
そういうの以外はロックされてても動くよ。
0587iOS (ワッチョイ 724e-IhNE)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:14:14.00ID:s5lfdcsG0
iPhoneってNFCタグのトリガーもロック解除してからじゃないと発動しないし面倒だよね
何をそんなに警戒してるんだろうか
0588iOS (ワッチョイ fe9f-M3vh)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:01:02.34ID:0Qr+1dP40
振り込みショートカットを故意に発動されて訴訟されるからだろ
0589iOS (スフッ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:13:12.54ID:5nE45L2ud
集中モードでオプションの「通知を消音」をオフに設定してあるんだけど、他のショートカットのスクリプト内で設定した「通知」(バナー)が実行されると通知音がなるんだけど、それは鳴ってしまうものなんかな?
0591iOS (スフッ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/16(火) 11:11:11.39ID:5nE45L2ud
あ、書き間違えてた
「通知を消音」を「常に知らせない」に設定してる
0592iOS (ワッチョイ ae5c-2gus)
垢版 |
2024/01/16(火) 14:13:26.75ID:vI2QmA4c0
>>591
で、ショートカットは選択してあんの?
0594iOS (ワッチョイ ae79-2gus)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:17:27.59ID:vI2QmA4c0
>>593
集中モードの仕様についてはスレチなので、ごく簡単に。

常に知らせないオプションは、記載の通り「以下の選択アプリ・連絡先については常に知らせない」という挙動なので、何も選択せずに「常に知らせない」を選んでるなら、それは「全てのアプリについて常に知らせる」と同義となる。希望の挙動となるように設定したまえ。
0598iOS (オッペケ Srd1-CWyO)
垢版 |
2024/01/17(水) 13:15:55.48ID:/Rh24mwnr
>>576
初めてスレに来たのでこれ知りませんでした、ご親切に教えていただきありがとうございます!!
めちゃ便利そうなのでActionsの命令の勉強していきます

もし、他にも拡張命令アプリで使えるのがあったら誰か教えて頂けると嬉しいです
0600iOS (オッペケ Srd1-CWyO)
垢版 |
2024/01/17(水) 18:45:05.69ID:/Rh24mwnr
>>599
ありがとうございます。全部入れました
夢が広がりそうです
0601iOS (ワッチョイ 4688-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 05:31:48.03ID:KuVZ8EB80
ショートカットからjavascript呼び出せるからweb操作や科学技術計算などに利用するのも良し(外部Appやssh必要なし)

三角関数使ったΣ計算をショートカットだけとJavascript呼び出しの両方で比較しても速度変わらないので判読性の観点からJavaScript使うのはアリ(sshで丸投げだと多少もたつく)

以前に正規表現のフィルタ処理が面倒でsshでawkにやらせたことはあった
0603iOS (ワッチョイ 4244-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:29:34.01ID:iA2VI2/Z0
超初心者なのですが、”スイッチボットのアプリを起動し、テレビリモコンの画面を開く”というショートカットを作成したく奮闘しています。
が、アプリを開く以降の設定が全く分からず。。。もしわかれば教えてください
0604iOS (ワッチョイ 8204-dl9w)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:57:40.73ID:aE9VlZ7W0
ホーム画面からの実行でメインショートカットから
A、B、Cショートカットを呼び出すものを
最近まで使っていたけど、
急にBの中で反応が無くなるようになった
でどこまで実行されているのか調べると、連絡先を選択アクションで反応が無くなっていた
ショートカットアプリを起動した状態で実行したり、再起動したりすると、
Bまで行かず、Aで止まったり、
Bまで行ったりいろいろ
こういう場合に試せることって何かあるかな?
iOSは不具合が出てから試しに17.3のベータ最新にした
結果は同じ
0605iOS (ワッチョイ 826b-+phQ)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:10:35.84ID:TZMDlWma0
俺はswitchbotのハブを使ってないので試せないが、switchbotアプリのデバイスからテレビのリモコンの設定開いてクラウドサービスからSiri shortcutsを選ぶとリモコンのショートカットが作れるんじゃなかったっけ。
0606iOS (ワッチョイ a2f1-6SJp)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:42.17ID:PXScNhAW0
それは別にスイッチボットアプリのリモコン画面を開くことにはならない
スイッチボットのリモコン画面を開くURLスキームが公開されてなければ>>603は無理なので諦めてください
そもそもショートカットはそういうもんじゃない(名前のせいでそう勘違いしてもしかたないけど)
0607iOS (ワッチョイ 4688-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:33:28.74ID:KuVZ8EB80
>>605
APPタグでアクション候補になくても、Siriでなら出来るのであればそれがアクションとして候補に出ることがある

SwitchBotの特定デバイスをSiriで選択することは出来なかったから無理っぽい

>>606
workflowから改名されただけあって、キーボードショートカット的な意味合いもあるから間違いじゃないよ
上記の様にSiriへ同じリクエストが頻発すると特定動作に特化したアクションがSiriから提案されるので
SwitchBotは基本的なアクションが一切用意されてないから、ショートカットからはAppの起動しか許されてないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況