X



トップページiOS
1002コメント342KB

ショートカット Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ cf28-CD7W)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:28:52.30ID:JcpcidWS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時ワッチョイ表示のため1行目と2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして立てて下さい
次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てること

iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ

ショートカット Part 12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1665698099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0296iOS (ワッチョイ c222-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:26:42.72ID:Awbwupe10
>>295
Actionという無料のショートカット拡張命令にある「Is Silent Mode On?」というアクションで消音モードの状態を取得出来るから、IFアクションで音量設定すれば良いんじゃないかな。


https://apps.apple.com/jp/app/actions/id1586435171
0297iOS (ワッチョイ 86b0-cBCL)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:49:21.01ID:3kh0CL3Y0
「切り替える」ができるようになったことでWi-FiとかBlueToothのオンオフのレシピがとても作りやすくなりましたが、実行後に「オンになりました」などの今の状態のダイアログを表示させるにはどうすれば良いですか?
0300iOS (ワッチョイ c251-csf7)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:28:43.27ID:Awbwupe10
>>297
ネットワークの詳細でWi-Fiのネットワーク名とか取得してifの任意の値で判断させるとかどうだろう
Wi-Fiオンにして接続するまでのタイムラグでどうなるか分からないけど間に合わなそうなら適当に待機させるとか
BluetoothはActionにIs Bluetooth onが有るからこれでifに判断させれば良いよ
0303iOS (ワッチョイ c654-lrf3)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:14:32.44ID:70shtuR80
お薬手帳アプリが何のことかわからないけどヘルスケアアプリの服薬記録と記録の参照をできるようにしてほしい
一応16ベータの頃からフィードバック送ってるんだけどな……
0305iOS (ワッチョイ 09fd-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:00:49.21ID:HrD1uH0O0
薬事法や薬機法とかが絡むから簡単に実装できるわけない(日本国だけの話ではないので)
…てか、ショトカレシピ関係なくね?
0307iOS (ワッチョイ 09fd-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:31.70ID:bQYcgDpZ0
Appleが珍しく大規模なデバッグするらしいなw
ショトカの数々のバグが直るといいな
0308iOS (ワッチョイ 6232-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:18:45.44ID:AJObWNLa0
>>307
期待しないで待つ事にする
0310iOS (ワッチョイ 090b-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:33:23.25ID:bQYcgDpZ0
>>309
新機能は後回しで既存バグのデバッグだから流石に「いらんことする」はないと思うが…まぁ期待せずに待とうぜ(ショトカチーム内に日本人スタッフもいるし)
0311iOS (ワッチョイ 1ff0-aFuO)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:31:35.02ID:clV8r0Ni0
オートメーションで指定曜日、時間に機内モードの切り替えを行っているのですが、この機能に条件を付ける事は出来ないでしょうか、
指定曜日、時間でかつ(モバイルデータ通信の状態)なら機内モードをONにして
Wi-Fiに接続中なら実行しないようにしたいのですが、
行うでショートカットを指定して、if文を設定しようとしたのですが、通信の状態を設定出来ず、
ショートカットアプリでは無理なのでしょうか?
0312iOS (ワッチョイ ffdc-BCWt)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:57:11.16ID:HBvA1zvs0
>>311
> 条件をつけること → 出来る
> 通信の状態を設定すること → 出来る
0313iOS (ワッチョイ 1ff0-aFuO)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:31.06ID:clV8r0Ni0
>>312
レス有難う御座います。ショートカット実行を使わずオートメーションのみでは不可能かと思うのですが、
ショートカットで変数等を使うのでしょうか敷居が高すぎかもしれない。
0314iOS (ワッチョイ 7ffd-2jqK)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:31:26.70ID:JaW8Fehh0
オートメーションでショートカットを実行したらいいんじゃないの

ってか昔はオートメーションの中でアクションを何個も実行できたのに今はショートカットを指定する仕様になってんだな
0315iOS (ワッチョイ ff5a-2jqK)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:22:29.96ID:m4tyenPp0
>>311
モバイルデータ通信の状態or Wi-Fiに接続しているじゃなくてWi-Fiに接続しているorしていないで良いのでは?

>>314
今もできるよ
0318iOS (ワッチョイ 9f38-lv/m)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:06:50.35ID:0IAXa43t0
17.1あたりからかな結構な確率でクイックルックが固まるようになった
0319iOS (ワッチョイ 7f16-Xzxn)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:46:37.08ID:xhkPr2Uj0
SE3買ってNFCオートメーションが使えるようになった
これはうれしいんだが、どうやらNFCオートメーションを作っておくと、iPhoneスリープ解除〜スリープ1分くらいNFCセンサーが動作しているっポイ
困った
頭おかしいと思うかもしれんが、電磁波過敏症の俺的には限定的に動作してほしい、スリープ解除すると、その後ずっとNFCセンサーの電磁波が気持ち悪い
限定的にしかセンサーが動かないようにする設定無いよね?
NFCオトメを作らなければどうやら無駄にセンサーははたらかないようで大丈夫なんだけど一瞬だけなら使いたい
0321iOS (ワッチョイ 7f0d-Xzxn)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:23:43.76ID:xhkPr2Uj0
>>320
どうすればNFCをオフにできるの?
0322iOS (ワッチョイ 7f0d-Xzxn)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:14:11.95ID:xhkPr2Uj0
いつものできないことをできるかのようにレスして迷わせるアラシか
0323iOS (ワッチョイ 7fb0-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:02:40.00ID:bzA1W87/0
iOSでNFCを設定できる項目は個別に無かったはず
機内モードにするかSEならTouch IDをオフにするしかNFCを無効化する方法はない

そもそもスリープしてたらNFCが停止するってどこに書いてある?それだとSuicaとかつかえなくない?
タッチ決済するカードは何も登録せずにオートメーションもNFCトリガーを設定しなかったら止まるのかな?
0324iOS (ワッチョイ 7f0d-Xzxn)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:22:38.82ID:xhkPr2Uj0
>そもそもスリープしてたらNFCが停止するってどこに書いてある?それだとSuicaとかつかえなくない?
スイカカードをエミュレートする機能とカードをスキャンする機能は別だと思うよ
スキャンする機能がスリープ中もずっと働きっぱなしってのはちょっと考えにくい
実際NFCオートメーションはスリープから少し経つと止まる
スイカはカード側が電波出すわけじゃないんだから、スリープ状態で問題ない
0326iOS (ワッチョイ 7f3e-Xzxn)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:24:36.64ID:xhkPr2Uj0
やっぱりショートカットじゃできないことを
○○すりゃできるよ、とか言い出しちゃうタイプねw
0327iOS (ワッチョイ 9f7b-Zoup)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:12:56.88ID:VBW1paJO0
こないだ初心者アピしたけど答え返ってこなくて逆ギレしてたのとは違う人かな
0328iOS (ワッチョイ 1f4b-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:40:17.26ID:ot/jUHch0
同じでも別でも迷惑なことには違いないのでその二つを分けるのは意味がない
等しく邪魔
0329iOS (ワッチョイ 7f3e-Xzxn)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:51:53.68ID:xhkPr2Uj0
ほんとショートカットじゃできないことをできるかのように言う奴邪魔だわ
0330iOS (ワッチョイ 1f44-U8dN)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:29:08.04ID:BwiVJAeC0
ショトカ以前の問題なだけじゃん、別に脱獄しろとも言ってないのに
それにActionsとかサードパーティアプリもダメになるけど >>326 はショトカのみで窮屈な利用をしてればいいよw
0331iOS (ワッチョイ 9fa6-U8dN)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:31:32.57ID:rgdOL5AC0
URLスキームやブックマークレットもスレチと騒いでた奴と同じかな?
ショトカ原理主義者ガンバレw
0332iOS (ワッチョイ 1fff-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:12:30.88ID:tiPWHaug0
ショートカットのスレなのに前置きもなくショートカット以外の手段を出すのは反則だろ
ActionsだってActionsだと言わずに持ち出すのは論外
9fa6-U8dNは言うこと言わずに余計なこと言い過ぎ
0333iOS (ワッチョイ 1f5c-2jqK)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:26:39.03ID:GGFCCfrj0
ショートカット云々より電磁波過敏症とかいう訳のわからない病気を何とかするために精神科に行こう
0335iOS (ワッチョイ 7f59-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:11:57.99ID:lov53u2K0
他人の病気をとやかくいうつもりはないけど
スマホは各種電波送受信されまくってるのに
その中でNFCだけ気になるって変だよね?
0336iOS (ワッチョイ 1f5c-2jqK)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:21:39.95ID:GGFCCfrj0
電磁波のキャパがあってギリギリ耐えてるところにNFCがONになると超えちゃうんだろ、知らんけど
0337iOS (ワッチョイ 1f44-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 00:19:27.09ID:1OSRHAy90
自宅のネットワーク内の場合〜ってやりたい。
Wi-Fiだと接続中のSSIDで判定出来るけどイーサーネットて繋いでるMacからだとどうやったらいいですか?
例えば今いるネットワークの192.168.1.1のMACアドレスがxxxxxxだったら自宅って出来ますか?
0338iOS (ワッチョイ 7f05-Xzxn)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:57:44.44ID:ufM1plmg0
<このスレにこびりついてる不気味なアラシの手口>
1.困っている者に「○○すりゃできる」とあたかもiOS」の機能で簡単にできるかのようにレスをする
2.手順を聞きかえすと答えない、あるいは難解な説明をしてさらにわかりにくくする
3.「それは iOSショートカットじゃ無理だろう」と言うと、「iOS原理主義者」「まぁ、お前にはできないだろうけどな」「せいぜいiOSショートカットだけでがんばってろ」などと誹謗中傷をはじめる
4.複数者を装って批判を加える
----------
ここでの問題点は"あたかもiOSの機能で簡単にできるかのように"レスをして混乱させようとすることにある
そして、そうではないことがバレると粘着が始まる
わざわざ言うまでもなく、ほかのアプリなどの機能やiOSショートカットでも特殊な使い方ならば、それを付加したレスをすれば良いだけ、それが常識的なレスの仕方である
問題はアラシが決して手順やほかのアプリを使うことなどは書かずに、相手が混乱を生じることを喜ぶ愉快犯であることにある
0339iOS (ワッチョイ 9f1e-BCWt)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:06:34.59ID:sh2NfOGd0
>>338
暇かよ
0340iOS (ワッチョイ 7f05-Xzxn)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:13:08.02ID:ufM1plmg0
<このスレにこびりついてる不気味なアラシの手口>
1.困っている者に「○○すりゃできる」とあたかもiOS」の機能で簡単にできるかのようにレスをする
2.手順を聞きかえすと答えない、あるいは難解な説明をしてさらにわかりにくくする
3.「それは iOSショートカットじゃ無理だろう」と言うと、「iOS原理主義者」「まぁ、お前にはできないだろうけどな」「せいぜいiOSショートカットだけでがんばってろ」などと誹謗中傷をはじめる
 ここで生じている「論点のすり替え」に注意、iOSショートカットの話であるように書きながらそうではない、ことを「iOSショートカット以外は許さない」かのように話をすり替えて誹謗中傷している
4.複数者を装って批判を加える
----------
ここでの問題点は"あたかもiOSの機能で簡単にできるかのように"レスをして混乱させようとすることにある
そして、そうではないことがバレると粘着が始まる
わざわざ言うまでもなく、ほかのアプリなどの機能やiOSショートカットでも特殊な使い方ならば、それを付加したレスをすれば良いだけ、それが常識的なレスの仕方である
問題はアラシが決して手順やほかのアプリを使うことなどは書かずに、相手が混乱を生じることを喜ぶ愉快犯であることにある
0341iOS (ワッチョイ 7fdb-Xzxn)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:53:54.78ID:ufM1plmg0
このアラシ手口はテンプレ入れとかないとな
わかってない第3社があらしに加勢するのがうっとおしい
0342iOS (ワッチョイ 1f3e-SzVh)
垢版 |
2023/11/15(水) 10:21:26.79ID:ls3qmloJ0
そうかな?
ど素人の俺はここで色々教えてもらったし参考になる事多い
初歩的な事も馬鹿にせず教えてくれるし
他スレに比べて荒らし少ないし良スレだと思うけどね
逆ギレして連投する人の方が余程荒らしだと思うよ
0343iOS (ワッチョイ 9f26-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 10:41:52.03ID:T4RG9mdY0
それは生存バイアスってやつでは?

たまたま「答えを貰った」から好印象なわけで

俺の場合調べりゃ分かるだろって言われて終わった事ある
調べ方悪いんかしてその時は結局諦めたけど

オートメーションは「時刻」の「いつ」に「毎時」を早く実装して欲しい
0344iOS (ワッチョイ 1fce-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:02:34.11ID:gqngtKoK0
俺もここで助けてもらったことあるけど親切な人もいれば1fbb-U8dNみたいなゴミもいるし一概に良スレとは言えない
0345iOS (エムゾネ FF9f-myO1)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:05:37.13ID:vY3TNWZPF
特定のあらしの話をしているのに、親切にしてもらった、とか言われてもな
一部まともじゃないやつがいるってことじゃねえの
0346iOS (ワッチョイ ff32-BCWt)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:45:05.10ID:OFY9GQCs0
ま、定番の「荒らしはスルー」で良くねえか?
0348iOS (ワッチョイ 1f35-U8dN)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:22:07.94ID:jHQ+eOwX0
iOSを2バイト文字で書いてるのが既にキテる感じがして良いな
松屋クーポン事件並みに盛り上がってイイぞ〜
0350iOS (ワッチョイ 7f5e-Xzxn)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:46:58.17ID:ufM1plmg0
付け加えとくわw
<このスレにこびりついてる不気味なアラシの手口>
1.困っている者に「○○すりゃできる」とあたかもiOS」の機能で簡単にできるかのようにレスをする
2.手順を聞きかえすと答えない、あるいは難解な説明をしてさらにわかりにくくする
3.「それは iOSショートカットじゃ無理だろう」と言うと、「iOS原理主義者」「まぁ、お前にはできないだろうけどな」「せいぜいiOSショートカットだけでがんばってろ」などと誹謗中傷をはじめる
 ここで生じている「論点のすり替え」に注意、iOSショートカットの話であるように書きながらそうではない、ことを「iOSショートカット以外は許さない」かのように話をすり替えて誹謗中傷している
4.複数者を装って批判を加える
5.手口をばらされると、書き込みに2バイト文字がどうのこうの、句読点がどうのこうの、など論点を摩り替えた誹謗中傷を始める
----------
ここでの問題点は"あたかもiOSの機能で簡単にできるかのように"レスをして混乱させようとすることにある
そして、そうではないことがバレると粘着が始まる
わざわざ言うまでもなく、ほかのアプリなどの機能やiOSショートカットでも特殊な使い方ならば、それを付加したレスをすれば良いだけ、それが常識的なレスの仕方である
問題はアラシが決して手順やほかのアプリを使うことなどは書かずに、相手が混乱を生じることを喜ぶ愉快犯であることにある
0356iOS (ワッチョイ 7f87-1eZn)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:13:24.56ID:EHsmrzGy0
必要ないときはNFCを止めますって謳って、実は何もしないアプリを作れば
結構売れそうだし、高評価レビューも結構付くと思う
0357iOS (ワッチョイ 7f3c-btA/)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:14:19.37ID:6+Ure71u0
アレルギーにも色々あるし電磁波過敏症でも気になる周波数帯があるんだろう、3,000GHz〜3,000,000GHzや700MHz〜3.5GHzや50〜60Hzの範囲は気になってないみたいだし
ブラインドテストでNFCが使う13.56 MHzを知覚できるかどうか試せばよい。
0360iOS (ワッチョイ ff44-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:11:07.82ID:FWcYR52X0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0363iOS (ワッチョイ 9f68-3PNB)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:13:40.88ID:pSaXN4jY0
>>362
iOS17で似たもの作って同じくジェスチャーからその画像URLで試してみたけど右半分なんてことなく普通に映って普通に動く
同じショトカ作り直しても同じか、どのアプリからとかどのURLがだめなのかとかもう少しはっきりしないか?

画像のショトカと違ってこっちで作った分は共有の入力のアプリが消せない項目になってるからこの関係かも?
0364iOS (ワッチョイ ff65-ElWn)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:44:42.99ID:gdLSjKax0
>>286と同じ不具合だね
動く時と動かない時があるけどiOS側のバグだからAppleにフィードバック送って直るのを待つしかない
0365iOS (ワッチョイ 1fe3-3PNB)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:31:53.05ID:eI1Vwqd90
>>363
わざわざ試してもらってありがとうございます
新規作成して渡すアプリもURLも5種類以上試しましたが1回目は開くこともあるけど2回目からはダメでした

>>364
ありがとうございます、バグなんですね
気長に待ちます
0366iOS (ワッチョイ f927-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:36.72ID:uyGZu2ma0
NFCタグに触れている間だけ音楽再生(離すと停止)って可能?車のスマホホルダーに貼り付けてみたいんだが。
0368iOS (ワッチョイ ae49-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:08:43.13ID:j+jLDiul0
>>366
NFC単体じゃオートメーションに離れたときの条件がないからできないね。

例えば車のスマホホルダーを背面充電できるやつにして、置いた時にNFCも反応するようにする。
NFCオートメーションで、クリップボードに「車載オートメーション」をコピー。
充電トリガーで少し遅延させてからクリップボード取得、NFCで設定した値なら音楽再生。
充電解除時にクリップボードは別の値にしとく。

クリップボードじゃなくてもいい、要は「車の中」という状況を特定できるログを残すイメージ。
0369iOS (ワッチョイ 028b-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:29:31.23ID:HqfLwvhz0
keepaのショートカットがサファリから消えたんだが?
0370iOS (ワッチョイ 8226-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:12:54.86ID:VM681vLk0
無充電で音楽聴くとも思えないので充電に接続と解除をトリガーにした方が良いのでは
0371iOS (ワッチョイ c70d-e6Cz)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:36:32.63ID:MSJvEBm40
指定した長文のメモの文末に日付を追加してから、すぐに入力を開始したいんだけど(入力フォーカスが文末にあってると尚ベスト)

指定メモの末尾までスクロールさせてアプリを開いておいても、結構いい確率で(メモリ不足でアプリ止まってる?)開き直してしまうと文頭で開くので
一気に末尾にスクロールっていうのを追加で出力したいのだけど、そういう操作をする方法あるん?
0372iOS (ワッチョイ 47dd-e6Cz)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:12:24.16ID:/rZxrF550
指定した長文のメモの文末に日付を追加してから、すぐに入力を開始したいんだけど(入力フォーカスが文末にあってると尚ベスト)

指定メモの末尾までスクロールさせてアプリを開いておいても、結構いい確率で(メモリ不足でアプリ止まってる?)開き直してしまうと文頭で開くので
一気に末尾にスクロールっていうのを追加で出力したいのだけど、そういう操作をする方法あるん?
0373iOS (ワッチョイ 47dd-e6Cz)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:40:28.74ID:/rZxrF550
なんか再読み込みかけて二重投稿すまんそん

現在開いてる画面を下までスクロールみたいなことできないかなーと
page downを連打するキーを送るようなことができればいいんだけど
0374iOS (ワッチョイ 7fc1-e6Cz)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:15:06.83ID:ta1SWQh80
>>373
背面タップの下にスクロールも一番下に行く訳ではないな。スクロールバー選択して下に持ってく方が楽そう。
0375iOS (ワッチョイ 5f71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:37:52.91ID:zfj6XUEM0
1番優先されるのは追加したいメモを即入力始めたいだとすると

追加したいメモを検索

入力を要求でテキストを要求、デフォルトの回答を現在の日付

指定入力を検索したメモに追加

追加されたメモを開く

と言うのはどうだろう
0376iOS (ワッチョイ 5ff1-9uVF)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:49:07.92ID:10IXAihy0
>>373
別に開かなくていいなら「メモに追加」すればいいだけ
指定入力で追記したい内容を書いて完了→ショートカット内で日時を追加して入力内容とくっつけて最後にそれをメモに追加すれば一番下に追記されるよ
0377iOS (ワッチョイ 47dd-e6Cz)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:17:17.13ID:cIRTTz9Z0
>374-376
サンクスコ
入力を要求からメモを送り込む動作で、音声手書きそれぞれ入力してからメモに書き込む動作できました
0378iOS (ワッチョイ 5f3e-6V65)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:32:48.75ID:PhUJjahO0
忘れ物防止機能、アプリなのかショートカットなのかなにかスマートに実現できそうな気がするけど、実用してる人っていないもんかな?
アップルウォッチ、iPhone、財布、鍵、ゴミ捨て、降水確率が一定以上ならば傘、借りた本、
などなど、事前のチェック項目に基づいてNFCとか音声でチェック、
全部揃っていたら鍵を開ける
退社時などにも応用
忘れ物が多い自分にとってはなんかほしい気がする
0380iOS (ワッチョイ 47dd-e6Cz)
垢版 |
2023/11/27(月) 05:50:39.91ID:6VOpH5hu0
特定のAirTagを例えば傘につけたものを
手元を離れたら通知のオンオフ切り替えをショートカットでできるかとかなら、興味があるかな
0384iOS (ワッチョイ 0724-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:15:42.65ID:1TWuYUZe0
>>382
他コメントアウトしてリターン文だけでもダメでした

>>383
URLがhttp系のみみたいでダメでした(URLスキームでは使えませんでした)
0386iOS (ワッチョイ 5ff1-9uVF)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:26.72ID:6k/piwZl0
>>384
じゃあScriptableのqのオプションからSiriShortcutでショートカット化
それ実行したら「ショートカットの結果」って変数が出来るはず
0391iOS (ワッチョイ bf38-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:29:34.86ID:pt4WmQzH0
現在の明るさを取得
現在の明るさが50より小さければ
画面の明るさを70、Night Shiftをオン、ホワイトポイントをオン
その他の場合
明るさを0、Night Shiftをオフ、ホワイトポイントをオフ
if文の終了
これが実行できないのですが原因を教えてください
0392iOS (ワッチョイ 7f7b-UYAz)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:39:44.01ID:sC2+eDD70
>>391
実行できない、を正確に言ってもらおうか。
実行すること、は実は出来てるだろ?
実行した結果が思ったのと違う、ではないか?
0395iOS (ワッチョイ bf38-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:23.05ID:pt4WmQzH0
ホーム画面にアイコンを置いたのですが、それをタップしても明るさだけが変更されて
Night Shiftとホワイトポイントが切り替わりません
不十分な説明ですみませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況