X



トップページiOS
1002コメント341KB

iPhone 質問スレッド part63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 10:57:26.97ID:2iEtXuxy
"ミュージック"アプリにて、ラジオの項目を選ぶと
Apple Music1というのがありますが、限定と小さい字で表示されています。

これって有料という意味ですか?
なんか普通に再生できているんですが・・・
0852iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 11:14:38.89ID:qx1/P3JR
iOSメジャーアップデートしたら上げずに止めといたアプリも勝手にアップデートされちゃうっけ?
0853iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 21:22:27.62ID:+xy0GGWJ
iPhoneから別のiPhoneに画像をアルバム単位で移動したいんですけどいい方法ありますか?
ちなみにiPhoneSE3→iPhoneSE2です

試した事

Airdrop…iPhoneの機嫌によって200枚から酷い時は1枚も転送出来なくなる
「共有の準備中にエラーが起きました、やり直してください」とメッセージが出る

sendanywhere…何か一部というか後半が明らかに転送されてない

Anytrans(PCを介して)…アルバム単位で纏めてくれるのは嬉しいがコレからiPhoneに送るとiPhoneから画像が消せなくなる

zipにして送って再解凍…時系列順に並び変えられて探すのが大変
0854iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 21:23:45.51ID:kNsGqHxk
iPhoneから別のiPhoneに画像をアルバム単位で移動したいんですけどいい方法ありますか?
ちなみにiPhoneSE3→iPhoneSE2です

試した事

Airdrop…iPhoneの機嫌によって200枚から酷い時は1枚も転送出来なくなる
「共有の準備中にエラーが起きました、やり直してください」とメッセージが出る

sendanywhere…何か一部というか後半が明らかに転送されてない

Anytrans(PCを介して)…アルバム単位で纏めてくれるのは嬉しいがコレからiPhoneに送るとiPhoneから画像が消せなくなる

zipにして送って再解凍…時系列順に並び変えられて探すのが大変

こんな感じでどれもアレです
サクサクと画像を移動できるようになりたいです
0855iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 22:02:45.67ID:6b32VsW7
>>854
AirDropってアテにならない時があるからね
iCloudで写真を同期させるのが一番簡単で確実だと思う

他の写真も同期されちゃうけど
0856iOS
垢版 |
2023/09/29(金) 23:17:37.30ID:T84fY1n5
iOSの画像移動のしづらさは異次元
PCを介せばコピートランスがあるけど、データ量があるとそれでもめんどくさい
普通はマウスでつまんでポイなのにね
0857iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 00:02:44.84ID:hAJvSssd
ファイル量しだいだがクラウドでよくね?
写真ファイル程度ならクラウドで十分だと思うが
0858iOS
垢版 |
2023/09/30(土) 18:04:54.23ID:Sb887Vrg
>>852
自分でインストールしているアプリはされない
Safariやカレンダー、時計、写真などのデフォのアプリはされるけど、これはアプデとは呼ばないか...
0860iOS
垢版 |
2023/10/01(日) 09:59:51.09ID:0U/0qgxE
落ちたって・・・ここだろヴァカ
0861iOS
垢版 |
2023/10/01(日) 13:26:23.30ID:89vNxK11
あれ、すまん。ちんくるから見るとこのスレ、dat落ちになってるわ。。
0862iOS
垢版 |
2023/10/01(日) 19:20:19.94ID:pghPiePn
なんか今日重くないですか?
開けないスレもたくさんあります
0863iOS
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:16.31ID:VAIaRldB
重すぎ
0864iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 08:10:13.35ID:TmaTBztI
iPhone8プラスのバッテリー最大容量が78%から全く減らなくなりました。
私が記憶してる限りでは6月後半頃からだと記憶してます。
それまでは月に1%程は減ってたような感じてすが、皆さんのiPhoneもこんな感じですかね?丸3ヶ月以上減らないとか初めてです。
0865iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 08:13:32.93ID:TmaTBztI
バッテリー最大容量が減りにくいとは良い事だと思うのですが、まだこのスマホをこれからも使いたいし、次のiPhoneを購入したとしても、手元に置いて音楽を聴く為に予備で使いたいと思うので、バッテリー交換をするタイミングをいつにするか悩んでるのですが、個人的にはもっと減ってから交換しようとは考えてるのですが、3ヶ月減らない状況なので質問した所でした。
これから寒い冬の季節が来るので、バッテリーの環境的にはキツイ時期になるので減るのではないかなぁ?と思ってはいます。
0866iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 09:42:34.57ID:Kro1yGZK
気になるならさっさとバッテリー交換すれば良いだけ
0867iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 16:45:28.79ID:It/RtEQ8
スマホに疎い身内のiPhoneにいつの間にかAcrobat というPDFファイルを読み込むアプリが入っててこれなんだろう?って話になったんだけど、このアプリって意図的にAppStoreからダウンロードしないと入らないよね?BASEってアプリ入れて物の物販をしてみたいなぁって話してて、何かの登録の際にひょっとしたら読み込んだ可能性はあるとの事だけど、AcrobatってPDFを読み込む際に自動的に登録とかあるのだろうかね?
多分スマホに疎い身内がダウンロードしただけだとは思うのだけど、珍しいアプリをダウンロードしてたので質問した所でした。
0868iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 19:02:16.49ID:BTjKJqdA
>>864-865
自分も前のiPhoneもそんな感じ、80切るとあんまり減らなくなった

バッテリーの健康度は、グラフにすると直線的に減っていくのではなく
減りが激しい段階と緩やかな段階があるんですが、
78%はもうバッテリーの末期の頃合いであります
数値上は停滞してるように見えたとしても、
ある日一気に悪化して…ということが考えられます

なのでまだまだ使うなら早めに交換した方が慌てなくて済みます
4〜6年使うつもりだとすると、折り返し地点の2〜3年あたりで
バッテリー交換しておくのが理想的かと思います
0869iOS
垢版 |
2023/10/03(火) 19:39:36.84ID:lnmE+Jr/
>>867
キャリアでiPhone購入して、Adobe Acrobat Readerが購入時にプリインストールされてたとか。
0870iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 00:11:45.38ID:+YazbH/S
>>869
そうです!!身内が購入したのは家電量販店のキャリアでした。
購入時から入ってるって事もあるのですねぇ。
自分キャリアで購入した事が一度も無いのでこれは盲点でした。
結構キャリアで購入した場合って、箱開ける段階で入ってるもの何でしょうか??
いつ入れられるのか不思議っすね。
0871iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 00:13:21.49ID:+YazbH/S
あっ!そいえば購入時に箱開けられたとは言ってました。
その時かなぁ。
0872iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 00:16:22.09ID:IIBVO2ct
>>870
普通は入ってないよ

一昔前ならともかく、いま店員がAcrobatをインストールするとか大丈夫なん?って思う
0873iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 01:59:33.97ID:dhNzsX60
キャリア購入なら開通テストで店員がプロファイル入れたときにそのなんちゃらってアプリも一緒に入ってたんじゃね?
0874iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 02:24:19.83ID:iauunZ9G
>>867
官公庁のサイトはPDFと一緒にAcrobat Readerのリンクが大抵ある
iPhoneで踏んでみたらAppStoreに飛んだからそれじゃないか?
0875iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 09:10:22.87ID:UrFCN0zd
>>872
ですよね。多分ですが、身内が自分で官公庁等のサイトを見た時、もしわなんらかの時に自分でAPPStoreからダウンロードしたと思います。
0876iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 09:11:12.31ID:UrFCN0zd
>>874
それが一番濃厚かもしれません。もう身内も覚えていないとの事なので
0877iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 09:13:50.32ID:UrFCN0zd
>>873
本人も覚えて無いのでなんとも言えないのですが、おそらく本人がダウンロードしたっぽい感じです。
本体の傷等のチェックの確認だけは当時購入した所ではしたよと言ってました
0878iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 16:21:30.53ID:JF4EYSAO
SE3なんだけど連絡先に登録してる電話番号からショートメールが届いたら名前じゃなくて+81からの番号に表示される。
iPhoneを再起動すれば名前になるんだが何故でしょうか?
0879iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 20:46:50.13ID:YU+jkWnk
>>867
Acrobat知らないって、時の流れを感じるw
アドビだよ!!
0880iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 20:52:32.27ID:YU+jkWnk
アドビが嫌いなのはPC時代から。
頼んでないソフトをセットで送りつける文化がある

>>878
自分もそれある。気にしてなかった
てか、たまたま今日の話、吉野家ネットオーダーで
SMSに「調理完了」が来るツリーに
ISETANからのお知らせが追加された。どうしたらいいのか悩んでる
0881iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:33:34.17ID:ny6N79zA
イラレとフォトショでアドビには絶大な信頼がある
でもリーダーは嫌い
0882iOS
垢版 |
2023/10/04(水) 21:51:51.48ID:eK5G41nU
お絵描きする人はイラレやフォトショは神らしいけど
自分は全然用事がない人なので、
すまんが、アドビとかAcrobatって見ただけで血圧が一気に上がる
PC時代、あのサイトのユーザー登録に何回飛ばされたか。。。
ビルゲイツの次に嫌い

iPhoneにプリインストールされる話も上で初めて知ったよ
キャリアでは絶対に買わないことにする
0883iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 15:44:28.96ID:Ot4HiiQr
iPhone13が修理になりまして代替機を借りずに手持ちのiPhone8でApple Watchとペアリングしようと思いましたが何回やってもペアリング出来ません。

iPhone13はiOS17.0.3
Apple WatchはwatchOS β最新版
iPhone8は16.7
Apple Watchは初期化済み

どなたかご教示お願いします。
0885iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 16:51:21.20ID:GHb2q/lz
watchos10はios17以降としかペアリングできません
legizmo lighthouseって有料tweak使えばペアリング可能
未脱獄でも可
あとついでにだけど、iosのバージョン大きい方から小さい方へのバックアップ復元もできないからね?
0886iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 17:34:51.60ID:m4il0gUC
>>882
ID変わってますが>>867です
ちょっと上の方にも書きましたが身内が多分Apple Storeでダウンロードしただけで、キャリアではないと言ってました。
購入した時の事を落ち着いて思い出してと言ったら、当時購入した店舗では通電確認のみでダウンロード等は一切しなかったと今日改めて聞いた所話してましたので、キャリアは関係ないですよ。
私も質問時に急いでいたのもあって誤解されやすいような質問や返信を上の方のレスで書いててすみませんでした。念の為に書いておきます。
なので結局、身内がダウンロードしたというオチでした(泣)
0887iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 17:41:02.50ID:b/MNBDi4
>>886
なんにせよ原因が分かって良かったなw
0888iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 17:46:51.33ID:m4il0gUC
>>887
ありがとうございます
身内が使ってるスマホって結構古くて、たまたま自分の部屋の掃除機を掛けた後にiPhoneを室内で見失しなったので、身内のiPhoneから自分のiPhoneに電話して着信音鳴らして探そうって時に借りた時に見た事のないアプリが入っててそれで質問したって感じでした(苦笑)
おっちょこちょいなので許して下さい
0889iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 18:38:37.00ID:b/MNBDi4
>>888
世の中には無くしたAirPodsの片方を探し出すアイデアを考えて見つけた人もいる

気にすんなw
0890iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 21:55:14.51ID:IHjfsAb4
ねーAndroidにおけるx-ploreみたいにファイラーってないの?
0891iOS
垢版 |
2023/10/05(木) 22:31:36.15ID:GPqwGBt9
>>883
watchOS10はiOS17のデバイスとでないとペアリングできないよ
0892iOS
垢版 |
2023/10/06(金) 00:58:20.64ID:daQww2ma
>>886
お役所とかの文書ダウンロードで、閲覧用にAcrobatも入れられたんだと思うよ。
そういうお役所サービスやってるところはまだ実在する
Acrobat単体がほしくてダウンロードする用事ってまずないし。
だってiPhoneはブックがデフォで入ってるから。ともあれ解決おめ
0893iOS
垢版 |
2023/10/06(金) 16:18:04.72ID:2VcOIyDu
>>890
泥なんて下品なものを持ち出すな
0894iOS
垢版 |
2023/10/06(金) 17:07:53.57ID:CuYlfaml
>>890
filzaあたり
0896iOS
垢版 |
2023/10/06(金) 22:20:42.91ID:nPcvas0q
【発熱問題】iPhone15Proは本当にアツアツなのか?検証してみた
https://youtu.be/YN7Zq_rYX7Y?si=uPeUysNCi4MIrv5-

iPhone 15 Pro VS Pixel 7 Pro『12万円の価格差だとどれだけ性能差があるのか??』比較レビュー(camera最強??)#3
https://youtu.be/qHVkTLzv5Vs?si=VlIoNqmPBw7l-_GC

iPhone 15 Pro 比較レビュー 総額40万円『カメラ最強??』VS Zenfone10 Pixel 7 Pro GoPro12(#2)camera review
https://youtu.be/775d8b9i3lY?si=ufxtueDY1F7R3yEw
0897iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 03:41:56.26ID:UrnUFTZY
容量がいっぱいになってきたので初めてiCloudを使ってみようと思うのですが、
特定の動画や画像だけをiCloudに入れるというのはできますか?
0898iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 03:43:47.16ID:lNGBQVhm
無理
0899iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 04:05:58.07ID:GKUJb8EO
>>897
ファイルとしてなら可能
写真アプリで管理や閲覧をしたいなら無理
0900iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 05:39:19.51ID:RRgwW8ZY
国民全員で同じようなものを持って…
北朝鮮に似ていると思いますか?
0901iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 09:39:05.88ID:oDVJ3YYG
>>900
全然そんな事ないと思うけど
アメリカは10代のiPhone使用率が85%を超えてたはずだし
0902iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 12:53:06.53ID:RRgwW8ZY
アメリカはどうでもいいアメリカには行きたいけど
国民全員で似たようなものを持っている 半分ならまだしも 柔軟さに欠けるどころでないああ気持ち悪い
0903iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 12:56:54.56ID:cKuBxBF8
アメリカはどうでもいいけど北朝鮮は気になって仕方ないんだね
0904iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 13:20:33.78ID:90E/5cCn
>>897
iPhoneなんか使っているからそうなるw
AndroidならSDカード刺せるしUSBでPC接続してPCへデータ転送出来る。
0906iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 13:26:22.41ID:90E/5cCn
世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2023年2月】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000034654.html @PRTIMES_JPより

<OSシェア(全世界)>
1位 Android:72.37%(+0.71%)
2位 iOS:26.98%(-0.63%)

<機種シェア(全世界)>
1位 Samsung:27.38%(-0.64%)
2位 Apple:26.98%(-0.63%)

■世界、モバイル機種シェアはSamsungが首位に
以下のグラフは、2016年12月からの世界のモバイル機種シェアの推移を表したグラフです。前回調査(2022年5月時点)で首位だったAppleは0.63%減少し、Samsungに次いで2位となりました。
0907iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 13:28:10.75ID:oDVJ3YYG
>>902
アメリカがどうでもいいなら北朝鮮なんてどうでもいいだろ
国内だけに絞って見るとかの話なら比較対象が無いからおかしいと思う事もないはずだし
ちなみにPCのOSシェア率は国内外ともにWindowsが7割超え
OSのシェア率が偏るなんて別に不思議な事でも何でもない

まぁなんだ
早く国に帰れよ在日
0908iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 13:33:02.93ID:oDVJ3YYG
>>906
経済的に余裕のある国(都市)になればなるほどiPhoneが増える傾向にある
そして年齢層が若ければ若いほどこれもiPhoneが増える
世界的に見てもiPhoneを使ってるのは経済的に余裕があるか若者が多い
逆にAndroidを使ってるのは貧乏人かジジババである率が跳ね上がる
あれだけSamsung押しが強い韓国ですら20代のiPhoneシェア率は過半数に達するんだからな
0910iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 13:33:55.64ID:oDVJ3YYG
>>909
文盲か?
その記事では何の反証にもなってないぞ
0911iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 13:36:38.23ID:90E/5cCn
>>910

>アメリカは10代のiPhone使用率が85%を超えて

というソース出せやw
0913iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:09:12.70ID:oDVJ3YYG
>>911
文盲だった事に気付けたみたいだな
脊髄反射でレスしてるからそうやって恥ずかしい思いするんだよ
ほれソース
https://www.pipersandler.com/teens

>>922
各国で貧富の差ってのもあるんだからそれこそアラブとか出すのはアホにしか見えんぞ
アメリカだって貧国地域と富裕層地域ではシェア率が全然違うって話なんだからな
貧困層は格安機種しか選択肢がなくなるから日本のようにスラムのような貧困街の無い国に近くなればなるほどAndroid比率が下がる
ちなみに%に拘ってるみたいだがiOSのシェア率で言えばこんな感じ

30ヶ国対象iPhone普及率のトップ10
日本、デンマーク、ノルウェー、オーストラリア、カナダ、アメリカ、台湾、スイス、スウェーデン、イギリス

30ヶ国対象iPhone普及率ワースト10
インド、ナイジェリア、エジプト、南アフリカ、ブラジル、中国、スペイン、ロシア、イタリア、韓国
0914iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:30:55.76ID:qiEdWCRa
>>911
これは恥ずかしいな

検索のしかたもわからないチンパン
iPhoneどころかAndroidスマホすらお前にとってはブタに真珠
今後おまえは豚猿を名乗れ
0916iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:36:22.41ID:90E/5cCn
>>914

ソース出せないから苦しい言い訳必死乙w
0921iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:51:28.12ID:oDVJ3YYG
>>915,917,918
金持ちの数が多いという事と貧困層が少ないという事はイコールにはならないというのが理解できないほど頭悪いのか?
インドや南アフリカみたいな国がiPhoneシェア率が低いという現実を見ろよ
そしてiPhoneシェア率が高い上位国は軒並み先進国だという現実もな
ってかソース出したのにミエナイキコエナイか?
本当に情けないヤツだなお前は

あと>>919だが見出しだけで記事拾ってきて恥かくとか本当バカだなお前は
>>919で出してるその記事は貧富の差が激しく児童ですら学校に行けずに街中で内職した物を売らないとならないっていう悲しい記事だぞそれ
何でそれが俺に対する反証になると思ったのか逃げずに答えてみろよ
0922iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:53:19.57ID:90E/5cCn
>>921
>金持ちの数が多いという事と貧困層が少ないという事はイコールにはならない

おいおい、日本語が破綻してるぞw
貧困層が少ないから金持ちが多い国なんだろWWWWWWWWWWWWWWWW
0923iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 14:59:17.95ID:oDVJ3YYG
>>922
日本語の国語力が低くて理解できてないのがお前
例えば総合を100とした場合で富裕層の定義を10、貧困層を1とした時
・10の財力をもつ富裕層が9人、1の財力しかない貧困層90人
・10の財力をもつ富裕層が1人、1の財力しかない貧困層が10人、5の財力をもつ中流層が16人
これらはどちらも成り立つってのを理解するところから始めろ

あと俺が出したソースに対しての論理的な反論は?
>>919に対して俺が指摘した内容に対しての反論は?
0925iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:00:44.55ID:oDVJ3YYG
>>923でミスがあるな

・10の財力をもつ富裕層が9人、1の財力しかない貧困層が10人
・10の財力をもつ富裕層が1人、1の財力しかない貧困層が10人、5の財力をもつ中流層が16人
0926iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:03:11.42ID:oDVJ3YYG
>>924
動画とか見る気もないからリンクいらんぞ
アメリカの現実とかよりiPhoneシェア率トップ範囲に先進国が名を連ねててワースト範囲には途上国だらけって現実の方が目に見える現実なんだからな

で、都合の悪い部分はミエナイキコエナイを続けるのか?
本当に負け犬根性染み付いてるなお前
0928iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:17:58.49ID:oDVJ3YYG
>>927
ガン無視も何も動画なんて見ないって言ってんのにアホかこいつは
サムネだけ見てきたがスラム街とかの話かよ
貧富の差なんてどこにでもあるしスラム街が無い日本みたいな恵まれた国が珍しいだけなんだからそんな動画出したところで無駄
現実としてあるのはiPhoneシェア率が高い国は先進国で埋められてて低い国には途上国が名を連ねてるという現実なんだから

ってか都合の悪い話をガン無視してるのはお前

>>919で出してる記事は貧富の差が激しく児童ですら学校に行けずに街中で内職した物を売らないとならないっていう悲しい記事
それなのに何故俺に対する反証になると思ったのか逃げずに答えてみろよ
あとお前が望んだソースも貼ったけどこれに対しても何の反論もできずに逃げてるよなお前
https://www.pipersandler.com/teens
0929iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:50:22.17ID:90E/5cCn
>>927
だからよー、
先進国=国民が金持ちじゃねーんだよwwww>>927

逆に先進国で無くても国民は金持ちの国が有るんだよ>>917-919

で、金持ちの国民が多い国はAndroid使いが多いんんだよwwww
0930iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:52:54.90ID:oDVJ3YYG
>>929
それについても>>923,925で答えた後なのに理解できてないのかよ

お前はそれよりまず先にこっちな
いつまで逃げてんだよ

>>919で出してる記事は貧富の差が激しく児童ですら学校に行けずに街中で内職した物を売らないとならないっていう悲しい記事
それなのに何故俺に対する反証になると思ったのか逃げずに答えてみろよ
あとお前が望んだソースも貼ったけどこれに対しても何の反論もできずに逃げてるよなお前
https://www.pipersandler.com/teens
0931iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:53:13.81ID:SaLqb5DO
とりあえず、日本ではiPhone持ってないと話にならんのよ。
0932iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 15:54:49.32ID:90E/5cCn
>>927
>>>919で出してる記事は貧富の差が激しく児童ですら学校に行けずに街中で内職した物を売らないとならないっていう悲しい記事

小学校の年齢の子どもを対象とした学校に通わない割合 2.3 %
https://jp.knoema.com/atlas/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2/topics/%E6%95%99%E8%82%B2/%E5%88%9D%E7%AD%89%E6%95%99%E8%82%B2/%E7%B4%94%E5%B0%B1%E5%AD%A6%E7%8E%87
0934iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:01:22.06ID:sC/kRE69
iPhoneスレでAndroidの話をするのは大馬鹿者です
0936iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:51:55.52ID:oDVJ3YYG
>>932
入学者と通学者は別物なの理解できてないのか?
無償だからとりあえず入学だけさせてるが貧困が厳しくて通えないとかが想像できないのは想像力の欠如なんだろうけど
例えば不登校児なんかでもこの数字に貢献する事になる
ちなみにそこのサイトでは日本の就学率は0.05%だからな
むしろ2.3%「も」という見方をするべきなのに2.3%「しか」という見方をしてしまうのは笑えるわ

あとお前が望んだソースも貼ったけどこれに対しても何の反論もできずに逃げてるよなお前
https://www.pipersandler.com/teens
0937iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:52:46.84ID:oDVJ3YYG
>>936の日本の就学率は就学率ではなく未就学率のミス
0938iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 16:56:41.43ID:90E/5cCn
>>932
オマエは日本語の意味も理解出来ない在日か?w
>小学校の年齢の子どもを対象とした学校に通わない割合

>https://www.pipersandler.com/teens
>十代の若者の 87% が iPhone を所有しています。88% が次の携帯電話は iPhone になると予想しています。35% が Apple Watch を所有
と書いてあるだけで詳細ソースへのリンクも無いじゃんかw
0940iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 17:15:55.63ID:oDVJ3YYG
>>938
えーとな、馬鹿なお前に説明してやるけど
就学率の場合、就学しているとのと同義で通うという言葉が使われるだけであって実際な登校率とは別なんだよ
わかりやすく例えるとサブスクの加入者の事を利用者と言うのと同じ
実際には加入しているだけで利用してないなんて場合でも利用者として扱われる
そして2.3%「も」というのは理解できたか?
スラム街とかの無いような国民全体に世界的に見た貧困層がない日本のような国なら1%未満に収まるものなんだよ

俺のソースは100ドルを超える会社の調査結果発表なんだがな
ソースにならんというならそれより信頼性の高いとこで10代の若者がiPhoneを「そんなに持ってない」というソース持ってこいよ
ソース出してる相手に対していちゃもん付けるなら反証もセットにしないと俺の言葉を否定できた事にはならんよ
0941iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 17:17:56.31ID:oDVJ3YYG
>>939
不登校率と未就学率は別物
こんな事すら理解できてないほどお前は無知で頭が悪いってだけ
お前の出したソースサイトで日本の未就学率は0.05%になってるのに頭おかしいレベルのダブスタしてんなよな
0942iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 17:40:18.07ID:90E/5cCn
>>938
2.3%しか
だろ
>>939

ただ書いてあるだけで根拠となる詳細ソースも無いものをどうやって信じろと?w


就学率は全就学対象年齢者数に対する率だろw
それが2.3%ならかなり低い数値じゃんかw
0944iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:17.16ID:oDVJ3YYG
>>942
>純就学率。初等。合計は、公式の小学校年齢の総人口に対する、小学校に入学している公式の小学校年齢の子どもの比率です。

お前の出してるサイトで書かれてる文言がこれ
つまり入学しているだけで継続的に通学しているか、不登校になっていないか等は考慮されていない
在籍しているだけで就学率としてカウントしているとなっている

それとお前が出してきたサイトの日本の数値がこれな
日本のような世界的にも模範と言える国の就学率は99.95%なんだよ
2.3%「も」と考えるなという方がどうかしてるわ
50人に1人以上な未就学児なんだぞ、どれほど多いか想像する事すらできないのか?
https://jp.knoema.com/atlas/%e6%97%a5%e6%9c%ac/%e7%b4%94%e5%b0%b1%e5%ad%a6%e7%8e%87%e5%88%9d%e7%ad%89?mode=amp

で、アメリカの10代のiPhone使用率が高くないソースは?
お前って都合悪い話からすぐ逃げようとするよな
0945iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 17:51:46.97ID:BYr26keF
伸びてると思ったら醜い罵り合いかw
0946iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 18:02:30.14ID:90E/5cCn
>>944
>純就学率。初等。合計は、公式の小学校年齢の総人口に対する、小学校に入学している公式の小学校年齢の子どもの比率です。

そうだよ。
>>942
>就学率は全就学対象年齢者数に対する率
 =公式の小学校年齢の総人口に対する率


俺は就学率じゃなく

小学校の年齢の子どもを対象とした学校に通わない割合 2.3 %
https://jp.knoema.com/atlas/サウジアラビア/topics/教育/初等教育/純就学率

>学校に通わない割合
>学校に通わない割合
を提示してるんだがwwww
0947iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 18:03:59.05ID:90E/5cCn
>>944
>で、アメリカの10代のiPhone使用率が高くないソースは?

で、アメリカの10代のiPhone使用率が高い具体的な数値の情報ソースは
0948iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 18:25:45.86ID:oDVJ3YYG
>>946
お前のそのリンクは就学率についてのリンクだが?
>>932のリンクも同じで就学率のデータだし
お前はいったい何のデータで2.3%って騒いでるんだ?
不登校2.3%って騒いでるんだ?
それに日本の不登校率より少ないってのも何を根拠にしてるのかわからんしな

>>947
俺は100ドル超のとこが調査した結果をソースを載せた
お前はそのソースを反証もなく否定してるだけ
次にソースを出すのはお前の方なんだって理解しろよ
0949iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 18:38:54.51ID:90E/5cCn
>>948
リンクURLじゃなく
>小学校の年齢の子どもを対象とした学校に通わない割合 2.3 %
と説明文書いてるだろwww

>日本の不登校率より少ないってのも何を根拠にしてるのかわからんしな
>>939

>俺は100ドル超のとこが調査した結果をソースを載せた

は?
ただ単にソース無き感想文が書いてあるだけで
具体的にどう調査したとか具体的な数値とか全く出てねーじゃんかwww
0951iOS
垢版 |
2023/10/07(土) 18:50:39.07ID:90E/5cCn
訂正

小学校
1位 沖縄県 1.88%
全国平均 1.30%

中学校
1 高知県 6.12%
全国平均 5.00%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況