X



トップページiOS
1002コメント343KB

iPadOS part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554iOS (ワッチョイ 4b81-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 00:10:23.52ID:msmpUFYG0
>>553
Pro限定なら分かるけど大半のユーザーはiPhoneでそんな事やらないからニーズはないだろうね。
0555iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 01:24:25.67ID:hssZOtZB0
逆に言うとみんなが求めてるのは案外SEなんだよね
指紋認証ってことじゃなくて、うごきゃいいのよ、みたいな感じ
0556iOS (アウアウウー Sa8f-PAVP)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:36:40.04ID:nEjFQCzAa
それ気になるが、SEはいいぞ。
モバイルSuicaも軽くて使いやすい。
Apple Watchなんていらんようになる
0558iOS (ワッチョイ 4be8-Q9qu)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:00:14.27ID:HYI2KWJs0
ipad mini SEのフラグかなあo(^-^)o
0559iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:48:42.99ID:hssZOtZB0
Appleって意外とラインナップの整理とか名称の統一とか気にしてないよね
でも個人的には
MacもアイパッドもWatchもiPhoneも
Pro Air Miniで統一してほしいわ
あるいはStudio、mini、Plusとか
0560iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:04:04.91ID:lugvu6UAM
車載カーナビとしてiPad10.5インチをつけてたけど、車買い替えて10.5インチが収まらなくてmini6に変えたい気持ちもあるけど
車載しない場合にmini6だと画面小さくて使いづらくなる。
0562iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:05:43.51ID:hssZOtZB0
>>560
電子書籍とかちょっとしたメモ、iPhoneのサブモニタ的な使い方なら
miniのほうがいいからなんなと使えると思うよ
ナビにするってことはセルラーモデルでしょ?
iPhone取り出す回数減らせるよ
0563iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:36:53.55ID:lugvu6UAM
>>562
iPad Air3はセルラーモデル使ってるけどSIMは入れてなくて、スマホにテザリングしてる。
ただminiにするとGoodnotesやフリーボードの作業領域がかなり狭くなるなって思って。
メインはYouTubeやブラウザで動画サイトのストリーミングなんだけど、miniだと小さくない?
miniに替えて失敗したなってなりたくないんだよね。
0564iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:40:53.39ID:lugvu6UAM
>>562
ようするに車載iPadとして使用と、自宅で使用するのでどっちを重んじるかって事だけど。
ていうか実際問題10インチ超えだと車の内装関係で設置場所がないのよね。
0565iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:51:43.97ID:lugvu6UAM
iPad mini6 セルラーモデル 64GBって
102,800円もするのね。。クッソ高い
前は78800円くらいだと思ってたけど
0566iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:56:19.81ID:lugvu6UAM
iPad Air3セルラー256GBをAppleストアの下取り査定してみたら16000円だって。
ふざけてるわ。ゲオで売れば3.5万くらいで買い取ってもらえるのに
0567iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:58:07.84ID:hssZOtZB0
>>563
10-11インチクラスと同じことするには小さいわなたしかに
動画系もminiだと上下黒帯つくから更に小さく感じるとは思う
作業系にiPadを使う必要があるならAirからminiはツライのは確実だわ
どの程度の作業をするかにもよるんだろうけど・・・
買い増しじゃなくて買い替えっぽいし、ナビのためにそのへんを犠牲にするのは得策じゃないと思う

XRあたりのインチでかい中古を買うとか、iOSにこだわらないなら泥タブ・・・はあんまりよさげなのないけど

iPadを一時期手放したときに13miniで映画見てたりしてたけど、俺は苦痛ではなかったが参考になるかどうか・・・
経験からいえばmini5を使ってたときは普通に映画鑑賞用、メーラー、落書きメモには使ってたよ
返品できるストアでかうなら実際に試してみるのがいいんだけどね
0568iOS (ワッチョイ 0bcf-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:59:19.17ID:hssZOtZB0
>>566
外装ボロボロでも査定額通りに引き取ってもらえる公式ありがたい人もいるよw
今トレードインもシビアになったっていうから俺なrゲオで売るかな
多少の傷でもゲオってそんなに減額されないし
0569iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 15:03:15.39ID:lugvu6UAM
>>568
ケースとガラスフィルム貼ってたから外観は傷なしめちゃくちゃ綺麗。
ゲオで数年前にiPad 6世代 64GBセルラーを売った時は31000円で買い取ってもらえた。
店舗によるけどゲオはなかなか良心的だと思うね。
0570iOS (アウアウクー MMcf-KwqR)
垢版 |
2023/05/30(火) 15:06:47.99ID:lugvu6UAM
>>567
車載カーナビのためにmini6セルラーに買い替えると102800円だし
Air3がゲオで3万で売れたとしても手出し7万円はほぼ確定だね。
それに車載カーナビのためにAir3からminiに買い替えるか?を冷静に考えるとやっぱり無いわって思うね。
0573iOS (テテンテンテン MM7f-d/9P)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:17:02.34ID:+kA0aFeKM
天国のSJ「次期iPadOSだが画面表示は60インチ対応にしなさい。人の意表をついてこその我が社である」
0574iOS (ササクッテロ Spcf-i2kA)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:52:01.14ID:gyID4+K9p
ちょっとスレちだが
iPad Air5でWi-Fiでストリーミング映画2時間観るのと、4G/5Gで観るのとではWi-Fiの方が省電力なんだな
4G/5Gともにアンテナマークは4/4だけど電池食うみたい
0576iOS (ブーイモ MMbf-ACG5)
垢版 |
2023/06/02(金) 15:34:49.80ID:+6PHE1YrM
せいぜい50~100m程度のWi-Fiルーターと数km程度の基地局だと
距離がある分後者の方が電力使うよ

最近はなくなったけどiPhoneの仕様のバッテリー持ちも
Wi-Fi時何時間 4G何時間とか表記してたしね
0577iOS (ワッチョイ 6188-DA3T)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:10:01.19ID:sTLv0xtS0
アップデートしたらYouTube止まるようになった
0579iOS (ワッチョイ 12e8-ykNi)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:16:12.37ID:3gNyS67u0
いっそ以前なんかのコラで見たような縦幅ipad miniサイズのiBarを出してみたらどうかなあo(^-^)o
尻ポケに入れればもれなく注目の的だぞo(^-^)o
0581iOS (ワッチョイ 02f7-aDlT)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:51:15.31ID:5Kd1ax/10
ステマネの改善あると言ってたな
ウィンドウの配置や大きさの制限を少なくした、と
0582iOS (ワッチョイ 6181-Cnn8)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:10:30.13ID:gTydbtOi0
Air3でステマネ使えないから聞きたいんだけど
10.5インチから11インチだとSpli Viewするよりステマネで2画面の方が視認性というかかなり使いやすい?
Split View自体あまり使わなくて、左にPDF資料、右に回答用(メモ)みたいな使い方もあまりしない。
Split Viewは何かを比較したい時だけ仕方なく使う程度。
SplitvViewすると書くスペースが狭いし閲覧用でも狭いから。
0583iOS (ワッチョイ 7d7b-hjdR)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:13:34.40ID:HYN6j1QE0
>>582
その用途なら断然Split Viewがいいに決まってる
ステマネは操作の為に各アプリがディスプレイ外周より一回り小さくなったりするからね
基本アレは外部モニタ接続してMagic Trackpadで使うような機能であってiPad単体で使うシチュエーションといえば縦向き/横向き強制のアプリを自由な向きで使えるくらいのもの
0584iOS (ワッチョイ 6181-Cnn8)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:17:27.54ID:gTydbtOi0
>>583
ステマネは1つのウィンドウ(アプリ)をアクティブにすると、別のウィンドウがアクティブウィンドウに少し隠れたりする?
完全に自由じゃない感じ?
外部モニターで使うにはいいのかもしれないけど基本iPadは単体で使ってるから。
0585iOS (ワッチョイ 7d7b-hjdR)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:24:26.43ID:HYN6j1QE0
>>584
MacやPCのようなウィンドウ配置はできないと言っていいくらい不自由だよ
12.9でβ時代から今に至るまでステマネ使って改良が進んでるのも感じてるけどiPad単体で使うのは緊急時...というか必要に迫られた時だけ
アプリの展開サイズによっては必ずしも重なり合うわけじゃないけど、iPad画面上だけでは現実的にはほぼアプリ画面を重ねて使うものって感じ
0586iOS (スーップ Sda2-euRw)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:31:34.06ID:seHjF1qOd
ウインドウ自由に配置出来るってそれほど利点か?
MacやWindows使ってて一番煩わしいのがウインドウサイズや位置をいちいち調節することであって
Windowsなら標準機能でMacならmagnetとか使って左右に自動で配置するのが楽で大体そうしてる人が多い気がする
ある程度カッチリ自動で決めてくれた方が楽よ
それが現状ステマネで上手く出来てるとは思わんけど
0587iOS (ワッチョイ 9dd0-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:58:52.49ID:YMurh4By0
ipados17がリリースされることによって 2世代前のipados15までのサポート/セキュリティパッチ提供などは終了する
0588iOS (ワッチョイ 6928-/vY/)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:04:57.01ID:DjWbfYI80
iPadOS17で壁紙がiOS仕様になるみたいだけど、集中モードに紐付けも出来るのかな?
0590iOS (スッップ Sda2-sn46)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:41:39.87ID:uvptyOrid
ステマネは裏でオート周回するのに使える
最初はアプリ2つまでの制限だったけど、今は4つとか同時に消化可能
ただ、音ゲーは無理だった
(ミリシタとデレステ、どっちか止まる)

裏で周回しつつ本アプリで悠々暮らしてる
0591iOS (ワッチョイ 91cf-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:11:41.54ID:9KiFhk4X0
>>582
無駄感が若干ある>11インチでステマネ
スプリットの方が作業性が良い気がするけど、見た目がいまや野暮ったいんだよな
0593iOS (ワッチョイ 6181-Cnn8)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:45:57.08ID:gTydbtOi0
>>590
ステマネは放置ゲーするのにはいいってくらいでそれ以外でiPad単体で使うメリットはなさそうなんだね。

>>591
Split viewは決められた幅の1/3ずつしか広さを変えられなくて、絶妙にこの幅にしたいってのが任意にできないのがなんだかなあって感じなんだよね。
あとちょっだけズラしたいみたいな...
0594iOS (ワッチョイ 6928-l0ym)
垢版 |
2023/06/07(水) 04:52:52.93ID:nilDZgVl0
Split Viewのクソな点は縦持ちにしても上下分割ではなく左右分割で細長い2画面にしか出来ない点
それがステマネで上下分割も出来るようになった
後はSplit View非対応アプリや縦向き固定アプリも結構あるがステマネなら何でもマルチタスク化出来る

iPad単体でも利点はある
0596iOS (ワッチョイ 7d7b-0PG7)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:23:20.19ID:AGDTpTW30
iPadOS17ベータをM1iPad Pro12.9にインストールして触ってみてるんだがステージマネージャーめっちゃ快適になってるな!
サイズ変更の自由度が細かくなっただけじゃなく、アプリ同士の重なり方も落ち着いた挙動で自然になってる
アプリ一つだけ配置時してる時に今までは中央に強制移動させられてたけど、これも自由な位置に固定できるように改善されてる
今秋のリリース待たずにiPadOS16のマイナーアップデートでステマネ修正版として今すぐ配るべきってレベルで快適だわ
0597iOS (ワッチョイ 0191-ZP/N)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:01:10.49ID:F4ri7IFF0
iPadOS16の時点でこのレベルにして欲しかったわ
0599iOS (ワッチョイ 91cf-sceX)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:18:22.07ID:BEdy12Rw0
>>593
俺はその調整幅が固定されてるのは利点だと思ってる
不意にずれないことや割り切って使うことができるし、調整幅で労力や思考リソースかけなくてすむ
どうせ1:99で使うとかそういうことはないしねw
0600iOS (ワッチョイ b954-VpTZ)
垢版 |
2023/06/07(水) 11:42:34.16ID:dVGKMSvz0
はじめてステマネ使ってみたが,確かに便利。ソシャゲの周回にも使えそう。但しバックグラウンドとフォアグラウンドの音が混じって煩い。
xxをxxでDLする時にも使える(従来SafariをバックグラウンドでDLすると、途中でDL止まってた)かもね。
0601iOS (ワッチョイ a9bf-DWaT)
垢版 |
2023/06/08(木) 03:52:44.25ID:IMV2KEaU0
開発者ベータ版が無料で使えるから殆ど使ってないipadproに入れてみたけど壁紙のカスタマイズいいな
木星気に入ってるからios17にも導入してほしい
できればios17のスタンバイモードもipadに欲しかった
0602iOS (ワッチョイ 91cf-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:32:22.54ID:iB5JBpnb0
iPadにこそつけろって思ったけど、あれはOLEDだから省電力に実現できるんだろうな
iPadも電源入れっぱでいいっていう運用設計なら有りだろうけど・・・
まあ、iPhoneにあって便利なものもiPadにも採用されるってのはロック画面カスタマイズの例もあるわけだし
電卓以外はわりと前向きに捉えればいいと思う
OLEDモデルが出てからの話だろうけど
0603iOS (ワッチョイ 1247-vOun)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:37:54.87ID:wAoffYS30
>>602
マスクしてロック解除が採用されなかったな
コロナも終わったし今後も採用されないだろうな
0604iOS (ワッチョイ 91cf-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:46:35.15ID:iB5JBpnb0
採用してほしかったよな
M1以降だけでもいいからさ
スマホは人前や人混みでも使うけどiPadはある程度パーソナルスペースを確保して使うデバイスって思想なんだろうな
実際そういう環境で使うけどさ
そこが日本人の感覚と違うところだと思った

マスクをそこでもしているか外してしまうかっていう線引きがあったんだと思う
日本人は一人で車に乗っていてもマスクしてるし
0605iOS (アウアウアー Sa96-Du1m)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:57:21.32ID:9NLn4hQGa
iPadにもバッテリーの状態に
「最大容量」の表示と「最適化されたバッテリー充電」の機能つけて欲しい。
最大容量は解説とデータのAnalyticsから分かるけど、最適化されたバッテリー充電がないと寝てる時とか席を離れてる時にフル充電されてしまう。
起きてるときに85%くらいまでちょこちょこ充電する事を意識してるけど、席離してるとフル充電されてる。
80%まで充電されたら音が鳴るようにショートカットのオートメーション使えばできるけどそもそもiPadから離れてたら意味がないんだよね。
0606iOS (アウアウアー Sa96-Du1m)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:10:45.96ID:9NLn4hQGa
充電中でも指定した%になったら物理的に充電を切断(無効化)してくれるようなオートメーション制御があったらいいのに。
0607iOS (ワッチョイ 91cf-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:21:15.78ID:iB5JBpnb0
充電止めるのは難しいだろうな
電圧はかかり続けてるから止めてる部品に負担がかかるわけだし、負担=劣化なのは鉄則だしな
一応、保護回路で微弱電流には切り替わるけど、やっぱり充電完了したらケーブル引っこ抜くのが基本かなあとおもう
0610iOS (アウアウアー Sa96-Du1m)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:57:33.96ID:9NLn4hQGa
>>609
iPadは充電しっぱなしで100%維持して使ってもバッテリーに負荷がかからないってこと?なんか怪しいけど
0612iOS (スププ Sda2-YuOE)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:36:46.36ID:bMi2KVt8d
こういう人のiPadを寝てる間に勝手に充電して発狂させたい
100W充電器で
0613iOS (ワッチョイ 1262-0e1E)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:51:50.92ID:MV0ziYkT0
iPad最近飲食店で繋げっぱなしの見るけど
こういう仕組みがあるからバッテリー大丈夫なのか

中古iPadの買取価格も高いのは業務用で使われたりするから高く買い取ってもらえるのかな
7世代iPadでも高く買ってもらえた
0614iOS (ワッチョイ ee28-RUdc)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:01:22.69ID:JFnN+oCA0
Macのアプリとかで見られるだろ、どこまで正確かは保証のかぎりじゃないが
ちなみにiPad Pro11インチを5年近く使い倒してるが、バッテリー状態81%だ
劣化しづらいのは確かだろうな
0615iOS (ワッチョイ b954-VpTZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:27:05.22ID:1ig1+2Cd0
かかりつけの病院ではレントゲン室全部にiPad無印が常に電源繋いで運用されてる
撮ったばかりの画像を表示してるだけの役目
0616iOS (ワッチョイ ee28-opDT)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:03:44.33ID:a8MIGulJ0
別に電源挿しっぱなしでも問題ないからな
一部の神経質なやつが100%にしたまま放置してるとバッテリーが~
って言っれるだけだし
0617iOS (ワッチョイ a981-ISKc)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:05:38.57ID:fFnB85IY0
ズレてると思うけど某中華Iotコンセントで
スケジュール管理で充電してますw
0618iOS (ワッチョイ a9bf-DWaT)
垢版 |
2023/06/09(金) 03:48:11.36ID:4RVjvQ2r0
21年に買ったproをケーブル挿してサイドカーにして使ってたらバッテリー85%まで減ってた
充電回数は30回程なのにやっぱ繋ぎっぱなしで画面点灯してるとバッテリーに負担かかるんだね
0621iOS (ブーイモ MMa2-nBhH)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:02:33.81ID:2i0a//JuM
iPadのバッテリー劣化って気になるか?
交換代も本体交換の割に安くね?
0622iOS (ワッチョイ b954-OjiR)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:13:50.75ID:YfhyEzDK0
>>620
ググれ
あとステージマネージャもな
0624iOS (ワッチョイ 91cf-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:09:28.70ID:YB9nUqde0
サイドカー搭載の発表時はちょうどカクテルのサイドカー飲んでたわ
アップルカー発表されたらアップルカー飲むことにする
0625iOS (ワッチョイ b954-OjiR)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:12:39.59ID:YfhyEzDK0
iPad Air5でステマネ使って、ソシャゲ2つを周回してたら、ペンシルつけるところがかなり発熱してた、あんまりにも可哀想なので冷えピタ貼っておいた
0627iOS (ワッチョイ b954-OjiR)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:14:25.66ID:YfhyEzDK0
サイドカーじゃないけれど、Windowsのディスプレイに出来るspacedeskは重宝してる
ミラーにしてPCでやってる重いタスクの進捗見たり、サブディスプレイにしてノートPCと一緒に使ったり
0628iOS (ワッチョイ d963-OlCf)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:28:47.80ID:kQcp7DZb0
iPadで、一太郎jtdファイルを読むことはできないでしょうか?

Mac iPhone iPad用の一太郎ビューワーあると便利なのに
0630iOS (アウアウアー Sa8b-iUA+)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:24:22.05ID:d8sEj5gta
>>628
一太郎Padっていうジャストシステムズ本家のアプリがあるみたいだけどそれじゃだめなの?
一太郎Padがどのクラウドストレージと連携できてクラウドストレージから直接開けるかは分からないけど。
0631iOS (ワッチョイ 39d2-9Qt2)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:24:40.24ID:Sn3Ifj/x0
>>628
>iPadで、一太郎jtdファイルを読むこと
2013年頃に一太郎ビュワー iPad用はJUSTから提供されていましたが、
現在は無いみたいです。
pdf化しましょう
0632iOS (ワッチョイ d963-OlCf)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:32:21.21ID:kQcp7DZb0
>>630

あれはiPhoneのカメラからOCRの結果をPCの一太郎に送るアプリみたいに読めるんです
ビューワーではない気がするんです

>>631

なるほど
ジャストが一度は作ったんですね
また作ってくれないかなぁ

お二方、ありがとうございました
0633iOS (ワッチョイ f376-wRd0)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:17:41.88ID:NtJvQRn/0
iPadOS17でまだ無印の第6世代も対象なんだなあ。
CPUがより新しいiPhone8はiOS17対象外になのに。
iPadOSの方がより低スペックでも動くってことかな?
0634iOS (ワッチョイ 317b-OcuD)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:39:07.28ID:ELN3lHsQ0
iPadはiPhoneより1世代前のチップで同時期発売されてたりするからチップ毎ではなく発売年がある程度線引きになってる感じはする
あと目立たない機能制限が案外多いのかもね
ipadOS16以降の目玉のステマネも使える機種は当初Proだけって発表して批判されてM1採用全機種に拡大した上、A12Zまで本体ステマネをサポートする変更を発表したのは記憶に新しい
0635iOS (アウアウアー Sa8b-iUA+)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:51:49.78ID:L2UsijVLa
>>632
一太郎Pad入れてみたけど何だこれって感じだった。
単なるメモ帳?みたいな感じで出力したら.txtだった
jtdファイルビューワでもなさそうだね。
0636iOS (ワッチョイ fb81-mGHw)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:33:28.23ID:5n2Mya1q0
一太郎とATOKはPCではあれだけ素晴らしいソフトだったのに
iPadと親和性を上げてほしい
法律や行政方面では一太郎はまだまだ現役のワープロソフト。
たまにやりとりするのでjtd来ます
Wordに変換して送り直してもらってます。お互いに不幸
0637iOS (ワッチョイ b9cf-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:47:17.59ID:s5i1orkO0
俺も一太郎は好きだけど、AtokをiPhoneに組み込んでもらうとかなにかしらアグレッシブな営業をしないと生き残れないと思う
どんな製品も「みんなが使ってる」ものに集約されていくから
0638iOS (ブーイモ MM33-+JNt)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:08:24.82ID:srX3IhU7M
仮にOS標準に組み込んでもらっても無理でしょ
Pages使ってる人がどれだけいるよって話で

>どんな製品も「みんなが使ってる」ものに集約されていくから
って書いてる通りかと
0639iOS (ワッチョイ 13d0-4+TQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:19:48.85ID:TnDhUz4O0
ATOKは好きなんだけどなぁ
PC用と同精度ならそっち使うわ
iPadOS(iOS)の日本語変換はタコ過ぎる
0640iOS (JP 0H6d-mGHw)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:42:17.95ID:Lpe6eeVoH
iOSの日本語変換タコ過ぎ同意
自分の名前を中国風に誤変換された時は捨てようとおもた
0642iOS (ワッチョイ 13d0-qS9W)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:49:46.24ID:TnDhUz4O0
じゃ3億人のアメリカは中国より下ですね
もう本社を深圳辺りに置いて林檎公司にしてしまえ
0643iOS (ワッチョイ b9cf-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 00:56:04.22ID:GF99EFnx0
中国ブランドはわりともうそれやってるところあるよね
中華勢力圏内のみで商売しちまおうっていう
0644iOS (ワッチョイ a928-pFCJ)
垢版 |
2023/06/12(月) 07:57:52.07ID:V0aaVPPh0
iPadは教育機関向けデバイスでもあるからサポート長いんだと思う
0646iOS (ワッチョイ d981-iUA+)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:40:51.70ID:A+clwtkz0
>>645
YouTubeアプリで表示がおかしいのってショート動画だけだったりする?
Amazonの方は商品ページによって右側に大きな余白ができたりしておかしいね。
0647iOS (ワッチョイ b9cf-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:58:21.67ID:tKTQcg1V0
つべはとくに不具合ないけどな
アマゾンは縦のときにぎゅーんと小さくなることがある
同じページでも怒らないことがあるけど
0648iOS (ワッチョイ 3928-jUq8)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:58:38.66ID:INcAq3+s0
全部の動画のサイズがおかしい。いったんフルスクリーンにすると治る事が多い。
0649iOS (ワッチョイ d981-iUA+)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:23:54.36ID:A+clwtkz0
>>648
YouTubeはサイズが小さくなって周りに黒い余白とかできたりしない?
全画面表示にすると直るとかなら前からあってた
0650iOS (ワッチョイ 0163-OlCf)
垢版 |
2023/06/14(水) 06:30:14.28ID:Wtq5NW8j0
>>644

小学校入学で買わされたiPad、そりゃ卒業まで使えないといけないね
0653iOS (ワッチョイ b9cf-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:07:35.26ID:5h0FYntT0
まぁ、学校で買わされたソニーのバイオなんて1年で壊れてたしな
二年目、授業はいつも誰かの故障やトラブル報告があって先に進めないって日が多くて
「となりのやつにみせてもらえー」の生徒が日に日に増えてって
最終的にはノートに書き留めていくっていうすげーまぬけな情報の授業風景だったわ
昔の話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況